韓国は日韓首脳会談にオープンな立場―韓国外交部
配信日時:2015年5月27日(水) 17時31分
2015年5月26日、韓国メディアによると、韓国外交部の魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官は、韓国政府が日韓首脳会談の開催にオープンな立場をとっていると述べた。中国新聞社が伝えた。
【そのほかの写真】
魯報道官は同日の定例記者会見で「韓国政府は日韓首脳会談の開催にオープンな態度だ。日韓首脳会談は、両国が持続可能な相互信頼を構築するためのものにすべきだ。そのため、双方はまずそのような環境を作られなければならない」と述べた。
また、最近、日韓の閣僚級会談の実施が相次いで決まっていることについては、「韓国は現政権の成立以来、歴史問題では断固として対応する一方、北朝鮮の核問題や経済、文化交流などでは協力関係を保ってきた」と強調した。
このほか、今年が日韓国交正常化50周年に当たることを受け、両国がそれぞれの国民の交流を広めるためのさまざまな文化交流事業を進めていることを明かした。(翻訳・編集/北田)
【そのほかの写真】
魯報道官は同日の定例記者会見で「韓国政府は日韓首脳会談の開催にオープンな態度だ。日韓首脳会談は、両国が持続可能な相互信頼を構築するためのものにすべきだ。そのため、双方はまずそのような環境を作られなければならない」と述べた。
また、最近、日韓の閣僚級会談の実施が相次いで決まっていることについては、「韓国は現政権の成立以来、歴史問題では断固として対応する一方、北朝鮮の核問題や経済、文化交流などでは協力関係を保ってきた」と強調した。
このほか、今年が日韓国交正常化50周年に当たることを受け、両国がそれぞれの国民の交流を広めるためのさまざまな文化交流事業を進めていることを明かした。(翻訳・編集/北田)
関連記事:
韓国・朴槿恵大統領、来月16日にオバマ米大統領と首脳会談へ=「日米の蜜月関係」に割り込むことはできるのか?―中国メディア
27日、中国新聞社は韓国の朴槿恵大統領が来月16日にオバマ米大統領と会談すると報じた。写真はホワイトハウス。
2015年5月27日 12時32分
記事を読む
韓国の元外交部長官らが日韓関係を議論「感情が傷ついても国益のために我慢」=韓国ネット「韓国は重病を患っている」「日韓関係はもう修正不可能!」
22日、韓国メディアによると、韓国の元外交部長官らが日韓関係について議論した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2015年5月26日 6時40分
記事を読む
日韓関係「頂上会談なき正常関係」へ=「我が国の姫は出番がないのか?」「継続した会話で良い結果を」―韓国ネット
23日、韓国・朝鮮日報は、閣僚級会談が相次いで再開されている日韓関係が、事実上「頂上会談なき正常関係」に入っているという観測が出ていると報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年5月25日 13時14分
記事を読む
韓国の朴大統領が経団連会長らと会談、「日韓首脳会談、良い結果を期待する」=韓国ネット「反日外交に疲れた?」「やっぱり日本とは仲良くするべき」
13日、韓国メディアによると、韓国の朴槿恵大統領は、訪韓中の榊原定征経団連会長らと会談し、日韓首脳会談について、「さまざまなレベルで努力をしている」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国大統領府。
2015年5月14日 12時32分
記事を読む
韓国外相「日韓首脳会談、韓国は努力したが日本が応じなかった」=韓国ネット「日本が動くまで何もするな」「日本無視外交は国民に不安を与えている」
13日、韓国メディアによると、韓国外交部の尹炳世長官が、日韓関係が改善しないことについて「韓国側は努力したが、日本側が応じなかった」と明らかにした。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2015年5月13日 12時11分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題