Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2015-05-28

[][][]従軍慰安婦が学術的には奴隷とみなされることについて、日本中世史の専門家がよくわからない反応をしていた。

「「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明」が出たこと - 法華狼の日記に対して、著名人や歴史家にも、いくつか理解できない反応がみられる。

一例として、日本中世史が専門の呉座勇一氏*1が下記のようにツイートしている理由がよくわからない。

あまり私個人もつかわないが、そう表現しなければならない状況はある。「支持する声明」*2でつかわれなかっただけで意見が後退したかのように報道されたばかりだ*3

もちろん呉座氏は専門家として倭寇の奴隷貿易なども知っているのだから*4、人身売買された従軍慰安婦が「奴隷」にふくまれることは否定できないはず。

さらに呉座氏は、いくつか非公開ツイートを「鍵RT」として否定せず転載しているが、さらに首をかしげるものが多い*5

最初に「強制連行」や「性奴隷」といった学術的な見解に反発するのであれば、それがクリアされることはないだろうから、「右派」が反発をやめる時はこないだろう。

それに「強制連行」と「性奴隷」が同一であるかのような表現は、何か誤解しているように思える。16団体声明*6でも別々に論じているとおり、動員時の問題と動員後の問題は、一方が他方の必要条件ではない。

また中国や韓国以外でも、インドネシアにおける犠牲者数や支援活動を否定する動きが昔からある*7。2007年に「歴史事実委員会」が出した意見広告「THE FACTS」では、売春を強いられたことから否定していた*8。そうした動きは「右派」にはふくまれないのだろうか。

「左派」であることをやめるためには、どうやら一年たっていないことも忘れなければならないらしい。次世代の党の批判を受けて、アジア女性基金にまつわる文章が外務省サイトから消されたのは、現政権で起きたことだ*9。わけて考えるべきというなら、善意が多少なりともあったアジア女性基金と、現在の日本政府こそ距離がある。

何より「支持する声明」では、はっきり「大胆に行動することを首相に期待」している*10。「何もしなくて良い」とは現実が見えてなさすぎる。

hokke-ookamihokke-ookami 2015/05/29 03:42 もともと27日のエントリの後半でしたが、思うところがあって次の日づけに別エントリとして分割しました。リプライを2回おくることになったことを謝罪します。
分割した際、冒頭に「「「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明」が出たこと - 法華狼の日記に対して、」を書き加えて、「支持する声明」「16団体声明」にそれぞれ注記を入れました。他は分割前から変えておりません。

https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/603856049037168640
>“自分より頭の悪い人間を見下してる”とよく言われるのですが、正確には”自分より頭が悪くて成長の可能性も放棄してる人間”を見下してます。たとえ僕にとっては小さな一歩でも成長しようとしてる人間は好きです。だから学生の未熟さとかは愛しい。

まず上記ツイートに対して、下記のようにツイートしていたことから、歴史学者としての責任を感じてもらえそうだと思ったのがひとつ。

https://twitter.com/goza_u1/status/603932624420233217
>バカを見下すって、最初から勝敗がわかってるから大して面白くない。Twitterの醍醐味は、自分より学歴も地位もあって、教養があるはずの人が頓珍漢なことを言ってるのを発見する点にある。この点で知的権威の劣る右派の方が有利なのは確か。 >RT

今日のツイッターを見ていて、よりによってneon_shuffle氏をリツイートしていることを見つけたことがもうひとつ。

https://twitter.com/neon_shuffle/status/603701252195627008
>調子に乗って「きれいなヘイト」だと喚いておいて、出版社から突っ込まれたら被害者ぶるお前が一番おかしいよ QT @4484aiko: 私は本を買ってその感想をツイートしただけです。そしたらその会社の編集者が乗り込んできて本文読み直せだの、どこの部分か占めせだの何度も言ってくる。お

たとえ妥当性がある批判でも、この人物を選んではいかんでしょ……

miyakawa_takumiyakawa_taku 2015/05/29 11:46 引用されているツイートが、どれも同じものに見えます。おそらく、二番目と三番目の引用が間違っているのではないでしょうか。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150528/1432837972