記事詳細
安保法制、外務省がミス連発 対応に不安も
衆院平和安全法制特別委員会の27日の理事会で、民主党が26日に行った資料要求に対し、外務省の安全保障政策課長が「自民党筆頭理事の了解が必要だ」と回答したことに民主党が反発し、外務省が謝罪する一幕があった。
理事会で民主党理事がただしたのに対し、自民党の江渡(えと)聡徳(あきのり)筆頭理事が「寝耳に水だ。そういう思いを持たれたら審議ができない」と釈明。呼び出された外務省の上月豊久官房長は「別の資料と勘違いした。混乱させて申し訳ない」と陳謝した。
26日には岸田文雄外相が特別委審議に遅刻する失態を演じただけに、外務省の対応を不安視する声が高まっている。自民党の二階俊博総務会長は27日の記者会見で「資料要求など初歩的なことで注意を受けないよう、しっかり頑張ってもらいたい」と苦言を呈した。