ITトレンド(日経産業新聞)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

実質無料のSIMカード KADOKAWAの思惑
顧客特定しクーポン配信

(1/2ページ)
2015/5/28 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

21日に台湾で開催した記者会見には角川歴彦会長(写真(右))も駆けつけた
画像の拡大

21日に台湾で開催した記者会見には角川歴彦会長(写真(右))も駆けつけた

 KADOKAWA(角川)が台湾や中国、香港で訪日外国人向けのSIMカードを発売する。購入したSIMカードを手持ちのスマートフォン(スマホ)に差し込めば、契約期間中はデータ通信が使い放題になる。大手出版の角川とSIMカード。一見して意外な組み合わせだが、出版事業で培った情報収集力と編集力を生かす新事業として期待を寄せる。

■日本各地で使えるクーポン配信

 角川が発売するSIMカード「J Walker SIM」は7月1日から日本国内で使えるようになる。契約期間は6日間(約3000円)と11日間(約5000円)の2種類。台湾では現地の大手通販サイト「博客来」などで販売する。台湾子会社の台湾角川が仮想移動体通信事業者(MVNO)となる。

 目玉は、J Walker SIMを差し込んだスマホに、日本各地で使えるクーポンや最新の観光情報を配信する仕組みだ。SIMカードの購入者には、代金以上のクーポンを提供する。日本で上手にクーポンを使うことで、「実質無料」で利用できるようにする。クーポンの提供先はこれから本格的に募る予定だが、高島屋やラオックスが手を挙げており「大々的に営業をかける前から26事業者との提携が決まっている」(海外事業部SIMカード事業課の太田友樹課長)

 「SIMカードを売るだけでは、角川がやる意味がない」と海外事業局のトップで、台湾角川の董事長も務める塚本進執行役員は話す。角川が狙うのは創刊25周年を迎えたタウン情報誌「Walker」シリーズが持つコンテンツのフル活用だ。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

角川、スマホ、Walker、ウォーカープラス、KADOKAWA、SIMカード、塚本進、スマートフォン、ラオックス、高島屋

【PR】

【PR】

ITトレンド(日経産業新聞) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

21日に台湾で開催した記者会見には角川歴彦会長(写真(右))も駆けつけた

実質無料のSIMカード KADOKAWAの思惑

 KADOKAWA(角川)が台湾や中国、香港で訪日外国人向けのSIMカードを発売する。購入したSIMカードを手持ちのスマートフォン(スマホ)に差し込めば、契約期間中はデータ通信が使い放題になる。大手出…続き (5/28)

対話型コンテンツを取り入れ、居住者が楽しみながら利用できる

空調も健康も管理 積水が次世代スマートハウス

 積水ハウスが家庭用エネルギー管理システム(HEMS)の機能拡充を進めている。居住者の健康状況をセンサーで感知して室内環境を調整するなど、エネルギーの「見える化」という従来の役割にとどまらない機能性に…続き (5/21)

サイバー攻撃は国境を超え、秒単位で繰り返されている(米ファイア・アイのサイト)

後手に回る金融庁 指針で守れないサイバーテロ

 インターネットバンキングの不正送金の被害が深刻化している。2014年の被害額は29億円を超え、13年比で約2倍に膨らんだ。地方の金融機関で被害が集中し、企業のネット銀行口座が狙われた。相次ぐ被害を受…続き (5/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2015年5月29日付

2015年5月29日付

・大阪製鉄、生産を再編、電力値上げ響く
・韓国リードテック、モニターパネル64枚一括管理、防災・管制センター向け
・森ビル、冷暖房を「送風」に切り替え最大20%節電
・ホンダ、しぼみにくいエアバッグ、助手席用に排気口を工夫
・三和HD、北米向け高速シートシャッター開発、欧米子会社と連携
…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト