
【事前予約】有名武将を仲間にして日本各地の戦場を駆け抜けろ!ベテラン声優によるキャラクターボイスにも注目
7: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:23:56.68 ID:CmVG3aZ5O.net
なんとゆう見切り発車(笑)
>中国当局は、同地区がいつの日か、米ニューヨーク(New York)のウォール街(Wall Street)や、英ロンドン(London)のカナリーワーフ(Canary Wharf)
>に匹敵する金融街に成長することを期待している。
>だが、着工から3年以上を経た現在、完成に至ったとみられる建物はわずか1棟に過ぎず、その他のビルは軒並み建設中、もしくは建設予定地が
>空き地のままとなっている。
8: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:24:13.62 ID:Z/Tdhtqk0.net
人類滅亡した後の町並みって、映画のセットにすれば良い
9: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:24:16.49 ID:70nvqbXH0.net
バイオハザード的なゾンビウジャウジャのアトラクションにすればいい
19: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:28:00.73 ID:NOlD7pS80.net
>>9
貧民住まわせて、観光客を集めて、警察署置かなければさぞリアルなアトラクションになるだろう
165: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:03:32.39 ID:BfdLoGCc0.net
>>19
撮影環境が悪化したらそれこれ無価値になってしまうだろうw
10: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:24:36.89 ID:hLqC2mtS0.net
日本にもチバリーヒルズと呼ばれた街がありましてね
11: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:24:51.87 ID:bp1JoSI80.net
一時期のみなとみらい地区もヤバかったが、今は賑わってるねー
12: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:25:06.25 ID:Wa9LquGL0.net
ゾンビハザードごっこして遊べるじゃん
行ってみたい
13: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:26:28.52 ID:ZJ/PIalK0.net
本当に誰もいないの?そうならかっけえ。SFじゃん
14: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:27:03.09 ID:EVJ23hU80.net
こんな無駄なことやってまでGDPを上げる意味って何があるの?
15: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:27:33.95 ID:fr5ThIap0.net
廃墟マニアの俺歓喜
289: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:37:41.60 ID:Ipk0f6vd0.net
>>15
廃墟ってのは、かつての人々の生活の跡や誇った栄華の跡が偲ばれるからこそいいんであって
誰も使わない新品状態からの廃墟ってのは実際何の趣も無いね
16: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:27:35.42 ID:LXYg+TBv0.net
道路封鎖も簡単そうだし映画村でいいな
18: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:28:00.55 ID:/xIyId1l0.net
いっそ映画のシーンで爆破してみたら?
27: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:30:36.20 ID:GVLczMCV0.net
グーグルで中国をみるとほんとにいたるところで工事中だな
28: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:30:58.11 ID:oXYc9t3B0.net
建設業界に仕事をやるために無理やり造ってるのかね
31: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:32:07.75 ID:KS6EgN1L0.net
なんかこんな映画あったな
人間が全部滅びて目が覚めると人類は自分一人だけ、みたいな
32: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:32:09.15 ID:qaMufkFkO.net
摩天楼じゃなくて蜃気楼やね
(´・ω・`)
33: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:32:23.31 ID:TTWpAAsL0.net
こんないい加減な都市計画と経済政策って、人類史上初じゃないか?
37: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:33:14.64 ID:LHqkQEBh0.net
>>33
いや、バブルなんて何処でもこんなもの
まぁこれはちょっと規模が大きいけどな。
34: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:32:30.82 ID:0uUxjmV00.net
魚眼レンズっぽくないのに建物が傾いて見えるんだけど
38: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:33:27.15 ID:UKLaCnJ60.net
まるごと映画のセットにしてしまえ
43: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:35:09.67 ID:S2aPORpa0.net
電気・ガス・水道などのインフラは整備されてるの?
エレベーターは付いてるの?
そもそも、居住が不可能だったりして
226: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:23:32.94 ID:FHOGq76u0.net
>>43
インフラ整備は、ばっちりでしょ。
ただ、借り手もいないし、人もいないw
金融街なら居住スペースは、おまけ程度じゃないかな。
49: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:36:18.09 ID:p/vkf0C30.net
映画の撮影に使えるな。
28日後とかアイアムレジェンドみたいな
人間がいなくなった街をを舞台にした映画とかさ
いいよね
50: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:36:40.95 ID:PBs5qrj10.net
日本のバブル期に建てまくったリゾートマンションみたいなもんだな
262: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:32:05.36 ID:dKJNU8/t0.net
>>50
闇のでかさが違うなw
55: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:38:21.49 ID:OlxpQ4960.net
そのうち九竜城みたいなるやろ。そうなりゃ人いっぱいやでよかったな
59: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:39:18.82 ID:5p3EmoTK0.net
137: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:54:40.31 ID:9Wwoz4Dc0.net
>>59
中国の場合何もない所にポツンと生まれるんだから恐ろしさが比較にならない。
192: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:11:18.85 ID:2LuRhuDw0.net
>>59
そのみなとみらいの画像に俺んちが写ってるが、そのアングルから
後ろを見るとコンクリートジャングルだからな。ゴーストとは
全く呼べない栄えた街だよ
293: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:39:04.83 ID:JS3fy4td0.net
>>59
幕張も造ったばかりの頃はゴーストタウンみたいだったな。
造ったばかりの場所をゴーストダウンと言ってもなw
61: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:39:59.64 ID:CwvNyzP50.net
日本で家賃は保証するから
アパート建てなさいビジネスの豪華版?
71: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:41:35.70 ID:q5Y1LFnj0.net
映画のセット村にでもして稼げよ
77: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:43:44.91 ID:L2C/eLx40.net
これだけの規模の開発しといて全部無駄ってのはすごい
誰も寄り付かないってことは何かよほどの悪条件があるのかな
86: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:45:29.13 ID:TAa6nURn0.net
>>77 普通に住居可能にするインフラが全然ないのかも。
いわゆる本当にハコしか作ってない状態だったりして・・・。
113: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:49:29.74 ID:hXcmX1rD0.net
>>86
本当に電気・ガス・水道がなくって、道路や鉄道もないかもな
中国なら考えられるwww
122: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:51:43.62 ID:5hySaTL80.net
>>77
普通は、商工業地区に企業を誘致して住人を集める算段をつけてから街をつくるのだけど、
これは建物だけ建て続けてるのかな。
89: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:45:44.79 ID:YFhBuvD80.net
そもそも、売り買いするために建てただけで
まともに住んだり仕事したりできる強度のない建物ばっかだろ
94: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:46:35.22 ID:gx/foHPQ0.net
バトルフィールドごっこがしたい
95: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:47:08.21 ID:U+YZ72Va0.net
サバゲーさせて!
96: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:47:10.21 ID:I5uhUPwE0.net
こういうトコに住んでみたい
98: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:47:44.80 ID:zsAssShX0.net
まさに箱だけつくってましたって感じw
102: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:47:59.01 ID:TAa6nURn0.net
これ一応、この区域は立ち入り禁止にしてるんだろうか?
してなくても寄り付きたくないけどね。さびしくなって自殺しそうだ。
120: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:51:14.93 ID:fos69Mod0.net
あと50年もすれば廃墟好きの観光スポットになりそうだな
123: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:52:35.29 ID:PfGQJauV0.net
ツタが絡みつく空虚なビル街に変化し
すはらしい映画のセットになることを期待する
124: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:52:41.11 ID:5E/XB04G0.net
高層ビルなんて中国らしく無いし何の魅力も感じない。
九龍みたいな魅力のあるスポットを開発しなきゃ駄目だよ。
125: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:52:44.56 ID:puCOh4PG0.net
世界最大のドミノとしてギネスに登録すんだろ
138: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:54:50.09 ID:hOosTw5a0.net
このバブル、いつ崩壊するんだろ。
相当ヤバいだろ。
146: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:57:14.69 ID:rvWcuaCZ0.net
ゴーストハッタンww
156: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:00:00.12 ID:YF03z4GI0.net
目を疑うような手抜き工事だろうけど、それでも
巨額の金がかかるよな
こんなことしててよく経済が平気だなw
160: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:01:31.31 ID:KfSCi9W60.net
いわゆる不動産ってのは実際に使える建物である必要が無い
金を借りる担保でしかないからな
1000万円(と評価された)建物を持ってればそれを担保とし銀行から2000万円の融資を受けられる
その2000万円で2000万円(と評価された)建物を買えばそれを担保とし銀行から5000万円の融資受けられる
この連鎖を全員でやればそりゃバブルよ
166: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:03:40.18 ID:q49VrGfP0.net
ほんと中身スッカスカだよな、こいつら
167: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:03:57.23 ID:VuJPCug20.net
世界中の映画人はここでロケしたいだろうなあw
169: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:04:56.22 ID:TzuOHsesO.net
中国人は無計画すぎなんだよ。
195: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:12:04.83 ID:hI73WFqe0.net
>>169
国家百年の計は中国の十八番なんだけどねぇ
世界の中心になるとか世界を制覇するとか野望だけが先走ってる感じだな
182: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:07:54.50 ID:/JaF+BBx0.net
金取って映画の撮影で壊しまくったり、金取ってデカいサハゲー会場にしたり、
フリーダムな環境(国)を逆手に取ったビジネス出来そうだけどなぁ。
184: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:08:14.47 ID:uxnLM7oW0.net
中国版バブルの塔かな
186: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:09:05.20 ID:Jgyb1XZj0.net
バブル弾ける前の虚構の都市。
うん、素敵だ。
193: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:11:24.92 ID:8zmo7vIJ0.net
本当に必要なものはなんだろな
198: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:12:10.55 ID:PgsJabVB0.net
>>193
常識
203: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:13:05.39 ID:xckrRZr60.net
ゴジラが壊しそうな街だw
212: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:16:08.47 ID:NDzr+Ysy0.net
21世紀の九龍城になりそうだな
213: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:17:02.14 ID:xggaYK860.net
自然に崩れてくれるから解体作業いらず
215: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:18:37.19 ID:AW1hnUOm0.net
>>213
その前に爆発する
216: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:19:21.04 ID:U+YZ72Va0.net
崩壊して瓦礫の山になったらフリーランニングもしてみたい
217: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:19:50.90 ID:ibw4+fHa0.net
ウルトラセブンの宇宙人に乗っ取られた街みたいだな
220: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:20:20.85 ID:OlxpQ4960.net
こういう写真大好き
227: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:24:08.01 ID:KezI8QJF0.net
数字には出ないかもしれんがその内、貧困層が住み着いてちゃんと有効利用されるんじゃね
234: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:25:13.35 ID:Qe19zlq90.net
サバゲー特区にしようぜ!
241: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:27:13.37 ID:MX2i51el0.net
リアルマインクラフトかよ
245: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:28:06.52 ID:eIgdzMmc0.net
>>1
MMOネトゲで過疎った鯖みたいだなwwwww
254: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:30:22.12 ID:tEHljqud0.net
これも”経済成長”にカウントされてるんだろ?
257: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:31:04.48 ID:ySF+GvCI0.net
シムシティで練習してからにすればよかったのに。
280: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:36:01.95 ID:TAa6nURn0.net
生活インフラ、職場、その他都市機能。
それらがきちんと上手く連携して生活環境を作らなくては、こういうの無理なんだよね。
都市郊外開発モデルでも細々とやってればよかったのに・・・。
これはどうにもならない内に、廃ビルとなるだろう。
281: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:36:08.44 ID:OS1+A/LmO.net
あんなのが各省に複数あるってんだからなぁ…
354: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:01:46.55 ID:u1SukcLk0.net
1000年後には、誰も住んだら形跡の無い謎の都市遺跡とかで有名になってそう
370: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:06:50.52 ID:O9sCRV/Y0.net
>>1
コメディのような、ホラーのような。。。
374: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:07:54.62 ID:+whGUkpNO.net
貧民層を移住させる→十年放置→九龍城砦復活
375: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:08:11.76 ID:/sCyJw4u0.net
廃墟としての味が出るには、もうちょっと朽ち果てた感がないとなw
新しすぎて面白くない。
382: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:10:56.44 ID:oL1OuZ7l0.net
映画のロケにするにしても中途半端だなwwww
388: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:13:11.64 ID:61vPU0540.net
なんか人類全滅系パニックホラー映画のロケに使えそうやな
432: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:27:10.57 ID:2UKCmF2q0.net
金あんなあ
正直うらやましいわ
491: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 19:00:56.62 ID:2xr5jH540.net
予言者の見た未来って、これなんじゃないかと思うのよ。
これだけみたら世界滅亡だと思うよね
347: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:56:01.82 ID:vVnAzycH0.net
凄すぎる
なんでこれで人がいないんだよ
ビルの中どうなってんの?
469: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:47:58.60 ID:tSiMhRdZ0.net
セカンドライフもここまでリアルになったあるか
78: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:43:53.75 ID:qFcY0W6h0.net
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:40 ▼このコメントに返信 ピラミッドみたいなもんだろ
公共事業だ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:44 ▼このコメントに返信 幕張の写真見たら久しぶりに ぼくらの勇気未満都市 を観たくなってきた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:49 ▼このコメントに返信 高層ビルが乱立しているけどマジで人や車が無いんだったらいってみたい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:58 ▼このコメントに返信 すげえ。インターステラーみたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:01 ▼このコメントに返信 映画のセットで、爆破専用地として売り出した方がいいんじゃない?
雀の涙にもならんだろうが、それでも金は回収できるぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:06 ▼このコメントに返信 でも建設は少しずつでも進んでるんでしょ?
そのうち人が入るならいいじゃん
いっぱいいたのにいなくなる方が怖いよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:14 ▼このコメントに返信 サバゲーしたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:19 ▼このコメントに返信 対テロリストや市街戦を想定した訓練場としては最高だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:19 ▼このコメントに返信 廃墟建築士を思い出した
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:19 ▼このコメントに返信 そこに移民集めればいいんじゃないかな。
日本になんか来なくていいよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:20 ▼このコメントに返信 サバゲやろうぜ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:25 ▼このコメントに返信 開場前のイベント撮って「閑古鳥www」と煽る手法
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:25 ▼このコメントに返信 これあれだろ?
エロゲの背景
エロゲの町並みは基本人いないからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:29 ▼このコメントに返信 シムシティで始めてすぐに
高密度用地と道路を作りまくってしまいましたーな状態?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:33 ▼このコメントに返信 まさにバブルの遺産。
弾けるのは近そうだなw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:35 ▼このコメントに返信 日本でバク買いしてるが中国人借金しかないよな、。ろくな産業もないし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:48 ▼このコメントに返信 それでもあいつらまだ中国中でビルたててるからな
たてたって誰もはいらねってのに
恐ろしいよほんと
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:52 ▼このコメントに返信 映画の撮影すればいいんじゃないかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 01:57 ▼このコメントに返信 車や通行人がいないのだから都会っぽい場所のドラマや映画の撮影に最適じゃないかw
日本のビル街で撮ろうと思ったらどれだけ面倒だか…
もし交通規制なんてやったら苦情の山だぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:09 ▼このコメントに返信 BF4できそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:12 ▼このコメントに返信 農民の仕事と移住を制限してるくせに住めるわけ無いじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:15 ▼このコメントに返信 カイジの鉄骨渡りに出てきたゴーストタウンみたいな設定だな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:20 ▼このコメントに返信 もったいねえ
日本に作ってくれよ
日本の都会の建物を全部立て替えて計画的な都市にしたい衝動に駆られる
そんなことできないけどさ・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:24 ▼このコメントに返信 撮影で使えるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:25 ▼このコメントに返信 どうしても斜めに見える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:57 ▼このコメントに返信 日本人はこんなの作ったら「もったいない」が先に来るから再利用しようと考えるが
中国人は何らかの利益があるから発注したり受注受けたりするがその物自体に価値がないのなら後は用済み
再利用なんてしないしメンテもしない。それでどうなろうが知らぬ存ぜぬ
本当に短絡的な利己主義の自己中が多い国だ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 03:03 ▼このコメントに返信 空が淀んでるのもあるんだろうけど寂れてる感が酷いな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 03:37 ▼このコメントに返信 東京ジャングル実写版とかどうよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 03:52 ▼このコメントに返信 バビロンプロジェクトって呼びたい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:12 ▼このコメントに返信 お台場付近を自転車で回ったときはショックを受けたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 05:39 ▼このコメントに返信 これをまったく知らない人を麻酔かなにかでぐっすり眠らせてここに放置したら面白そうだ
少し未来のカレンダーと「人間が消滅する」みたいな書置き残しておいたら
マジで「寝ている間に世界に人間は俺だけになったのか!?」と思うだろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 05:54 ▼このコメントに返信 米4
もしかして:インセプション
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月29日 08:13 ▼このコメントに返信 中国というか共産国では畑とか鉄工場とか需要を無視して、かつ大量に作ることがある
理由としては資本主義経済的アプローチの欠如(儲かるかどうかを考えない)や
政治的決定の不透明さとかが積み重なって起きる
それが今回はビルだった、規模は小さいから大躍進政策のようなことにはならないだろう