- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
internus お手本のようなミサンドリーで感動した。
-
fusanosuke_n 最近映画の話ばかりで心配していたがいつもの彼女に戻ったようでほっとしている。
-
nekora 日本よ、これがフェミニズムだ。
-
quick_past 憎いと言う気持ちは分からないでもないけど、それを目的化するのは同性に対してもよくないだろそれ(;´Д`)たとえばLGBTの運動は共存と社会への回帰であって復讐じゃないんだよ?もし復讐目的なら別に手段を作ってくれ。
-
big_song_bird 何度も言うけど、この人結婚してて子供までいるってのが謎。「男はケダモノだから、全員檻に入れておけ」から全然変わってないw。
-
anigoka ワラ人形が動いたァァァァッ!?
-
hobo_king “ISISはテロ活動を反省したり消し去ろうとしたりする必要はない。なぜなら迫害や蹂躙や搾取をされ続けたら憎しみを抱くのが当たり前だから。しかし他国は猛省する必要がある。” って直すと視点が理解しやすい。
-
tukaima 酷い目に遭わされても自分の内にある相手への害意にかえって動揺して自罰的傾向が強まってあげく潰れてしまうくらいならという気持ちとすればわかるけど。男なら理不尽に見舞われて育たずに済むわけじゃないよね。
-
theatrical 全然関係ないけど、最近青二才氏を見かけないんですが、彼は元気ですか?
-
unti-kong ソラノート叩いてた人は猛省するようにね
-
chicken_geek すっすげぇ…
-
pc06121 フェミでもなんでもない男女厨
-
Yagokoro ま、ご都合主義のダブスタだよね。甘ったれすぎでしょ。
-
exterminator こわすぎワロタ。こういうテロリストのような極端な思考のひとに、「女はこうだ」と勝手におなじくくりにされたらたまらんな。
-
sisya 虐待を受けた子供が親になったとき、嫌だったはずの虐待を自分の子供にもしてしまう構図がまさにこの思考パターンだと思っている。自分がやられたから人にもやっていいという考え方を改めない限り戦争はなくならない
-
hobo_king “ISISはテロ活動を反省したり消し去ろうとしたりする必要はない。なぜなら迫害や蹂躙や搾取をされ続けたら憎しみを抱くのが当たり前だから。しかし他国は猛省する必要がある。” って直すと視点が理解しやすい。
-
hihi01 ミサンドリーなんて初めて聞いた。
-
Moodykajigaya 久々にこの人のツイート見たけど相当拗らせて他のねぇ。これ男と女を入れ替えても痛々しいので「そんじゃーねー」とか逃げの一言添えてネタ化するのがいいと思うの
-
napsucks
こじらせてんなぁ・・・
-
technocutzero そんな気色悪いヤツに近寄らないから猛省する機会もない
-
K-Ono 嫌悪と言うよりはめんどくさいやら怖いやらで近づきたくないよね。
-
daisya 誰かに酷い目に遭わされたのが原因で男嫌い・女嫌いになること自体はミサンドリー・ミソジニーとは別物のような。
-
kaidao 女の子のうち、自分のオヤジさんが嫌いではないという子は、たいていは男性嫌いではない、いい子だよ。自分のオヤジさんの問題だと思うよ。
-
enemyoffreedom 弱者男性は獣なので檻へ、とか
-
ytn ぶら下がってるツイートの「女の男性嫌悪と男の女性嫌悪の中身が同じわけない」というのは至極ごもっともだと思う。/id:diamond523もう少し詳しく。/id:hobo_king嫌悪感を持たれただけでテロだって思っちゃうんだ?
-
oskimura こういう人がいるから大森靖子さんみたいな発言がされる http://togetter.com/li/723210
-
diamond523 戦争のはるか後に生まれた人間に延々と謝罪と倍賞を求めるどこかの国の人みたいな論理。 自身は差別も迫害もしてない若い男たちも、一方的に言われ放題されないといけないの?
-
ynakajima この人まだツイッターやってたんだ…
-
Waspkissing 主語が巨根
-
oiooaao ミサンドリーとミソジニーに当てはまる日本語を述べよ(H25 東京大)
-
konitan510 後学のためブクマ
-
sin20xx とりあえず自己中で社会の事(女性自身の事も)を考えていないという事までは理解した。で?
-
nt46 肉しみもトリクルしよう。
-
qwerty86 他人を殴るなら殴られても文句言うな、殴られたくないなら殴るな
-
washburn1975 反発を覚えるのもわかるけど、ここでいう「女」と「男」を「非モテ」と「リア充」に入れ替えてみれば、「その通りだ!」ってなる人はかなりいるだろうね。
-
anigoka ワラ人形が動いたァァァァッ!?
-
U150 これが賠償の名の下で、どっちつかずのその他を中立な裁定者だと仮定した場合にある程度効果を持つというのがめんどくさいんだよなぁ。
-
tukaima 酷い目に遭わされても自分の内にある相手への害意にかえって動揺して自罰的傾向が強まってあげく潰れてしまうくらいならという気持ちとすればわかるけど。男なら理不尽に見舞われて育たずに済むわけじゃないよね。
-
theatrical 全然関係ないけど、最近青二才氏を見かけないんですが、彼は元気ですか?
-
unti-kong ソラノート叩いてた人は猛省するようにね
-
chicken_geek すっすげぇ…
-
pc06121 フェミでもなんでもない男女厨
-
Rela930
-
orbis
-
Yagokoro ま、ご都合主義のダブスタだよね。甘ったれすぎでしょ。
-
exterminator こわすぎワロタ。こういうテロリストのような極端な思考のひとに、「女はこうだ」と勝手におなじくくりにされたらたまらんな。
-
sisya 虐待を受けた子供が親になったとき、嫌だったはずの虐待を自分の子供にもしてしまう構図がまさにこの思考パターンだと思っている。自分がやられたから人にもやっていいという考え方を改めない限り戦争はなくならない
-
hobo_king “ISISはテロ活動を反省したり消し去ろうとしたりする必要はない。なぜなら迫害や蹂躙や搾取をされ続けたら憎しみを抱くのが当たり前だから。しかし他国は猛省する必要がある。” って直すと視点が理解しやすい。
-
r4s
-
hihi01 ミサンドリーなんて初めて聞いた。
-
Moodykajigaya 久々にこの人のツイート見たけど相当拗らせて他のねぇ。これ男と女を入れ替えても痛々しいので「そんじゃーねー」とか逃げの一言添えてネタ化するのがいいと思うの
-
dissonance_83
-
napsucks
こじらせてんなぁ・・・
-
technocutzero そんな気色悪いヤツに近寄らないから猛省する機会もない
-
K-Ono 嫌悪と言うよりはめんどくさいやら怖いやらで近づきたくないよね。
-
daisya 誰かに酷い目に遭わされたのが原因で男嫌い・女嫌いになること自体はミサンドリー・ミソジニーとは別物のような。
-
zebraeight
-
kaidao 女の子のうち、自分のオヤジさんが嫌いではないという子は、たいていは男性嫌いではない、いい子だよ。自分のオヤジさんの問題だと思うよ。
-
Signet
-
enemyoffreedom 弱者男性は獣なので檻へ、とか
-
ytn ぶら下がってるツイートの「女の男性嫌悪と男の女性嫌悪の中身が同じわけない」というのは至極ごもっともだと思う。/id:diamond523もう少し詳しく。/id:hobo_king嫌悪感を持たれただけでテロだって思っちゃうんだ?
-
xzglrete
-
oskimura こういう人がいるから大森靖子さんみたいな発言がされる http://togetter.com/li/723210
-
diamond523 戦争のはるか後に生まれた人間に延々と謝罪と倍賞を求めるどこかの国の人みたいな論理。 自身は差別も迫害もしてない若い男たちも、一方的に言われ放題されないといけないの?
-
uoz
-
ynakajima この人まだツイッターやってたんだ…
-
REV
最終更新: 2015/05/27 19:42
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - fさんはTwitterを使っています: "女は自分のミサンドリ...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/05/28 00:00
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: なぜ、いまヘイト・スピーチなのか ―差別、暴力、脅迫、迫害...
- 4 users
- 2013/10/02 19:46
-
- www.amazon.co.jp
-
ならずもの国家 中国の本性―蹂躙されたチベット (WAC BUNKO)
-
生き抜いた私 サダム・フセインに蹂躙され続けた30年間の告白
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
弱者男性を作り上げたのってフェミニズムじゃなくて新自由主義だろ。
-
もちろんフェミニズムと新自由主義という思想は非常に親和性が高く、互いが互いの考えに片足ずつ突っ込んでるという感じで切っても切り離せないのは周知の事実ではある。しかし、決定的に相容れない部...
- 政治と経済
- 2015/05/27 02:06
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む