照ノ富士、大関昇進!「心技体の充実につとめ、さらに上を目指して精進」

2015年5月27日10時23分  スポーツ報知
  • 大関昇進の伝達を受け、笑顔を見せる照ノ富士(両脇は伊勢ケ浜親方夫妻)

    大関昇進の伝達を受け、笑顔を見せる照ノ富士(両脇は伊勢ケ浜親方夫妻)

 日本相撲協会は27日午前、東京・両国国技館で開いた大相撲名古屋場所(7月12日初日・愛知県体育館)の番付編成会議と臨時理事会で、夏場所で初優勝を果たした関脇・照ノ富士(23)=伊勢ケ浜=の大関昇進を満場一致で決めた。

 伝達式の口上では「今後も心技体の充実につとめ、さらに上を目指して精進いたします」と述べた。北の湖理事長は「横綱になるという気概を持って頑張ってほしい」と期待を込めた。三役2場所での通過は年6場所制となった1958年以降では初の快挙となった。

 また3月の春場所に幕下10枚目格付け出しでデビューした御嶽海(22)=出羽海=と、高木改め高立(たかりゅう、23)=木瀬=の新十両昇進も発表された。御嶽海は逸ノ城、遠藤らと並び昭和以降最速となる初土俵から所要2場所での新十両。再十両は徳真鵬(31)=木瀬=のみだった。

 照ノ富士「今までで一番うれしい。支えてくれた人がいるからこそ、今の地位がある。この上を目指して頑張りたい。横綱は神様が選ぶもの。選ばれるように努力していきたい」

 照ノ富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)「優勝を目指すのが大関。まだ覚えることがたくさんある中での昇進なので、先々が楽しみ。(指導は)もっと厳しくなるだろう」

  • 楽天SocialNewsに投稿!
相撲
今日のスポーツ報知(東京版)