円、7年10カ月ぶり安値 123円台、「輸出で稼ぐ」薄まる
産業構造が変化

2015/5/27付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 円安・ドル高の流れが加速してきた。26日の外国為替市場で円は一時1ドル=123円33銭と7年10カ月ぶりの安値をつけた。円安は輸出企業の採算を改善させるが、燃料など輸入品の価格上昇を通じて家計や企業の負担を増やす面もある。海外への生産移転が進み、貿易から投資で稼ぐ産業構造に変わった今の日本では、以前ほどには経済の起爆剤になりにくい。(関連記事経済面に

 26日午後3時すぎ、円相場は一気に円安へ振…

関連キーワード

菅義偉、河野龍太郎、望月幹夫、円安、外国銀行、黒田東彦、大西洋、日銀、明治ホールディングス、JPモルガン証券、三越伊勢丹ホールディングス、山崎製パン、IHI、BNPパリバ証券、森永製菓

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版スタート割実施中 今なら電子版が6月末まで無料! お申し込みは5/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/26 大引
20,437.48 +23.71 +0.12%
NYダウ(ドル)
5/26 16:39
18,041.54 -190.48 -1.04%
ドル(円)
5/27 8:21
122.93-96 +0.41円安 +0.33%
ユーロ(円)
5/27 8:21
133.82-86 +0.28円安 +0.21%
長期金利(%)
5/26 17:32
0.415 -0.005
NY原油(ドル)
5/26 終値
58.03 -1.69 -2.83%

アクセスランキング 5/27 8:00 更新

1.
円、7年10カ月ぶり安値 123円台、「輸出で稼ぐ」薄まる [有料会員限定]
2.
アップル、日本で資金調達 [有料会員限定]
3.
働く年金世代が急増 60代後半の5人に2人 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報