心療内科に行くハードルをむやみに上げてることが原因なことが多い気がする。
最近立て続けにそういうのを読んで(消されてるのもあるのでトラバにはしない)、
身近でもそういう話を聞いて思ったんだけど、みんな精神的な病気を「穢れ」扱いし過ぎな気がする。
肉体的な病気は、そういう「穢れ」扱いって、差別だって言ってくれんじゃん。少なくとも表面上は。
日本のメンタル系の病気に対する扱い、エボラ出血熱を「精霊の祟り」とか言う人達と、同じになってない?
自分は、親戚に医者がいたこともあって、あんまりフィジカルな病院には抵抗が無かった。
だから、風邪とか腹壊したとか打ち身みたいなときに、探しといた「かかりつけ病院」にちょくちょく行ってた。
自分の中では、歯医者と同じ感覚。相性もあるしヤブもいるけど、歯石取りたいって言って品定めしとけば良いみたいな。
でも、仕事で追い詰められた時、(自分では追い詰められてる感覚なんて無かったんだけど)
普段の医者に見てもらっても、疲れからの風邪じゃね?という話しか出なくなった時期があった。
今から思えばオカシイと思う言動も、自分じゃ気が付かないんだよね。
で、やっぱり自分も心療内科に行くのは凄くハードルが高かった。
「プリントアウトして病院にいけ」とか「メンヘルは恐ろしい」とか言う人達の影響が大きかった。
拡大再生産して、輻輳して、どんどんそのイメージが広がってる。
メンヘルとかさ、病んでるとかさ、心の闇とかさ、フィジカルだとそうやって揶揄しないじゃん。
自分も、「心療内科に行くのは、そういう人間なんだ」と思い込んでたもの。
自分は大脳が壊れて、周りに迷惑をかけるのかもしれないとか認めるの。
これもしかしてオカシイですかってプリントアウトして持って行くとか、考えられない。
そういう考えがぐるぐるしだして、でもやっぱり有給を使うしかないみたいな状態が続いて、
ついに医者から「一回見てもらったら?紹介書いてあげるから」と言われて、心療内科に行った。
物凄く抵抗があった。
紹介文がなかったら自分も多分行かなかった。
でも、行ってみたらごくあっさりした感じで、薬を出された。
身の上話も、診断テストも、カウンセリングみたいな想像してた恐怖の「自己を晒す」という部分がなかった。
結局、薬が効かないみたいですとか、じゃあもちょっと強めの睡眠導入剤にしてみようかみたいなのがあって、
良く眠れるようになった。胃腸の具合も改善した。具合も元に戻った。
自分の場合は、ストレスから睡眠不足になってたのが原因みたいだった。
それを自覚すると、ストレスの原因を減らそうという気にもなった。
拍子抜けしたし、なんかこれなら合わなかったら調べて他の心療内科行ってみても良いかなと思えた。
当然、睡眠障害が専門の医者と、他の病気が専門の医者だと、対応も違ったんだと思う。
たまたま自分の場合は最初に紹介された心療内科医が合ってたみたいで改善したけど、これなら歯医者感覚で良いかなと思えた。
でも今ネットにあふれてるのは「インフルエンザ罹患は、社会の害悪、関わると死ぬ」とか言われてるのと同じなんだよね。
「熱でダルい」ってつぶやくと「体の壊れた欠陥品め、ゲロと鼻水をビニールに採取して病院にいけ」みたいな状態。
そりゃ、鼻水とかゲロを集めて病院に持っていけば、診断は楽かもしれないけど、行くハードルは上がる。
ハードル上がれば、面倒だし、鼻水集めるとか嫌だし、騙し騙し会社に通うことになる。
いつか倒れるまで。
でもさ、インフルエンザの「疑いがある」時点でさ、みんな病院に行くじゃん。
とりあえず保険証持って、別に鼻水採取しないし、そうなった理由とか話さないじゃん。
インフルの時は出社されたほうが迷惑だから有給使うべきだって社会になってきたじゃん。
「インフルは自己の責任。免疫の壊れたフィジヘル。恐ろしい恐ろしい」とか言わないじゃん。
同じようにさ、とりあえず何も持たずになんか調子悪いんだけど程度で心療内科に行けるようになるべきだと思うんだよね。
ブラックかもしれない、じゃあ会社を辞めろそれはお前がダンピングしてて社会の害悪だ、みたいなさ。
サービス残業に対するアドバイスが、会社を辞めるか組合を作るかしか無いって、やっぱ変だと思うんだよね。
まずは、体調は大丈夫なのか、金曜夜だけでも早く帰るようにならないか、理由をつけて残業をしない日を作れないか、
ステップ・バイ・ステップで、ほんの少しづつ出来る事からするのが、具体的だと思うんだよね。
でも、「会社を辞めろ」「組合作れ」って言われたら「そうか。じゃあ我慢してサービス残業し続けるか。辞めても職もないし面倒だし」になって悪化するんだよね。
世の中そんなにデジタルにゼロかイチかじゃなくて、もっと曖昧でばっくりしたものだと思うんだよね。
この程度のことで、心療内科に行くといいと思う。
ほんとに「この程度」って時に、歯石を取るつもりで、心療内科にかかって良いと思う。
話したくないこととか、話しづらい事は、話さなくて良いんだよね。
人間って意外にイイカゲンで、薬で胃腸も眠気もコントロールできるし、それだけで回復したりする。
肺炎になってから入院するより、風邪のうちに診てもらう人のほうが多いわけじゃん。
ブコメもさ、「このコメントがベランダの手すりの上に立ってる人間に対する、最後のひと押しになるかも」と思って欲しい。
釣りじゃない増田の愚痴って、そういうレベルの人間を見かけると思うんだけど。
インフルで弱ってる人間に「フィジヘルは恐ろしい」とか言葉を投げつけるの、相当醜悪だと思う。