御嶽海、所要2場所で新十両 遠藤、逸ノ城らと並び最速記録
2015年5月27日10時38分 スポーツ報知
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月12日初日・愛知県体育館)の番付編成会議を開き、3月の春場所に幕下10枚目格付け出しでデビューした東洋大出身の御嶽海(みたけうみ)(22)=出羽海部屋=と拓大出身の高木改め高立(たかりゅう)(23)=木瀬部屋=の2人が新十両に昇進した。
昨年にアマチュア横綱、学生横綱となった御嶽海は所要2場所で昇進し、遠藤や逸ノ城らに並び11人目となる最速記録。長野県からは1968年秋場所の大鷲以来47年ぶりの新十両となった。
夏場所は幕下で7戦全勝優勝した高立は初土俵から所要8場所での昇進で、小錦や把瑠都らに並び5位のスピード出世(年6場所制となった58年以降初土俵で幕下付け出しを除く)。
再十両は3場所ぶりとなる徳真鵬(31)=木瀬部屋=だけだった。
元十両出羽の郷ら20人の引退も発表された。
【新十両】
◆御嶽海(みたけうみ=本名大道久司)長野県上松町出身、出羽海部屋。長野・木曽青峰高から東洋大に進み、昨年はアマチュア横綱と学生横綱に輝いた。ことし春場所に幕下10枚目格付け出しで初土俵。得意は突き、押し。179センチ、149キロ。22歳。
◆高木改め高立(たかりゅう=本名高木立太)金沢市出身、木瀬部屋。石川・金沢学院東高から拓大に進み、14年春場所初土俵。得意は押し。180センチ、205キロ。23歳。
【再十両】
◆徳真鵬(とくしんほう=本名白塚元久)三重県松阪市出身、木瀬部屋。朝日大から07年春場所初土俵。09年秋場所新十両。得意は突き、押し。194センチ、215キロ。31歳。