Chanobisは投票型のBBSです。

将棋漫画における最強系主人公にありがちなこと

28 コメント

2015/05/03 16:54:03

一度に二手させる特殊能力を持つ

1.

匿名

2015/05/03 16:54:03

一度に二手させる特殊能力を持つ

-8

2.

匿名

2015/05/03 17:28:33

駒との信頼関係を築ければ相手の攻撃をよけたり王を身代わりしたりしてくれる

+20

3.

匿名

2015/05/03 17:38:04

劣勢になると盤上の戦いからリアルファイトに持ち込むことができる

-3

4.

匿名

2015/05/03 17:47:01

負けそうになると盤面を180度回転させて先手後手を入れ替えることができる

-11

5.

匿名

2015/05/03 17:48:50

成った駒が全て飛車+角+桂馬の動きをする

-9

6.

匿名

2015/05/03 17:53:43

「いっけえええええ!」の気合一声で歩兵が覚醒して飛車を葬る

+33

7.

匿名

2015/05/03 20:30:13

「説得」コマンドがあり使用すると相手の駒を味方にすることが出来る

+0

8.

匿名

2015/05/03 23:43:48

最強の将棋士の霊が憑いてる

+31

9.

匿名

2015/05/04 00:08:51

兵士たちが具現化する

+19

10.

匿名

2015/05/04 07:29:31

取られた駒の分だけ主人公の腕前が上がっていく

-2

11.

匿名

2015/05/04 08:17:55

普通の人間は二歩の力を抑えきれず、無理に試合を続けようとすれば腕が破裂してしまう。
そのため、二歩を行なった人間は救済措置として即時反則負けとされているのだ。

しかし、奴は違う!
二歩どころか三歩ですら涼しい顔で操り、対局を続けることができるのだ。
歩を駆使した化け物じみた姿から、彼は「九連歩の将」と呼ばれていた。

+39

12.

匿名

2015/05/04 09:12:40

主人公補正によってたとえ王1人になろうとも散っていった仲間の想いを力に変えて逆転できる

-9

13.

匿名

2015/05/10 00:00:10

駒を打つ度に 稲妻がとどろき 火花がスパークする。

+2

14.

りくした

2015/05/10 00:02:02

なぜか自分が駒になれる

-9

15.

匿名

2015/05/10 00:02:40

歩で盤を一刀両断。

-7

16.

匿名

2015/05/10 00:08:27

テレパシーで対局中にいつでも羽生さんに相談出来る

+2

17.

匿名

2015/05/10 00:21:10

どん詰まりまで進撃した香車を成らせずに動揺を誘う。さらに、その脇に桂馬を添える

+14

18.

匿名

2015/05/10 00:22:36

相手の持ち駒から駒をとることができる

-3

19.

匿名

2015/05/10 01:02:56

時間の流れが遅い空間での特訓、または経験が何倍にもなる修行等を経て次の段階の強さへと覚醒する

+0

20.

匿名

2015/05/10 14:03:04

奥義ッ!!二歩!!

-2

21.

匿名

2015/05/10 14:09:58

三枚目の飛車を召喚できる

-2

22.

匿名◆YINEMiybfs

2015/05/10 14:14:01

バチダン!

+4

23.

匿名

2015/05/10 14:38:15

超ど素人だったのだが、名人位の最強棋士に100手以内に勝利してしまう。

+2

24.

匿名

2015/05/10 15:22:36

盤面に投げて叩きつけるようにして駒を打つ

-2

25.

匿名

2015/05/10 16:19:08

左手は添えるだけ

+2

26.

匿名

2015/05/20 11:23:20

対局前から相手が何手で詰むか見える

+2

27.

匿名

2015/05/20 11:31:14

相手の駒が主人公に心をうたれ、仲間になる

+2

28.

匿名

2015/05/20 11:42:39

絶体絶命のピンチで過去の光景が走馬灯のように流れ、ただの見落としだった手に対しあたかも天才的妙手のように演出し逆転への道が開かれる。

+0

オススメトピック

おすすめ

コメントを投稿する

返信機能
半角数字の前に*をつけると、その番号のコメントに対して返信することができます。
数字をクリックすると、返信先のコメントが表示されます。

コメントに返信がされた場合、日付の右に返信コメント数が表示されます。
これをクリックすることで、内容を確認することができます。
flickrの画像埋め込み機能
コメント欄にflickrの写真ページのURL(https://www.flickr.com/photos/ユーザーID/写真ID/)を貼り付けると、自動で画像が挿入されます。
画像の検索はこちらからhttps://www.flickr.com/search/advanced/

挿入できるものはCreative Commonsで利用が認められたものとなります。
画像URLのみではエラーになりますので、何か他に文言を入れてください。

詳しい説明についてはこちら