流木作品

ニスなど一切塗らず制作する伝統的な技法を指導しております。

流木作品 (流木ア-ト)流59


@o41.jpg
流木作品 (流木ア-ト)流59
京都流木民芸(2)(自然の造形美)

伝統の技法を活かしつつ現代的にアレンジし制作する作品は乾拭きを行うだけで年月が経つほど重量感のある奥深い色艶へと変わって来ます。

@o42.jpg

流木(総称)とは 躍動美あふれる自然の造形美です。『形』を創るのではなく 見たまま 感じたままを作品へと制作する。

@o43.jpg

制作の工程(手順)や的確な技法を掴めば作品制作は何方でも可能。身近に沢山ある素材で創る作品は観る人に感動と夢を与えます。

@o44.jpg

作品制作を始めて大事なことは、まず身近な人に感動を与えることに始まります。粗雑な制作法が身につくと後々まで粗雑な作品しか創る事ができません。

たとえ趣味で行うにしても 気持ちはプロでなくては世間へ通用する作品は創れません。

作品は『京都流木民芸 工房むらかみ』の公式ホ-ムペ-ジに載っております。


スポンサーサイト
  1. 2015/05/28(木) 11:14:04|
  2. 流木作品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
| ホーム | 流木作品 (創作アドバイス)ぬ38>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://omoidemeguri.blog46.fc2.com/tb.php/1671-f2708244
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)