学部・大学院 学部・大学院イメージ画像

  1. トップページ
  2. 学部・大学院
  3. 経済学部
  4. オリックス・バファローズと連携協定を締結
  5. オリックス・バファローズに学ぶ経済学

オリックス・バファローズに学ぶ経済学

オリックス・バファローズ球団社員による講義や球場でのフィールド調査の実施を通し、現実の球団による生きた経済活動を実体験し、経済学を実践的に理解します。

2年次生対象の授業科目「ベースボールエコノミックス」では、チケットの需給バランスや価格の弾力性などを通して、経済学を実践的に学びます。

このほか、応用計量経済学の研究室では、スポーツが地域活性化にもたらす効果を推計するため「オリックス・バファローズの経済波及効果」と題した研究テーマに取り組みます。

具体的な授業の内容

2年次 「ベースボールエコノミックス」
回数テーマ内容
1 イントロダクション 授業概要、授業の進め方のなどの説明
2 プロ野球球団経営 I プロ野球ビジネス全体、球団経営状況の把握・理解
( 球団社員によるレクチャー)
3 プロ野球球団経営 II
4 フィールド調査準備 グループに分かれてアンケート設問項目の抽出、アンケートの完成およびフィールド調査に向けての準備
5
6 球場でのフィールド調査の準備 「京セラドーム大阪」でのフィールド調査準備
7 球場でのフィールド調査実施 「京セラドーム大阪」でのアンケート調査実施
8
9
10
11 アンケート結果のチェックと集計 全体でのアンケート結果の集計作業と整理
12 アンケート結果の分析 グループに分かれての分析作業
13 プレゼンテーション準備 グループに分かれてレポート・プレゼンテーション資料作成
14 グループに分かれてプレゼンテーションのリハーサル
15 プレゼンテーション グループ別発表会

学部・大学院

ページの上部へ

TOP