• 文字サイズ

トップ > エンタメ > 芸能 > 与野党議員が平和を願う「禁演落語を聞く会」で大笑い

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

与野党議員が平和を願う「禁演落語を聞く会」で大笑い
2015年05月28日 11時00分

たい平の話しぶりに国会議員も爆笑

 集団的自衛権の行使容認などを盛り込んだ安全保障関連法案が26日、衆議院本会議で審議入りした。野党側が「戦争法案だ」と厳しく追及する一方、安倍晋三首相(60)は「政治家は平和を願うだけでなく、果敢に行動していかなければならない」と鼻息が荒い。与野党激突の裏で同日、参院議員会館で超党派による「禁演落語を聞く会」が催された。

 禁演落語とは、第2次世界大戦中にふさわしくないとして演じるのを禁じられた「53の演目」のこと。国家によって禁じられたのではなく、当時の落語関係者たちの自主規制によるものだった。吉原を舞台にした廓(くるわ)ばなしや、妾や間男が題材となったものが戦意高揚につながらないとして禁じられた。

 平和を見つめ直す機会にしようという趣旨で、社民党の福島みずほ参院議員(59)が落語家の林家たい平(50)を口説き、会が実現。自民党から共産党まで超党派の落語好き議員が呼びかけ人に集まった。

「53の演目」からたい平が選んだのは「お見立て」。吉原の遊郭にいる花魁(おいらん)のもとに気に入らない客がやって来た。花魁は今でいう男性店員に「風邪で寝込んでいるから会えない」とうそをつくよう頼む。しかし客は引き下がらず、しまいには「花魁は死んだ」といううそにまで発展し、客を墓参りに案内することになってしまうというもの。

 たい平の巧みな話しぶりとアレンジで会場は沸いた。「吉原が舞台というだけでひとくくりにされて自主規制になった恐ろしさがある。楽しい落語を聴いて、今は平和だなあと思ってお帰りいただけたら」(たい平)。

 安倍首相も笑えるはずだ。

【編集部のおすすめ】




【関連記事】


ピックアップ
アンカツ&本紙舘林&安田美沙子らが「ダービー」をテーマに大討論会!
5・29ニコ生「東スポ@競馬ラボ」で編集不可能な過激トークバトル展開?

【福岡ボート・九州スポーツ杯】ミス東スポが九州初上陸
璃乃と城田あやが予想会&撮影会で場内イベントを盛り上げた

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!


おすすめコンテンツ
現役フリーアナが、運命の人を探し出す!

優勝者に賞金100万円プレゼント

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

週末のレースに向けて行われている、デスクとスタッフのナイショ話

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

今回は「SGボートレースオールスター」

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2015」グランプリは璃乃、星優姫、城田あや
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。