29日午前9時59分ごろ、鹿児島県の口永良部島で爆発的噴火が発生した。気象庁は、噴火警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。警戒レベルが5へ引き上げられたのは初めて。気象庁によると、火砕流が発生し、海岸まで到達した。
政府は、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置。海上保安庁は大型巡視船を派遣した。
口永良部島は昨年8月3日にも噴火が発生した。住民は約100人で、噴火の翌日に住民や仕事で滞在していた人ら87人が島外に避難した。
火口の西側にできた割れ目から活発に煙が噴出し、火山性地震も増加傾向にあることから、活動は高まった状態が続いているとみて、警戒を続けていた。(共同通信)
【東京】脱原発や人権、護憲などをテーマに活動...
明治政府が琉球を強制的に近代日本国家に組み込...
29日午前9時59分ごろ、鹿児島県の口永良部...
今から70年前に、沖縄戦がありました。沖縄戦...
名護市辺野古への新基地建設に反対する市民ら約...
木村草太さんはここを読んでいると何にでも反対のようだけど、何か良い代替案を持っておら…
タマキチ (5月25日 20:41)
私は沖縄で終戦を迎えました。戦争には酷い目にあいましたが、それは日本の外交が稚拙で、…
タマキチ (5月25日 17:18)
これは面白い記事です。教員ではありませんが、たか子先生のような方が増えるといいですね。
ued (5月11日 23:04)
安倍総理地元山口県で戦闘機が飛び交う日米の基地解放デーに16万5千人の人出。 戦闘機…
正時 (5月6日 11:06)
愛媛(い〜カード)や富山(Passca、ecomyca)、台湾や香港では1回乗っただけで割引になる…
Cauli. (5月4日 10:37)
oyakata58様がコメントされた首都圏のバスの還元について追記させていただくと、利用者は…
霧島三郎 (5月3日 22:01)
私も本州から沖縄にお邪魔する者ですが、Suicaなどのとの互換性はさして気になりません(…
ふさきち (5月3日 00:24)
内地からの旅行者です.本当に,沖縄,八重山はこれ一枚,で,現金より便利なら,使うかも…
vieta (5月2日 16:32)
互換性については理解するが、「全国でも類を見ないほどの高還元率」はバスを月間40,000円利…
oyakata58 (5月2日 16:21)
互換性については理解するが、「全国でも類を見ないほどの高還元率」はバスを月間40,000円利…
oyakata58 (5月2日 16:21)
|
|
|
|
|