読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Do you like coffee?

いつか素敵な一杯をあなたに…

はじめてのこと・・・

 

~Hand drip、初めておにぎりを握る~

f:id:coffeedrip:20150528095414j:plain

ちょっと真ん中のおにぎりなんか、丸っこくなってますが

おにぎりって綺麗な三角にするって大変ですね。

白いと写真がピンボケになると思い、野沢菜を細かくして塗しました。

 

一応、卵焼きは葱入りにして出汁巻きの要領で甘くはしませんでした。

僕は甘い卵焼きが食べられないので、葱入りは多くなりそうです。

 

 

ただ、おにぎりは熱いわw

 

手が火傷するかと思いました。

みんな少し冷ましてからにぎにぎしてるのかなぁ・・・。

 

〝ええか? おにぎりはこないするんやでっ!〟

って手本が欲しいですね。

 

 

 

 

 

f:id:coffeedrip:20150528095726j:plain

質素と時短を兼ねて、このような夕食。

自分で振り返り「うん、朝ご飯だねw」と思ってます。

でも、ちゃんと竹輪の中に胡瓜を入れました。

1mmの成長は遂げたようです(笑)

 

豆腐はいつもソイチョコやソイマフィンを作るのに常備してあるので

冷奴は食べる頻度が多くなりそうで。

器は百均が多いです(笑)

 

 

 

 

 

f:id:coffeedrip:20150528100348j:plain

ナポリタンも薄焼きを作るなら「オムにしろよw」と自分でツッコミました。

この薄焼きをボロボロにしたり、千切れたりしないためには

卵1個に対して耳かき2杯程度の薄力粉を入れると千切れません。

 

また、しっとりして赤ちゃんの肌のような薄焼きが焼けます。

今度、パッタイなどやってみようと思うので、その時も合いそうです。

 

 

 

 

 

f:id:coffeedrip:20150529040656j:plain

おろし蕎麦

鍋に水を入れ、火に掛けてる間だけにできることだけやってます。

青紫蘇、胡瓜、青葱、そして大根おろし。

大根おろしは卸してから時間が経つと辛くなるので、蕎麦を上げてから

氷水で絞めてる時にパパッと卸してしまいます。

お蕎麦はセールになってる乾麺ですね(笑)

 

 

 

 

 

f:id:coffeedrip:20150529041144j:plain

厚揚げを焼いたり、絹さやを卵でとじたり。

この日はご飯を食べようと思っていたのですが、金麦に変更。

その代り、金麦を4本呑んでしまいました(汗)

 

そのうち一本は、焼酎と半々で割ってしまいましたがw

 

 

 

段々と一般家庭のご飯に近づいてきたな?と思います。

前は一品だけしか作れなかったので、そこが難点でした。

品数も揃えられるようになったのは、はてなのお料理上手な人達のおかげです。

 

今度はカレー粉を使ったドライカレー

なんちゃってカオパックンを作りたい。

夏になると炒めたご飯が食べたくなるので不思議です。