速報 > 国際 > 記事

日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米

2015/5/28 3:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ジュネーブ=原克彦】スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日本は総合順位を6段階下げて27位となった。順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。

 調査対象は61カ国・地域。日本は政府部門の財政と移民政策に加え、ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位だった。企業の社会的責任や平均寿命で1位の評価を受ける一方で、語学力が60位、管理職教育も57位にとどまった。

 総合の首位は3年連続で米国。アジア太平洋地域では2位の香港、台湾(11位)、韓国(25位)が順位を上げたが、マレーシア(14位)、タイ(30位)、インドネシア(42位)は下がった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

IMD

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/27 大引
20,472.58 +35.10 +0.17%
NYダウ(ドル)
5/27 16:33
18,162.99 +121.45 +0.67%
ドル(円)
5/28 8:25
123.73-76 +0.75円安 +0.61%
ユーロ(円)
5/28 8:25
134.88-90 +0.60円安 +0.45%
長期金利(%)
5/27 15:41
0.390 -0.025
NY原油(ドル)
5/27 終値
57.51 -0.52 -0.90%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報