|
@佐武 誠さんへのお返事です。
佐武さんはじめまして。
ちょっと気になる事があったので、質問させていただきます。
※ 排撃されたご本人とも先月お会いしましたが、元気でしたし、、。
ということは「天鼓」を発行されたかたをご存じということですね。
排撃されたというのは意味がよく分かりませんが、学会内で処分を受けたということですか?
※問題はこの「天鼓」を全国に配信した者に情報漏洩の罪はないのか?ということです。
当時、次期会長との声も上がっていた浅見副会長に関連する内部情報です。
情報漏洩をした罪(?)を問うというなら、道義的な責任ですよね。
最近もベネッセの情報管理が話題になりました。
しかし、それを再送している方にも罪があることになりますよ。
一度漏れた情報が内部の機密(?)であることを “知りながら、”
それを拡散しているのは矛盾していませんか?
※つまり、情報漏洩を理由に処分される人間と処分されない人間が
いるのです。これが学会の現実です。
情報漏洩を理由に処分されたという事をなぜ佐武さんが断言できるのでしょう。
貴殿が処分者なのでしょうか。
処分をされた方、およびその派閥の方からの証言をもとに「情報漏洩が理由」と
貴殿が聞いたとしても、『処分が平等でない』理由にはなりません。
たとえば、複数人がその情報漏洩に係わっているとすれば、主犯格の方と従属的な方
がいるはずです。
※ここを必死になってチェックしている職員さん。これをおかしいと思わないか?
私は職員ではありませんが、佐武さんの主張には違和感があります。
※谷川現事務総長に関する下ネタを含めた情報には断固とした態度で臨むのに。
あーなるほど。
下ネタなんて「名誉毀損」にまるまるかかる内容を含めるから断固とした態度で
いどまれるたのでしょう。
※学会の次期会長にふさわしいか?
ここで「次期会長」にだれがふさわしいかを論述しても、なにもなりません。
むしろ学会員としてネットで「ウワサ」を流して次期会長候補から失脚させようと
する動きがあるのなら、実に滑稽です。
Aさんのスキャンダルを流して、得をするBさんの存在が疑われますね。
|
|