textareaについて、ブラウザの違いによる表示崩れについて教えて下さい。
2010/6/606:23:32
textareaについて、ブラウザの違いによる表示崩れについて教えて下さい。
<textarea name="内容" rows="5" cols="50"></textarea>で
メールの返信欄を作りたいのですが・・
IE8では正しく(自分の思い描いた通り)表示されるのですが、
Firefoxやgoogle chromeで表示させると表示が崩れてしまいます。
Firefoxで表示した場合、ボックスの表示がかなり大きくなってしまい、
表示させたいと思う場所からはみ出してしまいます。
google chromeで表示させた場合、一見IE8と同じように正しく表示
されている(自分の思い描いたとおり)ように感じるのですが、ボックスの
中にカーソールを置きクリックすると、枠の色が変わって枠の大きさを
変更出来るようになってしまいます。
初心者ですし、文法や記載方法に誤りがあるから起こる問題だ
とは十分理解しておりますが、何処が誤っているのかも分らず困って
います。
考えられる問題箇所や原因、対処の仕方を教えて下さい。
初心者にも分る簡単な言葉で教えて頂けると助かります。
補足回答ありがとうございます。
style="width:px;height:px;"を入れ試すと、Firefoxでもgoogle chromeでも思い通りに表示されるようになりました。
しかし、google chromeでは枠の色が変わり枠が収縮可能状態のままになってしまいます。
原因や対処方法を教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
- 閲覧数:
- 3,169
- 回答数:
- 2
- お礼:
- 100枚
ベストアンサーに選ばれた回答
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
ワードプレスにてホームページを作ろうと思っています。 インターネット検索により今回はCorpoというテーマを利用したいのですが、『Corpoというテーマ』をダ...
奈良県でホームページ制作を行なっている新谷と申します。 WordPress公式サイトでの配布を(一時的かずっとかは解りませんが)停止して...
- 新谷貴司
- Webコンサルタント
-
ホームページビルダーの制作アシスト講座を開こうとすると、IEではこのページは表示されません、と表示されます。 これはどのような原因が考えられますか? ...
奈良県でホームページ制作&SEO支援をしているシンタニと申します。 もしかすると、パソコンに入っているInternet Explorerのバージョン...
- 新谷貴司
- Webコンサルタント
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット