1: ラブ師匠@GO ★ 2015/05/26(火) 19:35:17.43 ID:???.net
古今東西ニャオー 県立美術館で企画展
2015年05月26日
松江市の県立美術館で、企画展「招き猫亭コレクション 猫まみれ」が開かれている。
題名通り会場は、猫のアートだらけの、ユニークな展示となっている。7月6日まで。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20150525-OYTNT50090.html
続きを読む
古今東西ニャオー 県立美術館で企画展
2015年05月26日
松江市の県立美術館で、企画展「招き猫亭コレクション 猫まみれ」が開かれている。
題名通り会場は、猫のアートだらけの、ユニークな展示となっている。7月6日まで。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20150525-OYTNT50090.html
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3096105/Lion-climbs-tree-escape-herd-buffalo-Kenya-king-jungle-left-tail-legs.html
ダイオウイカの子供?を生け捕りに 神奈川県横須賀市の大津湾
引用元:産経ニュース 2015.5.6 19:37更新
http://www.sankei.com/life/news/150506/lif1505060029-n1.html
深海に生息しているダイオウイカの子供とみられるイカが6日、東京湾の神奈川県大津港で生きたまま捕獲された。
ダイオウイカの子供が見つかるケースはほとんどないという。
神奈川県横須賀市の大津港で捕獲されたダイオウイカと見られる個体=6日(小川丸提供)
http://news.livedoor.com/article/detail/10140815/
英紙「デイリー・メール」の報道によると、メキシコ西部LazaroCardenasに住む7歳の男児が先日、川で遊んでいた時、ワニに丸呑みにされた。父親がこの場面を目撃していた。Manuel Abrahamさんが川のほとりで遊び、風船を拾おうとしていた時、ワニが突然水中から現れ、Manuelさんの頭を噛みそのまま水中に引きずり込まれた。
クマのような珍種ネコ
長野市の茶臼山動物園で18日、容姿がクマに似ているジャコウネコ科の珍種「ビントロング」が一般公開された。
体長約1メートル、1歳3カ月の雄で、名前は「シュート」。国内では約20頭飼育されているという。
(2015年05月18日 配信)
【時事通信社】
http://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20150518161225-0019228323