『The Witcher 3: Wild Hunt』の絶賛レビューに疑問の声!なんかこれおかしくね?

1422266682-the-witcher-3-wild-hunt-getting-paid-best-part-of-the-job-1024x576.jpg
ここまで絶賛レビューが続くって前にもあったよーな


About those over 1 million Witcher 3 pre-orders
http://www.mweb.co.za/games/ViewNewsArticle/tabid/2549/Article/19560/About-those-over-1-million-Witcher-3-pre-orders.aspx

 『Witcher 3』がプリオーダーだけで100万を突破しました。私は、最終的な製品を見ることに非常に興奮しています。しかし、私はその100万プリオーダーについての懸念があります。このゲームが素晴らしいアイデアに裏打ちされた最高のゲームということにはちがいありません。しかし、2014年に起こった失望、壊れたゲームと過剰宣伝のサイクルがゲームの誇大広告文化が蔓延し、ゲーム業界に甚大な打撃を与えてしまいました。
 我々はすでに彼らの行なった誇大宣伝を忘れてしまったようです。このゲームにもその兆候が見えます。彼らの過剰な宣伝活動のため、ビデオゲームのレビューはまったく信頼できないということを、肝に銘じて置いてください。



Choke Point _ 『Destiny』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17128

9.6/10 Digital Chumps
『Destiny』は決して完璧なゲームではないが、完璧なゲーミング体験だ。広大な惑星、終わりなき探索、楽しい協力プレー要素、強力なPvP構造などは順調な仕上がりだ。今後の拡張パックでどのように進化して行くのか、非常に楽しみである。

4.6/5.0 Impulsegamer
ゲームプレーだけでなく見た目も美しい『Destiny』は、真の傑作だ。

『Halo』との比較は避けられないだろうし、デベロッパーが同じなのだからそれも当然だ。『Halo』のように感じられるゲームでそれは悪いことではないが、『Halo』とは違い、探索できる素晴らしい世界が存在するという意味で『Mass Effect』や『Borderlands』に近い。本当の意味での混合物であり、強力なFPSとMMOを巧みに融合させた『Destiny』は、恐らく今年必携のマルチプレー・ゲームだろう。



Choke Point _ 『Watch Dogs』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=16279

5.0/5.0 USgamer
『Watch Dogs』は、驚異的なまでに細部に凝った世界と、魅力的な物語、独創的なゲーム・メカニック、無数のミッションやアクティビティ、そして即興的戦術箱庭ゲームプレーを融合させることで、真の次世代オープンワールド・アクションを作り出している。驚異的と言う他ない。

90/100 GamingTrend
良い点:
・同等に機能するステルスとシューティング
・突発的なゲームプレーの選択肢を生み出すハッキング
・豊富なコンテンツ
・強固な物語
・ハッキング文化を見事に表現
悪い点:
・不安定な物理演算
・ミニゲーム中の単調な台詞
・重なるボイス

『Watch Dogs』は、現実世界の恐ろしい未来を象徴している。個人のプライバシーにまつわる社会的/政治的な疑問を提示する。戦闘、ステルス、物語、そして無数のサイド・コンt年つによって、世界に命を吹き込んでいる。Ubisoftの偉業には感嘆せざるを得ないし、過去のゲームや映画よりもはるかに敬意と細部へのこだわりを持ってハッカー世界を扱ってくれたことを嬉しく思っている。私がプレーした箱庭ゲームの中でも最高傑作なので、『Watch Dogs』のフランチャイズ化を望みたい。



また騙されました

 無料で読めるレビューは、それそのものが広告だと何度言ったらwwwww

 これを騙す騙されるの観点から見ると、他の詐欺行為に比べると当事者の罪悪感は驚くほど低い。
 ゲームという娯楽に払うだけのお金を持っている人からイタダクだけだから。そのゲームを買うために必死でお小遣いを貯めてる人もいるっていうのに・・・・・。
 こうして騙されてクソゲーを買っちゃう人を「バカじゃないの?」「そんなのちょっと考えればわかるでしょう」と思うんだけど、実際に買おうと思って期待していたゲームだったら、正直、ひっかからないほうがおかしい。周囲にあるメディア全てが「神ゲー神ゲー」って大合唱するわけだから、騙されるのも無理はないわけ。


turarekuma02.jpg


ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション 【CEROレーティング「Z」】
Xbox One
この商品の発売予定日は2015年5月14日です。
¥ 6,804¥ 5,409
・Xbox360版で大好評だった『ボーダーランズ2』と『ボーダーランズ プリシークエル』のコンテンツが全部入り! 両作品の主要DLCも全部入り! ・次世代機ならではの高精細、高フレームレートな画面でサクサクノンストレスプレイ! ・さらに、Xbox360版とのクラウドセーブにも対応! ・新たにオフラインでもコントローラーを4つ接続しての画面4分割協力プレイに対応。これで友人や来客のおもてなしにも、バッチリ!


The Witcher III Wild Hunt(北米版)
Xbox One
この商品の発売予定日は2015年5月19日です。
¥ 8,708¥ 8,708
ファンタジー小説が原作の人気オープンワールドアクションRPGシリーズ『THE WITCHER』本作は、厳しい訓練と人体変異を経た伝説的WITCHERの「ゲラルト」が、"予言の子"を見つけ出す為、広大なオープンワールドの世界を冒険する。舞台となる広大なオープンワールドの世界はリアルかつ美しく描画され、時刻や天候はリアルタイムに変化。人々の生活や怪物の行動にまで影響します。プレイヤーの行動により、物語や世界や環境に影響を与え変化していくゲームシステムにより、

関連記事



コメントと糖分は先生の命でーす。ハイ、これテストにでまーす。
はーい、そこのゴキちゃん、見たならコメントしていきなさーい。

(▽返信というのをクリックすると、コメント番号が転記されてコメント欄へ移動します)
ネタ投稿大歓迎します。自サイトの宣伝でもかまいません。相互リンク募集中。
禁止ワード:esuteru
コメント
53647 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 15:54 ID:2IjAm3.U ▽返信
ずっと楽しみにしてたけど、予約キャンセルしてきた

53648 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 16:13 ID:- ▽返信
前からちょこちょこ言われてはいたけど、海外レビューも完全にファミ痛化したのね。
おそらくジョジョ事件みたいに決定打になったのが、去年リリースの現在ゲオで1980円組なのね。
ユーロゲーマあたりが点数つけるのやめたり、メタスコアが無意味だとか今更言い出したりしてるあたり、マンセーレビューに対して相当キツイブーイングがあったんだろうな

53649 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 16:21 ID:- ▽返信
Witcherに関しては前作を気に入ったかも判断基準になるからなあ
ドラゴンエイジみたいなダークファンタジーが好物なら問題ないでしょ

53650 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 16:26 ID:- ▽返信
欲しいと思えば他人の戯言とか気にせず買えばいいよ
でつまらなかったらすぐ売ればいい
全部自分の責任でしたことなら受け入れられるだろ

53651 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 16:29 ID:- ▽返信
アンチャ3で気づくだろフツー

53652 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 16:55 ID:- ▽返信
USgamerのレビューおかしいよね
まず現行世代機とマルチだし
「真の次世代」ならアサクリunityとかじゃないの
こういうレビューで好評価で実際にやってみても良かったみたいなのって無いの?
さすがに全部が全部宣伝って訳でも無いだろうしさ

53657 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 18:15 ID:- ▽返信
1は戦闘ウンコでつまんねーし
2はMODで裸にして楽しむ以外は特に無い凡ゲーだし
なんで持ち上げてるのか不思議なんだが

53659 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 19:22 ID:- ▽返信
ゴキが荒らしに来なくて静かだなって思ってたらDQ8が3DSで出るの確定したからそっちに総動員で火消しにかかってるのかwww

あれだけDQH持ち上げて「DQ11はPS4だ」とか抜かしてたのにこれで完全に希望(妄想とも言う)が絶たれた訳だww
ざまぁwwww

53660 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 19:52 ID:- ▽返信
ps2と3dsってどっちが性能良いんだ?

53661 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:15 ID:- ▽返信
MGS3のリメイクが出たり、ToAが移植されたりってことを考慮すればどちらが上かなんてハッキリしてると思うが

53662 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:16 ID:- ▽返信
>>53660
扱えるデーター量などのパワー面とPS2より性能が上のwiiソフト移植がほぼそのまま動くところを見る限り、
解像度を除いてほぼ全てで3DSがPS2を上回るで正解と思う

53663 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:17 ID:- ▽返信
>>53659
今のスクエニなら後からHDリマスター版DQ8出しますとかやりそうだけどな
まぁその前に機種増えるとか書いてたDQ10がPS3とPS4のマルチで移植しそうな感じだが

53664 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:18 ID:- ▽返信
>>53660
解像度以外は3DSの方が断然高性能
てかPS2自体GC以下の性能だったのに比べるのも失礼


そしてよく勘違いしてる(そう印象操作しようともしてる)馬鹿なゴキがいるが解像度=グラじゃないからなw


53665 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:20 ID:- ▽返信
>>53663
ねーよw
今までDQ本編が後出しマルチになったのはDQ10だけだ(それでも他社機種はやってない)
もしHD版やるとしたら99%でWiiUだろうよ

53666 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:24 ID:- ▽返信
あぁ・・・連投すまん
>>53663
DQ10はこれ以上機種は増えん
最近やった鯖強化は別の理由で別機種とのマルチ化はゴキが拡散してるだけで根拠もソースもないデマ

万が一PSで出るとしてもPC、bゲー版、Wii、WiiU、3DSのユーザーとはマッチングできない隔離鯖になり早くも過疎状態になるだけ

53667 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:34 ID:- ▽返信
レビュー記事の複数の情報を見定めて、ゲームの内容を評価できない先生は、
レビューの点数を中心に色々な記事を書いて大変だなw

まぁ直前まで散々持ち上げていたら
解像度面で劣る上に、プレイ映像では箱版は特に処理落ちが目立ち
処理落ち解消のパッチも箱版だけ今のところ配信未定と判明したあと
今度は評価を下げ始めるとか色々大変だなw

53668 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:34 ID:- ▽返信
とりあえず特に今後面白そうなのでないし、買うべ。ゲハ民予約しまくってるんで、

53669 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:39 ID:- ▽返信
てかDQHが奴らがDQがPSに出るって言う切り札なんだろうがありゃSCEがコエテクを通じて出してくれるように懇願したから出ただけであって(ソースはウィキリークスのソニピクお漏らしの暴露話)
言わば本編出さない変わりの手打ち的な作品
FFで例えるならFFCCとかFFEXとかそんなもん

ゴキが印象操作でDQ10がマルチにーとかDQ11がPS4にーとか言ってるが参入するならキリがいいはずのVer3発売時にすらハブられてDQ8も脱Pした時点でただの妄言だと露呈した

53670 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:43 ID:- ▽返信
>>53667

キミ、馬鹿ナノ?
それともアホなの?
思考が停止しているの?
可哀想に

53671 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 20:52 ID:2IjAm3.U ▽返信
俺はPSゴキブリだけど
ウィッチャー3はPS4版が劣化版だから

53672 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 21:56 ID:- ▽返信
実力無い歌手でもプロモーションで評判を作れば売れるようになる
ソニーミュージックから派生のソニーコンピュータだから売るために音楽業界の手法に則るところはあるだろ
だがな、金を使ってでも自社のものをより良く見せたり、アンケートのランキング工作までならまだいい
他社を貶めることだけは許せねえ


53673 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 22:06 ID:- ▽返信
トップが他社非難の発言をする企業はソニーだけ

53674 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 22:19 ID:- ▽返信
今後はDX12による負荷分散で現行処理はもっと負荷を軽くできる

53675 名前:先生 投稿日:2015/05/13 22:52 ID:- ▽返信
>>53667

PS4版だけフレームレートがガクガクで、大手サイトのPS4版レビューのうそが暴露されて
さっそく大炎上してるってこと記事にするぞ
こら

53676 名前:  投稿日:2015/05/13 22:58 ID:- ▽返信
>>53675
情報おせー
もうバグフィックスされてんぞ

53677 名前:名無し 投稿日:2015/05/13 23:49 ID:- ▽返信
PS4版のDestinyは俺にとって最高のゲームだったし
レビューが広告だとわかっててその広告を参考に買って満足してんだからなにもおかしいことはない
箱版のマルチ廃れるの早過ぎだよ

53678 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 00:04 ID:- ▽返信
クッソ面白すぎw信者が必死すぎwwデマで箱のがガクガクで低解像度なのにパッチ来ないとか言っちゃってるしwwwどんだけ自分の宗教挙げたいんだよwww

http://bl*og.esu*ter*u.com/archi*ves/8172*667.h*tml?14*315*28983
※ゴキブリの巣に入るのは危険な行為です。
※閲覧の際には*を消してURLを貼って下さい。

53679 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 00:13 ID:- ▽返信
ゴキブリ避けかっこいい!

53680 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 01:34 ID:- ▽返信
おまえら予約注文したか?
値段どんどん上がってるぞ。


53681 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 01:57 ID:- ▽返信
>>53673
だよな。ソニーは負け組の象徴と言われてるのに、
振る舞いだけはまるで世界の天下取った世界のトップ企業みたいだし
異様に攻撃的で不要な挑発もするしね。その点は信者も同様だなw


53683 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 07:14 ID:- ▽返信
先生はこのゲーム買うんですか?

53684 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 08:33 ID:- ▽返信
>>53677
デスティニーってFPSって感じしないんだよなw

53686 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 09:59 ID:- ▽返信
ドラクエ9の時はドラクエはガキゲーだと切り捨てたのにゴキブリは主張に一貫性のない奴らだ

53688 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 10:38 ID:- ▽返信
       『ゲーマーゲート事件』

去年のこれは海外ではゲートキーパー発覚並の大事件だ
この一件でIGN含めゲームマスコミの権威は地に落ちた

53701 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 13:39 ID:- ▽返信
足がつかぬように手口を変えても辿ればソニーに行きつく

53703 名前:先生 投稿日:2015/05/14 14:01 ID:- ▽返信
>>53678
しょうがないなぁ
誰も書かないし、XboxOne版はバッチこないことになってるし、
やっぱり俺が書くしかないかな、XboxOne版60fps対応バッチの話。


53706 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 14:55 ID:- ▽返信
Amazonのウィッチャー3の値段
ヤバイ、さっさと注文せなどえらいことになるぞ。8500円が9380円に跳ね上がってまんがな…


先生お願いします

53709 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 15:08 ID:- ▽返信
>>53706
おれは、アマゾン諦めてヨドバシで普通に予約出来たからポイント絡めて4000円弱だったよ。


53714 名前:名無し 投稿日:2015/05/14 17:52 ID:- ▽返信
同じくヨドバシで予約、アマは出品者ばっかりでゲンナリ
しかし、この位のクオリティで和風伝奇ものとかやって見たいんだが
もちろん忍者、サムライ、妖怪有りで。
時代背景とかきっちりして当時の風俗(ヤラシイ方でない)とか盛り込んだヤツ
海外でも売れそうなんだけど日本のソフトハウスじゃ無理か・・・

54395 名前:ああ 投稿日:2015/05/25 13:25 ID:- ▽返信
このレビュー相当的外れ。
向こうの評価体系は日本とは桁違いに精密。
日本のごみ通と一緒にしない法が良いよ。
実際スカイリムはじめ、レビューの評価が高い作品は
海外アマゾンで高評価だったりする。

つまり、、この記事こそ、ただのネガきゃん。


54582 名前:名無し 投稿日:2015/05/28 12:24 ID:- ▽返信
バグまみれのゲームが評価高い事自体信用できんわ・・

>
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑ ブログパーツ