北陸新幹線のグランクラスに乗ってきました
昨年の1月から毎月どこかの温泉地に行く
「毎月が温泉」というのをやってるんだけど、
2015年5月は金沢の山代温泉に行ってきました
その帰りに、北陸新幹線のグランクラスに乗ってきたので、レビューしたいと思います
グランクラスの入り口
何やら豪華な感じです
車内、シートはこんな感じ
普通の指定席が5席なのに対し、3席しか無いので、かなりゆったり
リクライニングはここまで
フットレストもあるので、かなり快適です
正直、ほとんど寝てましたが、結構快適に眠れましたよ
リクライニングのコントローラーです
背もたれ、フットレストなど細かく調整できます
ドリンクテーブルはコンパクトで、グリーン車のものより機能的
ディナーテーブルは、取り出すのにちょっとコツがいる(笑)
グランクラスでは軽食が出ます
ちなみに飲み物も飲み放題
せっかくなので財布と一緒に撮影してみた
今回も旅行用の財布を持って行きました
軽食はサンドイッチにしたけど、なかなか美味しい
飲み物は加賀スパークリング梅酒
他にはビール、ワイン、日本酒、ソフトドリンクなどが飲み放題
だからと言って飲み過ぎるのはやめよう
スリッパがアメニティであります
金沢−東京間は、約2時間半の旅
ほぼ寝てましたので、快適そのものでした
これ、グリーン車ならあんまり寝られない感じかもしれません
グランクラスだからこそ、ぐっすり寝られたと思う
まあ寝てたから分かんないけど(笑)
とにかく快適な旅でした
今回は、行きは飛行機、帰りは新幹線という道程だったけど、
金沢出身の人に教えてもらっただけあって、なかなかいいと思いますよ
今回持って行った旅行用財布
人気記事
1つ目の長財布を買った感想 初めて買った長財布 |
2つ目の長財布を買った感想 現在、メインで使っています |
旅行用の財布を買った 旅の運が上がるそうです |
拡大写真ギャラリー
愛用中ならびにお店で見せてもらった財布の拡大写真を掲載しています
※別サイトに移動します
⇒ コードバンの長財布を買った → 午年だから
⇒ ココマイスター小銭入れを買った感想
・ココマイスター長財布はこんな風に届けられます
・売り切れ!?は実は売り切れじゃない
・ココマイスターの口コミ情報は怪しい!?
ココマイスターの各商品
・ココマイスターの長財布
・ココマイスターの二つ折り財布
・ココマイスターのパスケース
・ココマイスターのキーケース
ココマイスターの皮革
・マットーネ(定番の皮革)
・ナポレオンカーフ(オイルドヌバック)
・コードバン(皮革のダイヤモンド)
・ブライドルレザー(最高級品)
・マルティーニ(柔らかい革)
・パティーナ(ヌメ革)