- 1 名前:ひろし ★:2015/05/27(水) 22:05:51.35 ID:???*.net
「学歴」が問われるのは就職活動のときぐらいで、サラリーマンになってからは「学歴の壁」を感じることはない――。
そうお考えの人は、もしかして高学歴の人だけなのかもしれない。
俗にいうFランク大学出身のサラリーマンや、高卒、中卒の人は異口同音にこう言うのだ。
「転職、結婚、出世の局面で、学歴の壁は何度も出現する」と……。
ここでは、偏差値45の大学を中退した本橋一平さん(仮名・42歳)さんのエピソードを紹介する。
◆後輩が続々と上司に。パワハラに耐えきれず退社するハメに!
たとえ大学に進学しても中退すれば最終学歴は高卒止まり。
東大や早慶なら中退でも評価してくれるかもしれないが、それは偏差値の高い一部の高学歴大学だけだ。
現在、神奈川県内の不動産会社で働く本橋一平さんは大学3年生のとき、
当時偏差値45だった同県内の私立T大を中退。その後、アルバイトや派遣社員をしながら独学で宅建の資格を取得。
それが評価され、27歳のときに大手不動産会社に中途採用された。しかし「待ち受けていたのは学歴の壁でした」と話す。
「配属先は本社の個人向け販売部門で、私以外は全員が難関大の出身。
自分がT大を中退していることを話すと『そうなんだ……』と、リアクションに困った表情を見せるのはまだいいほうで、
はっきりと『なぜ君みたいな大学中退者がウチの会社に入れたの?』と言ってくる人もいました。
社内でも優秀な人材が集まる部署だったのでエリート意識が高く、職場内でのカーストは最下層でしたね」
しかし、別の不動産会社で3年ほど働いていたこともあり、入社3か月目には営業成績で部署内の
営業マン20人中上位5人にランクイン。以降もトップクラスの営業成績をキープして
一目置かれる存在になったが、収入にはほとんど反映されなかったという。
「高卒扱いのため、大卒の同僚と給与体系が違ったんです。辞めた40歳時点の年収は550万円でしたが、
同年代の男性大卒社員は、ほぼ全員が800万円以上。会社は『高卒社員としては最高ランクの査定』と言いますが、
後輩が次々と出世していくのに自分だけは平社員のまま。しかも、30代半ばになると販売部門から、郊外の営業所へ異動になりました」
本社に比べると残業もほとんどなく、「リストラ用の追い出し部屋ってわけではなかったけど、
仕事を頑張ってアピールする機会すら失った」という。
本社に戻されることはなく、営業所の上司も自分より年下ばかり。あるときは8歳年下の上司に呼び捨てにされ、
重箱の角をつつくように細かなミスを見つけては「T大学を中退しているからな」と、学歴ハラスメントを受けることもしばしばだった。
「その上司は販売部門時代に新入社員として配属され、面倒を見ていた後輩でした。
今となっては、大学中退の私に新人教育を受けたこと自体、
我慢ならなかったんでしょうね。けど、そんな彼のおかげで会社を辞める決心がつきました」
年収は下がったが、大卒者のいない街の不動産業者に転職できた本橋さんは少し幸せそうだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/10154224/
2015年5月26日 9時3分 日刊SPA!
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432731951
- 2 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:07:23.38 ID:X+SqPhQf0.net
Fラン出身は基礎的な能力が不足しているからFラン出身なんだ
- 3 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:07:45.06 ID:Uj02mYvo0.net
当たり前じゃん何をわかりきったことを
- 4 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:07:50.88 ID:+9WK4TBQ0.net
結局職能給が癌でしかないんだよな
- 5 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:08:01.25 ID:++3/8STA0.net
会社が同じでも乗せられたレールが違う。それがわからないのはFランだから。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:10:28.00 ID:Orji+Yo60.net
中退じゃ東大だって学部ならダメでしょ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:10:28.87 ID:Pr/dACPf0.net
2chの池沼受けしそうな妄想記事だな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:10:46.98 ID:YhT6TeDV0.net
日本は士官採用と兵隊採用を明確に分けないから勘違いする奴が続出する。
- 15 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:11:09.96 ID:tnBASOsX0.net
何を当たり前のことを。高校にしろ大学にしろ、中退者ってのは半端者なんだよ。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:14:16.48 ID:Gb1nMvyI0.net
まず、ほんとに有名大学中退か怪しいと思うのが普通
- 25 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:15:06.31 ID:zmI75mG60.net
国家公務員だけど上司高卒ばっかだぞ
- 33 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:16:46.69 ID:++3/8STA0.net
結局は挫折して転職している。よくわかっていたのは本社。
- 34 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:17:04.98 ID:i7Zvk/EZ0.net
俺、愛知産業大学だけど、偏差値基準でほぼ無敵状態
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:17:22.64 ID:TrvmO+b2O.net
議員のコネは犯罪にすべきだ
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:17:54.77 ID:6iBdqolx0.net
公務員だから、高卒でも関係ないや。
- 43 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:18:02.36 ID:jhMq2Emq0.net
学歴なんて仕事してみたら関係ないんだよ
- 44 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:18:10.59 ID:dQ/s/Qg70.net
まぁ業界と社風によるんだろうな
- 47 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:19:27.76 ID:OYXUUgFB0.net
公立学校の教員ならFラン出身でも要領よけりゃ校長になれるだろ
- 53 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:21:16.34 ID:2j42b2ri0.net
またSPAの架空の人物による架空の話しか・・・
- 55 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:22:17.22 ID:udqnfWNo0.net
山崎パン「せやから言うたやろ」
- 62 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:23:06.59 ID:Ap/tYffn0.net
いやいや文句があるなら自分で会社おこせよ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:23:40.61 ID:D/8ZUIr80.net
高卒で普通科卒の俺には学歴的には死角しかない
- 67 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:23:45.41 ID:ZpxOjhgr0.net
自分から学歴重視の職場に入っておいて何言ってんの?って感じです
- 68 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:24:26.48 ID:EPoEJu220.net
高卒より、大学中退って聞くと「何かあったの?」て感じだが。スーパーフリーとか。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:24:28.84 ID:j1pg7JCK0.net
てっきり関東学院大学かとおもったが違うんだな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:24:38.14 ID:tviU7vTJ0.net
管理部門で結果が数字で表しにくい部署なら学歴で出世が決まるってのはあるけど、営業で成績じゃなく学歴で出世が決まる企業ってかなりやばいでしょ。
- 74 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:25:29.89 ID:n17hrX/X0.net
学閥とかあるともうどうにもならんよね
- 75 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:25:44.23 ID:+7sow3wx0.net
偏差値45とか、本人気づいてないだけでアホなんだよ
- 76 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:25:46.88 ID:X5pBE+qr0.net
march 駅弁未満の学歴の奴は知的障害者 コイツらはさっさと死んでほしい
- 80 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:26:12.95 ID:0O8JGCse0.net
学歴があれば仕事ができなくても給料が上昇するなんていう会社、まだまだあるんだねえ
- 90 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:28:08.62 ID:MFpzMSKg0.net
不動産屋に行く高学歴は馬鹿だよ。得意になってられないよ。
- 91 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:28:13.68 ID:pJfzu/qj0.net
FランとかAT限定みたいな人間のクズが社会で働けること自体が奇跡だ
- 93 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:28:24.11 ID:p0rH30fq0.net
その有名大卒者も営業に行く先々の顧客は高卒だったりしてね。我慢できないだろうね
- 98 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:29:26.71 ID:X5pBE+qr0.net
低学歴は中小企業で一生底辺やってろ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:30:26.92 ID:c/nFh2EV0.net
なんだかんだいっても結局、実力重視が一番効率いいんだよなぁ
- 115 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:31:48.46 ID:x0N98dlY0.net
SだろうがFだろうが、中退で学歴終了は最後まで成し遂げられない人。
- 118 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:32:44.40 ID:+33bpd2l0.net
低学歴のワシでもこんなんジョーシキやと思うで。
- 129 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:35:11.88 ID:ueykYTqL0.net
九州国際大学に入学した僕に応援メッセージを!
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:38:17.41 ID:ZmgPz/GP0.net
会話するのに言葉を選ばないとならないから疲れる。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:39:10.92 ID:dqr56NYo0.net
高卒は現代版エタヒニン ダニ ゴキブリ ハエ 蚊
- 143 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:39:23.31 ID:5yOqxxdF0.net
なんだかんだ言ってもネトウヨは無職
- 144 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:39:25.23 ID:tOiJ4pxs0.net
高卒に新人教育されてしまった彼こそ、学歴ハラスメントを受けたんだな
- 157 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:41:46.44 ID:B8HqzwNy0.net
財閥系の大企業は東大と慶応の争いなんでしょ?
- 162 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:43:05.35 ID:FUd1KaFn0.net
そりゃ文系の仕事の大半は誰でもできるからな。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:44:07.23 ID:UKz38XBD0.net
人の学歴に目が行く人って不遇な環境で働いている人に多い印象があるね
- 180 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:45:53.29 ID:tGWZRrHFO.net
学歴関係なく嫌われてただけなんじゃね?
- 195 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:48:41.24 ID:1GbONYgx0.net
こうしてみんな上手く使われてくわけだ
- 210 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:51:06.82 ID:JE7hyR9h0.net
私立はAO、推薦で学歴を売り始めたからな。合法裏口入学。
- 224 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:53:16.13 ID:wK2DXtO80.net
新人で東大などの高学歴エリートと慶応以下の私大の一般社員は扱いが全く異なったぞwww
- 234 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:55:13.28 ID:5yOqxxdF0.net
最終面接でFランの奴なんか1人も会ったことないわ
- 241 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 22:56:10.64 ID:jGq63SkI0.net
Fランを高卒より優遇するのだけはやめてくれ
- 265 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:00:14.47 ID:Jm89E7yX0.net
学歴関わらず要領悪かったり、不器用な人は蔑まされるな
- 275 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:01:35.13 ID:KjSCn/fP0.net
普段、新卒主義ガーっと言っているくせに学歴は擁護か
- 283 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:04:02.69 ID:jUs6s/5y0.net
鉄道系とか学歴より縁故ハラスメントだな
- 291 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:05:10.61 ID:6q71HJGP0.net
不動産の営業成績トップって普通に年収数千万クラスだろ嘘記事書くんじゃねえよ
- 292 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:05:11.14 ID:DFAkOd4A0.net
Fラン大卒なんて大卒と呼ぶのもおこがましいような学歴だろ
- 294 名前:名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 23:05:22.00 ID:f6jM/mT50.net
ぶっちゃけFラン卒なら高卒のほうが安いぶんマシなんだよね
得点力学習DS 高校受験5教科パック