TJMデザインの
評判・社風のクチコミ
仕事のやりがい、面白み
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 非正社員
- 該当時期:
- 2012年頃
営業事務内容は、受発注業務がメインとなります。出荷リミット時間が朝08時50分→13時30分リミット→16時30分リミットと1日三回の締め切り時間があり、本当に1日があ...
- 投稿 ID:mev998551
- 記事URL
女性の働きやすさやキャリア
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 非正社員
- 該当時期:
- 2012年頃
基本、女性スタッフはみな契約社員になります。福利厚生は、しっかりしてますので、産休育休は取得できますが、小さな事業所は時短ができない所もあります。時短勤務が不可の事業所...
- 投稿 ID:mev993063
- 記事URL
女性の働きやすさやキャリア
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 現在
男性営業マンが中心となるため女性はそのサポート業務が多く活躍は厳しい。給与面も低いと考えられる。男性中心の業界なのでよほど心臓が強くないと働きにくい。出産や育児休暇もあ...
- 投稿 ID:mev963117
- 記事URL
スキルアップ、キャリア開発、教育体制
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2008年頃
研修内容が頻繁に変わる。また、組織も頻繁に変わる。とにかく落ち着かない会社。特定のカリキュラムがあるわけではないので、実務を通してスキルを身に付けていくしかない。個人商...
- 投稿 ID:mev951672
- 記事URL
仕事のやりがい、面白み
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2010年頃
自分で仕事をどんどん進めたい人には良い職場だと思う。上層部とも近いので気に入られる+仕事が出来れば新卒、中途関係なく役職が付くただ以前は役職付きが多すぎて役職名が乱立し...
- 投稿 ID:mev942577
- 記事URL
入社理由、入社後に感じたギャップ
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2000年~2005年頃
ルート営業を募集との事だったが会社の方向性が変わりまくるギャップがあった。入社前の魅力はトップメーカーであることですが、社内での扱いはあまり良くない。入社前は仕事を覚え...
- 投稿 ID:mev925781
- 記事URL
女性の働きやすさやキャリア
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2006年頃
女性で出世もしてそれなりの役職を与えられている方も何人かいらっしゃったので実力があれば、認められる体制ではあると思う。ただし営業職や開発などの男所帯の職場で男勝りに活躍...
- 投稿 ID:mev917908
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2014年頃
いわゆる一般職採用にあたる女性のキャリアパスが、ほぼ皆無に近いことが不満。新卒採用に対しては、今後は改善されていくと思われるが、今更転職もしにくい年齢になってしまった自...
- 投稿 ID:mev898157
- 記事URL
社員、管理職の魅力
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2010年頃
リーマンショックの影響で親会社も厳しくなってからボーナス支給はなし。給与は場所に良いか悪いかは人次第だが役員との距離が近いので能力を買われれば能力に見合った評価はもらえ...
- 投稿 ID:mev846806
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2014年頃
他の人も書いている調達部門のパワハラ部長は現在異動となり部下を持たない立場になりました。この件でも尽力したのが人事部長。社長の推挙で抜擢された調達部長だっただけに時間は...
- 投稿 ID:mev832614
- 記事URL
福利厚生、社内制度
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2009年頃
最近はわからないが、評価体制に一貫性が無く他社の良い方法があれば真似するが続かない。評価してみるもののフィードバックやその評価によってどう変わったのかわからない。給与は...
- 投稿 ID:mev823621
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2009年頃
とにかく忙しい。デイリーの仕事も残業しなければ処理しきれないがさらに役員クラスから直接仕事が増やされる。間の管理職は何も聞かされていないのでどんどん仕事が増えに増えパン...
- 投稿 ID:mev807491
- 記事URL
女性の働きやすさやキャリア
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2013年頃
メーカー本社ということもあり、男性社会で女性の割合はとても少ないです。3割弱くらいでしょうか?しかし、子持ちで長く勤続されている方もたくさんいらっしゃいますし、産休、育...
- 投稿 ID:mev786770
- 記事URL
仕事のやりがい、面白み
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2011年頃
組織は存在しているものの、ほぼ、個人事業主の集まりの様な形で仕事をしています。その為、情報の共有や連携等は見受けられず、従業員同士での協力も無いので個人の力量で大きく左...
- 投稿 ID:mev770968
- 記事URL
入社理由、入社後に感じたギャップ
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2010年頃
新規事業の仕事に携わっていましたが、インフラを構築して市場開拓しても方針が急に変わる事は日常茶飯事。また、経営者の主観で仕事を進めようとするので、市場と乖離した状況にな...
- 投稿 ID:mev770858
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 非正社員
- 該当時期:
- 2010年頃
私自信実害はなかったが、先の人が書いている様にパワハラの管理職がいた事が一因。被害にあっていた人から話を聞いたが、何度も人事に話をしたらしいが「被害状況は把握してるけど...
- 投稿 ID:mev742107
- 記事URL
ワークライフバランス
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2000年~2005年頃
<出産・育児・介護>会社制度の有無は記憶にないが、概ね社員を大事にしているので何らかのサポートはあったのではないかと思う。<企業のワークライフバランス取り組み>会社制度...
- 投稿 ID:mev687027
- 記事URL
社員、管理職の魅力
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 非正社員
- 該当時期:
- 2013年頃
管理職のスキルで魅力を感じるところは物流に対しての経験と知識が豊富であり、頼りになります。また中長期的な戦略を持ち、どうすれば納期及び価格の最適化が可能かを日々検討して...
- 投稿 ID:mev684298
- 記事URL
スキルアップ、キャリア開発、教育体制
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2011年頃
基本的には自分から手を挙げると、新規の仕事を任せてくれます。また、一度の失敗しても何度も再挑戦できるので、やりがいがあります。基本的には研修制度も充実しており、研修期間...
- 投稿 ID:mev660775
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2012年頃
ワンマン社長による無法地帯の会社でした。(自分はすでに転職しているので最近の情報は知り合いから聞いたものも含んでます。)まず有名なのが調達部門のパワハラマネージャー。新...
- 投稿 ID:mev649141
- 記事URL
仕事のやりがい、面白み
- 企業との関係:
- 従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2008年頃
社長がかなり頭が切れるが役員含め人の出入りが激しい。研修システム等は徐々にできてきてるが教える側が追いついてない。社員も人の出入りが激しい。個人のやる気で評価はされるが...
- 投稿 ID:mev637618
- 記事URL
社員、管理職の魅力
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 女性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2006年頃
風通しは良いほうだと思います。商品を作る際には企画だけではなく営業も会議に出るのでコミュニケーションが必須となります。そのため、情報交換はできているかと。ただ、実力主義...
- 投稿 ID:mev550353
- 記事URL
退職理由、退職検討理由
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 20歳-35歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2008年頃
売上が芳しくないと社長自ら積極的に口を出してくるようになる。ところがあまりに多くの分野に関わりすぎてしまい、明らかに彼のキャパオーバー(彼の頭はかなり切れるが)。会議で...
- 投稿 ID:mev445459
- 記事URL
仕事のやりがい、面白み
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 1995年~2000年頃
常に新しいことにチャレンジはさせていただいて、それに対する上司のフォローもよくされていた方だと思います。成果に対する報酬はありますが、それに対する役職の変動が激しい部分...
- 投稿 ID:mev386143
- 記事URL
ワークライフバランス
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- 35歳-50歳
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 非正社員
- 該当時期:
- 2007年頃
最近は育児休暇等女性に優しい会社を目指しているのか、結婚・出産・育児とそれなりに制度が整ってきたので女性にとっては働きやすい会社。ただし女性社員自体少なく、偉くなった人...
- 投稿 ID:mev35500
- 記事URL
スキルアップ、キャリア開発、教育体制
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- --
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2008年頃
きちんとした教育制度があるわけではないので、自分で覚えていく姿勢がないとすぐ見切られる。3次元CADでの開発環境はそれなりにあるし、使いこなしている人も少なくないのでフ...
- 投稿 ID:mev31437
- 記事URL
ワークライフバランス
- 企業との関係:
- 元従業員
- 回答時の年齢:
- --
- 性別:
- 男性
- 役職:
- 正社員
- 該当時期:
- 2008年頃
仕事量は少なくないので定時内では片付かず残業しているケースも多く見られた。ただし、残業代は出るというのは表向きの話で実際は事前承認が必要で多くがサービス残業になってしま...
- 投稿 ID:mev31436
- 記事URL
株式会社TJMデザインの評判や評価を見た人はこんな企業も見ています
株式会社TJMデザインの評判・評価・社風なら転職会議
「基本、女性スタッフはみな契約社員になります。福利厚生は、しっかりしてますので、産休育休は取得できますが、小さな事業所は時短ができない所もあります。時短勤務が不可の事業所は、勤務態度を理由に自己都合退社へと導かされます。フルタイム復帰なら、問題なくできると思いますが、時短勤務はなかなか難しい現状のようです。」など、TJMデザインの評判・評価・社風のクチコミから、社員の仕事内容や研修、教育などのキャリア、服装などの職場の雰囲気、労働時間や残業時間や年間休日などの労働環境とワークライフバランス、住宅補助などの福利厚生、女性管理職や出産育児支援制度などの女性の働きやすさまで、転職クチコミサイト『転職会議』ならTJMデザイン社員のクチコミで幅広く調べられます。