「エン転職」で対応していないバージョンのInternet Explorer で閲覧中です。一部の機能が正しく動作しないことがあります。
生産管理
株式会社シンワバネス
東京都豊島区にある本社を訪問し、管理室長の小林さん、品質管理課長代理の丸山さんに取材を行ないました!
エン転職 取材担当者松本
取材担当者-松本
掲載期間15/05/2515/06/28
株式会社シンワバネスNEW
募集職種

生産管理

正社員
職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
生産管理イメージ1
挑戦できる仕事に制限はありません。品質管理を担当する丸山(前列中央)は、海外工場との折衝業務にも携わっています。
納期調整だけじゃない。将来は海外を舞台にした活躍も可能です。
生産管理の役割は、協力工場とのやりとりを通じて製品が納期通りに生産されるよう調整すること。でも、それだけを繰り返すのでは少し、面白みに欠けると思っています。だから、ぜひ積極的に、ものづくりの幅広いフェーズに携わって欲しいのです。

出荷作業など難易度の低い仕事からお任せしていきます。慣れてきたら、組み立てや検査といった業務にも挑戦。少しずつ知識を身につけ、現場を回せるようになること、検査図面が作れるようになることを目指しましょう。先輩のフォローのもと、仕事の幅を広げていけば大丈夫です。

意欲次第で仕事に枠を設けることはありません。仕事を進めるなかで改善できる点があれば、キャリアに関わらず積極的に発信してください。将来的には海外工場との価格調整や、海外工場への技術指導などにチャレンジすることも可能です。

私たちは半導体製造装置などに使われる産業用ヒーターのメーカー。大手海外メーカーなどとの取引を重ね、業績も順調です。少数体制ながら確固たる立ち位置を築いてきた私たちと一緒に、あなたも成長しませんか。

募集要項

職種名 生産管理
仕事内容 産業用ヒーターの生産管理をお任せします。納期管理をはじめ、組み立て加工や検査、出荷作業など、幅広い仕事を担ってご活躍ください。将来的には、海外工場との各種折衝業務をお任せすることも視野に入れています。

【具体的な仕事内容】
■納期管理
国内・海外の協力工場と連携を取り、納期通りに生産が進むよう調整を図る仕事です。社内営業からの発注に対応し、協力工場に生産を指示。工場に対して進捗確認を行ない、期日までに必要な数量の部品・製品を揃えてください。

■組み立て加工
協力工場が生産した部品の組み立ては、一部 自社内で実施しています。組み立て方などは入社後に習得していただければ問題ありません。

■検査
製品品質に問題がないか、全製品を確認します。実際に電気を流す通電検査に関しては、一部製品に対して実施。将来的には、検査図面の作成もお任せしていく予定です。なお、当社は品質マネジメントの国際規格を取得。そのため、その基準に沿った品質管理体制の整備を行なっています。

■出荷作業
検査をクリアした製品を、お客様先へと発送します。

【将来的には…】
海外工場に対して工程の追加を依頼した際、追加で発生する費用の交渉や、必要な技術指導など、海外を舞台にご活躍いただくことも可能。さまざまな仕事にチャレンジし、スキルの幅を広げていってください。
応募資格 高卒以上【未経験者・第二新卒者歓迎!】
■35歳まで
※長期勤続によるキャリア形成を目的とした採用のため、年齢制限を設けています。
募集背景 私たちが開発する「産業用ヒーター」は、主に半導体製造装置に組み込まれているもの。エンドユーザーである海外の大手半導体メーカー各社が業績を順調に伸ばしていることもあり、私たちへのニーズも増加の一途です。一方で、組織の強化も急務。そこで若手人材をお迎えし、育成していきたいと考えています。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
勤務地
東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル 6F
※転勤はありません
交通
各線「高田馬場駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
給与 月給 23万円以上
※経験・能力を考慮の上で決定します。
年収例
400万円/27歳・経験4年
450万円/31歳・経験5年
600万円/34歳・経験6年
休日休暇 ◆完全週休2日制(土日)、祝日
◆年末年始休暇(5日)、夏季休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇
【年間休日125日】
福利厚生 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月/昨年度実績 6ヶ月)
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆退職金制度
◆資格手当
◆医療保険・入院保険(会社負担)
配属部署 生産管理として活躍しているのは、現在3名。品質管理をメインで担当する3名、検査を行なう契約社員・派遣社員と関わって仕事を進めていく場面が多いです。
転職・求人情報イメージ1
こちらは、製品の組み立て~検査を行なっている様子。みな集中して、黙々と作業に没頭しています。
転職・求人情報イメージ2
当社が手掛ける産業用ヒーター。半導体製造装置などの製品に不可欠で、ニーズは途切れません。

取材担当者のコメント

動画でCheck! 職場風景
取材から受けた会社の印象

同社がメインの納入先としているのは、半導体業界。ここ最近、国内の半導体メーカーが危機に立たされていることもあり、同社もまた業界の動向に左右されがちなのでは?と感じていた取材者でしたが、その考えは間違いだったようです。というのも、同社の製品が組み込まれた半導体製造装置は、主に海外の大手半導体メーカーが使用しているもの。日本単体ではなく世界規模で見れば半導体のニーズは極めて安定しており、これに伴って同社も安定的な事業展開を実現できているのだそうです。

“半導体製造装置用ヒーター”というニッチな分野にあえて特化することで、高い専門性を培ってきた同社。他社が対応できない細かいニーズに短納期で応え続けてきたことで、業界内での優位性も確立できています。決して大企業ではない同社ですが、今後も必要とされ続ける企業の一つと言えるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい厳しさ
やりがい身につけられるのは、ヒーターに関する知識だけではありません。協力工場とのやり取りを重ねる中で、たとえば金属加工など協力工場のノウハウを習得することも可能。幅広い知識を手にできる環境であることは間違いなさそうです。
厳しさ海外の大手半導体メーカーがエンドユーザーとなるものだけに、要求品質は極めて高く、ミスに対しても非常にシビア。納品後にミスが発覚した場合には、その原因や再発防止策などに関する報告書を数十枚単位で作成することもあるのだとか。検査ひとつをとっても、その責任はきわめて重大と言えそうです。
この仕事の向き不向き
向いている人製品づくりの幅広いフェーズに関わることができます。ものづくりに携わり、スキルを身につけたいと考える方に向いています。
向いていない人先輩がつどフォローしてくれるとはいえ、自らも知識習得に励まなければスキルを身につけていくことは困難です。新しい知識を積極的に吸収していくことに抵抗がある方には、向かない仕事と言えるでしょう。

会社概要株式会社シンワバネス

設立 1978年(昭和53年)10月18日
代表者 代表取締役 前原 美津雄
資本金 3000万円
従業員数 50名
売上高 17億円(2014年8月期実績)
事業内容 工業用ヒータ等加熱機器及び部品の設計、開発、製造に関する業務
半導体・FPD・太陽電池製造関連
事業所 本社/東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル 6F
ホームページ http://www.s-vanes.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書に基づく書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定
※応募から内定までは3週間程度を予定しています。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーしてください。
面接地 〒171-0033
東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル 6F
連絡先 〒171-0033
東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル 6F
担当採用担当
TEL03-5928-5777
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。