2015/05/28 Thu 12:07更新

ユネスコ創造都市ネットワーク会議で海外の参加者が茶道文化を体験

ユネスコ創造都市ネットワーク会議は世界27か国から61都市が集い、27日閉会しました。28日は会議終了後の公式行事が行われ金沢市橋場町の大樋美術館にはフランスや韓国、スウェーデンなど4か国の代表者が訪れ、大樋焼の歴史や工法などの解説をうけながら作品を鑑賞しました。続いて山野市長のもてなしで茶会が開かれ、和菓子とお茶を味わいました。参加者は金沢のもてなしの心に触れながら茶道文化への理解を深めていました。