1: ラ ケブラーダ(空) 2015/05/26(火) 07:32:51.77 ID:1cugpuWJ0.net
社会保障費によって、日本の財政は窮地に追い込まれている。税金と社会保険料として政府が得る収入(2012年度:約143兆円)は、今後、「社会保障支出」(2012年度:約113兆円)だけでほとんど使い切ってしまい、その他の支出(社会保障以外の一般政府支出、2012年度:76兆円)は、おもに国債などで賄わなければならなくなる。おまけに、これは「政府の成長戦略どおりに、日本の経済がうまく成長した場合」の予測だ。つまり今の成長戦略だけでは、財政危機はまだまだ解決できないのである。

no title

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43376


5: ビッグブーツ(dion軍) 2015/05/26(火) 07:35:21.79 ID:QHZvdSph0.net
後期高齢者医療制度無くして介護保険の自己負担率上げれば良いだけの話


7: キチンシンク(広島県) 2015/05/26(火) 07:35:55.30 ID:c2vhqsuJ0.net
>>5
選挙に勝てないからどこの党もやりたがらない。



スポンサードリンク

8: ファイヤーボールスプラッシュ(庭) 2015/05/26(火) 07:36:07.68 ID:4AOQed100.net
世代間で一回戦争しよう


9: キン肉バスター(宮崎県) 2015/05/26(火) 07:36:13.19 ID:frZMz/D70.net
社会保険料として得る収入は社会保障費として使用するのが当たり前なのであって、
税金と社会保険料で得た収入を混ぜて、社会保障及び社会保障以外の支出を混ぜて話するのって何かおかしくね?


11: 目潰し(京都府) 2015/05/26(火) 07:36:52.67 ID:eS8/7oUg0.net
自分等もいずれは老人になるんやで。
中年である日ころっと逝けるわけやないんやで。


54: ランサルセ(東京都) 2015/05/26(火) 08:05:54.07 ID:55F6Nhwh0.net
>>11
それはそうなんだが
今の老人世代の人って
人の利益や迷惑を全く考えない
自分のことを優先して当たり前って人が余りにも多くないか?

もう一世代上の、既に大部分亡なられた層はそうじゃなかったと記憶してるんだが


13: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?) 2015/05/26(火) 07:37:42.96 ID:m7GDbMlQ0.net
名前忘れたけど少女漫画で、老人に感染率高いウイルス兵器まいて日本立て直すみたいの話があったな…


18: 16文キック(西日本) 2015/05/26(火) 07:39:31.77 ID:eG5IITDp0.net
産めよ増やせよが生んだ歪を修正するために必死に耐える時期ではあるかもしれん


21: シャイニングウィザード(茸) 2015/05/26(火) 07:40:26.19 ID:S+E/gNHj0.net
未来を創るのは老人では無いが
過去を築いてきたのは老人だ


22: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) 2015/05/26(火) 07:40:27.28 ID:R9tgq2AT0.net
はて、子育ての為にも消費税導入すると言っていたが
お得意の嘘か
誰も責任取らないしお気楽だネ

no title


23: キン肉バスター(宮崎県) 2015/05/26(火) 07:40:40.42 ID:frZMz/D70.net
というか真っ先に切るべきところがどこなのかは、誰でも知ってるだろ
そこを伏せて世代間対立に持っていこうとしてるのがミエミエ


26: リバースネックブリーカー(西日本) 2015/05/26(火) 07:41:08.01 ID:VPDTcYFv0.net
民主主義という名の多数決のもとに日本は終焉を迎える
貰う側のほうが多くなったら終わるシステムなのに人口を増やし続けることができなかったのだから


28: キングコングニードロップ(栃木県) 2015/05/26(火) 07:42:00.68 ID:9M1oNOd50.net
公務員と独立行政法人の職員にかかる給料もどうにかしろよ
ギリシャのことも他人事じゃなくなるぞ


32: タイガードライバー(大阪府) 2015/05/26(火) 07:43:51.06 ID:s8GC4Xph0.net
何が一番問題かって少子化でしょ
内需を支える現役労働生産人口が減少しまくってるのに社会保障制度を維持できるわけがない
選挙を気にして老人ばっかり優遇して子育て支援を怠るからこうこうことになるんだよ
官僚と国会議員が悪い


36: TEKKAMAKI(やわらか銀行) 2015/05/26(火) 07:44:46.04 ID:IBsc7mH60.net
お前ら結婚して子供ぐらい作れよ


37: リバースネックブリーカー(西日本) 2015/05/26(火) 07:45:03.97 ID:VPDTcYFv0.net
一票の格差の調整は世代間でこそ必要なのではないだろうか


39: スパイダージャーマン(群馬県) 2015/05/26(火) 07:45:36.87 ID:x25Hntau0.net
このまま人口減ってもゼロになるわけじゃないし
しばらく耐えれば落ち着くんじゃないの


55: かかと落とし(SB-iPhone) 2015/05/26(火) 08:06:05.77 ID:jceciDo60.net
ちゃんと年金保険料払ってこなかったりした不良老人にはキッパリとNoの意思を示せよ


57: ドラゴンスクリュー(茸) 2015/05/26(火) 08:07:17.51 ID:zrJAVcQD0.net
医者が貰いすぎなんだろ


60: キングコングラリアット(禿) 2015/05/26(火) 08:09:04.65 ID:MoRAwnM50.net
この前の大阪都構想で明確になったように
老人のための政策をしていれば選挙に勝てるからなぁ


68: 超竜ボム(空) 2015/05/26(火) 08:13:11.56 ID:maIODFuX0.net
子供に選挙権が無いように、
ボケ始める平均的な歳で選挙権無くしたらいいと思う


81: ハイキック(禿) 2015/05/26(火) 08:20:27.03 ID:RDL3hQZh0.net
安楽死を強制法整備しないと
10年以内に間違いなく日本は崩壊する。


89: ミッドナイトエクスプレス(茸) 2015/05/26(火) 08:24:21.15 ID:9PJ0EV0b0.net
お前らの言ってることが
実現するのは
お前らが年寄りになった頃じゃね?
と思ったりする


97: リバースパワースラム(兵庫県) 2015/05/26(火) 08:26:29.93 ID:eSGJP78J0.net
若い頃に払ったものに対する報酬を契約通り貰ってるだけなのに叩かれる日本
ブラック企業が横行するわけだ


110: トペ コンヒーロ(東京都) 2015/05/26(火) 08:30:29.12 ID:8hXv/+Yv0.net
>>97
払った以上にもらってるから軋轢が生まれるんだろ
特に医療費


100: 32文ロケット砲(dion軍) 2015/05/26(火) 08:28:26.55 ID:37Tt6zhI0.net
公務員の退職金とボーナスを廃止するだけでどんだけ浮くことか…


108: ラ ケブラーダ(東京都) 2015/05/26(火) 08:29:59.49 ID:udhkAuLi0.net
足りなくなったら国債出すんだからそんな運営ならばかでも出来る。
クソだわいまの政治家は。


121: ムーンサルトプレス(catv?) 2015/05/26(火) 08:33:16.30 ID:V8+ArDCM0.net
年金破綻は90年代にはわかってたけど何もしなかったからな


124: パイルドライバー(空) 2015/05/26(火) 08:35:27.64 ID:ulvPNgKY0.net
消費税ではなく相続税に手をつけないとね


131: リバースパワースラム(茸) 2015/05/26(火) 08:37:47.97 ID:uBWZqJHk0.net
生活保護廃止しとけ


160: リバースパワースラム(空) 2015/05/26(火) 08:47:04.45 ID:YYjbHRnF0.net
>>131
たかだか3兆が消えても焼け石に水


142: 目潰し(catv?) 2015/05/26(火) 08:41:33.11 ID:od+KH0qu0.net
「子供の声がうるさい」ってクソ老人がいる限り無理
延命治療はとっとと廃止すべき


145: セントーン(神奈川県) 2015/05/26(火) 08:42:14.24 ID:F97yTqJE0.net
今のジジババ、80代でも
わりと元気だからな
まだまだ支出続く


149: エルボーバット(長屋) 2015/05/26(火) 08:43:28.43 ID:AnFojBAV0.net
民主主義の欠陥
老人の人口が過半数を超えたらおわり
これに対処する方法がない


152: フルネルソンスープレックス(catv?) 2015/05/26(火) 08:44:27.59 ID:a8it7pU20.net
医療負担あげろよ
病院混みすぎだろ


165: ランサルセ(神奈川県) 2015/05/26(火) 08:50:47.91 ID:PjJT1xWB0.net
小泉首相の時医療費を大幅に削りすぎて現在は少し戻してる。
英国はサッチャーの時医療費削りすぎて医療が破綻した。フランスに頼ったり。


168: ブラディサンデー(関西・北陸) 2015/05/26(火) 08:51:35.01 ID:J6AcUJlNO.net
年金払ってきた年寄りになんの罪もない
未来の俺たちだ
質が悪いのは生活保護受給者
とりあえずこいつらに人権はいらない
こいつらがいなければ都構想は来年にでも可決する


170: エメラルドフロウジョン(catv?) 2015/05/26(火) 08:52:13.25 ID:XPAuaELR0.net
ニュー速にもちらほらと老人の影が


171: 毒霧(catv?) 2015/05/26(火) 08:52:16.65 ID:r/ZXL9/s0.net
選挙で老人には勝てないのでもう無理

本当は老人医療も5割負担くらいにして欲しいんだが


174: 急所攻撃(茸) 2015/05/26(火) 08:53:34.79 ID:18I9bMzN0.net
昔、世にも奇妙な物語であったよな
社会保障費が膨大で手に負えないから、老人を自殺に追い込むように
テレビを使って刷り込んでいくってやつ


200: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越) 2015/05/26(火) 08:59:04.26 ID:ti1fYIK2O.net
増税などで歳入が増えることが予想されると、予算を増やさなければならない。
こんなことでは、借金が増えるばかりだ。