業界動向
個人開発のゲームを“雑誌のように”連載するサービス「ニコニコゲームマガジン」が本日スタート。クリエイターの活躍の場を広げる新たな試み
「ニコニコゲームマガジン」公式サイト
ニコニコゲームマガジンとは,“ネット発のゲームクリエイターを応援する”というコンセプトでオープンした新サービスであり,より具体的に言うとゲーム配信サイトだ。
ここでは,個人のゲームクリエイターが,ゲームを毎週,代わる代わるストーリーを更新しながら配信するという。ストーリーは1話につき1時間程度でプレイできる内容で,配信されるゲームについては実況プレイや2次創作も自由。サイトのユーザーは,無料でゲームをダウンロードすることができる。5月は初回ということで3タイトルが同時に登場しているが,1か月ほどの期間をおいて,毎週リリースの体制になるとのことだ(次回更新は6月26日)。
これまでも「ニコニコ自作ゲームフェス」を開催したり,自作ゲームを取り扱ったニコニコ生放送番組を手がけてきたニコニコだが,本サービスによってさらにクリエイターの活躍の場を広げようとしているようである。当該サイトには「自作ゲーム大年表」などのコンテンツもあるので,興味のある人はぜひ一度のぞいてみよう。
5月より連載の始まる3作品
【作品名】Hero and Daughter
【作者】tachi
【ジャンル】RPG
【作品概要】
「自作ゲームフェス 4」大賞作品の続編。勇者がガチャ風の召喚で35人の女の子とのハーレムパーティで闘うRPG。角川スニーカー文庫より小説化決定。
【作品名】コクラセ
【作者】galanti
【ジャンル】アドベンチャー
【作品概要】
「自作ゲームフェス 4」で4つの出版社賞を受賞したRPGツクール作品の続編。他人の告白を成功させる謎解きアドベンチャーゲーム。
【作品名】ファラオリバース
【作者】クロボン
【ジャンル】2D アクション
【作品概要】
「自作ゲームフェス 3」で5冠を達成した「アクションモグラ」の作者による新作アクションゲーム。最近では珍しいドット絵のアニメーションが特徴的。
「ニコニコゲームマガジン」公式サイト
- 関連タイトル:
ニコニコゲームマガジン
- この記事のURL:
- 仲間と一緒に惑星復旧。のんびり楽しめるエコ系シミュレーション「ぷらねっとき〜ぱ〜」プレイレポート
- 3DS版「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」に登場するキャラクターのプロフィールや多数のスクリーンショットが公開
- ZOWIE GEAR新型マウス「ZA」ファーストインプレッション。つかみ持ち派とかぶせ持ち派は試してみる価値がありそうだ
- シリーズ三部作の完結編「ウィッチャー3 ワイルドハント」が6万7000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
- 「幻想神域」,カードバトルの猛者たちが集う「バトラーズクラブ」を実装。時間を司る幻神「クロノス」も登場だ
- 「アラド戦記」,4種類のプリースト2次覚醒が実装。プリーストの育成を支援するイベントがスタートだ
- 「ゲットアンプドX」,敵の姿をコピーする技“ドッペルゲンガー”を実装
- 「戦極姫web」信行と秀康と武吉が追加に。取得経験値増加イベントを実施
- gloops,グラニと訴訟の和解が成立。今後は両社で連携
- 「テイルズウィーバー」キャラクターバランシング第1弾を実施。イベントも