民主党・維新の党・日本共産党の「平和3党」は、平成27年2015年5月29日(金)午前10時過ぎ、衆議院平和安全特別委員会が開かれている衆議院第一委員室から退席しました。
民主党の後藤祐一さんが、現行周辺事態法の「周辺」の概念について、1998年(おそらく衆議院ガイドライン特別委員会で)の政府委員(現在の外務省の政府参考人)が岡田克也委員に対する答弁と、1999年政府統一見解について齟齬があることから、大臣に確認を迫ったところ、明確な答えがありませんでした。これについて、与党議員からも「前の答弁なんだから、取り消せばいいんじゃないの」とのヤジが出ましたが、大臣は混乱している様子で、答弁が整理できない状態になりました。
この後、維新の党の下地幹郎理事が、民主党の長妻昭筆頭理事、共産党の赤嶺政賢委員をさしおいて、浜田靖一委員長(自民党)に猛然と抗議。与党理事は大臣を取り囲みなにか抗議しているようでしたが、民維共3党は一致団結して退席しました。与党理事が呼びに行っています。
中断時に、答弁席には、中谷国務大臣、岸田外相、上川法相が座っていました。安倍首相は参議院本会議での電力システム改革プログラム法案の代表質問に行っています。
インターネット審議中継の時代になってから、審議拒否は一方的に野党が叩かれることが多くなり、審議拒否をしなくなりましたが、戦争立法回避のためのやむにやまれぬ戦術と考えれます。
今国会の空転は、衆議院予算委員会での当初予算の基本的質疑3日間が終わった直後に農相が辞任したため、翌日空転。翌々日に「基本的質疑の補充質疑4時間」で正常化して以来、3か月ぶりの空転となります。 他の委員会は開かれています。午後10時35分現在。
午前11時20分過ぎ、浜田靖一委員長は「暫時休憩」を宣言しました。再開は未定。午前11時半現在。
このブログの人気記事
最近の画像[もっと見る]
-
安保法制で、首相・外相、自作自演が確定したトンキン湾事件の椎名答弁修正せず 18歳19歳法案が質疑 19時間前
-
岡田克也がいれば日本は救われる、安保特別委がスタート、18歳19歳選挙権法案が審議入り 2日前
-
山尾志桜里さん女性の活躍推進法案は「男性の協力も」、ダンスホール審議入り、法相「忘れられる権利」検討 7日前
-
長妻昭・衆安保法制特別委筆頭理事、首相、官房長官、防衛相、外相、国交相、国家公安委員長常駐を要求 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
-
岡田克也さんが初のQT 武器も後方支援か、首相ポツダム宣言認めず?、首相、安保国会冒頭からつまづき 1週間前
あわせて読む
トラックバック
- この記事のトラックバック Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。