2012年09月10日

プリウス20後期(NHW20)のキーレス電池交換

すっかり、忘れていたblogです。

既に前々世代モデルとなった20後期型。

スマートキーの電池がどうも弱ってきたようなので、
自分で交換してみることにした。
IMG_2333

まずは、
キー上部のスライド部を横へ動かし、
キー本体に刺さっている鍵を抜く。
IMG_2336のコピー

IMG_2337

IMG_2338


はい、こんな感じ。


そして、
トヨタマークが付いた面の方をキーリング側へスライドさせる。
この時注意したいのが、
キーを抜くときにスライドさせたボタンを同じようにスライドさせたまま行うことだ。
そうでないと、蓋を取ることが出来なのであしからず。

IMG_2339

IMG_2342


で、内部のビスを四カ所外す。
IMG_2344


ビスを外したら、
丸い形状の蓋の下辺りに長方形の隙間があるので、
そこへドライバーの様な物を差し込んで外す。
IMG_2345


すると、ボタン電池CR2032が出てくる。
IMG_2346


電池の反対側を押さえながら、
浮いた電池の側から取り外すと良い。

じゃーん、外れました。
IMG_2347


電池は、CR2032を1個でOKです。

今回は、1個あたりの単価が安い2個セットのひとつをはめました。

IMG_2349



あとは、元通りに戻すだけ。

注意点としては、
丸いゴムのパッキンがあるので、
これを忘れずに戻してください。

多分、防水とかが影響すると思います。
IMG_2350 のコピー


で、以上。


初めてでも5分も掛からない作業だと思うので、
ディーラーに行ってやってもらうよりも早いし安いよね。






tsubasa1031 at 16:49│Comments(2)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by マッカーサー   2013年10月10日 18:27
5 とても分かりやすく
簡単に作業が出来ました。
有難うございました。
2. Posted by 明智光秀   2014年02月01日 11:39
とても助かりました
ありがとうございました

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
楽天市場