スレッド一覧

  1. アラシ行為記録(17)
  2. 正義のあかし(42)
  3. 虚構の大石寺疑惑(0)
スレッド一覧(全3)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:15996/24116 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

Re: 天鼓(2)

 投稿者:@佐武 誠  投稿日:2014年 8月22日(金)14時05分13秒
  通報
  阿部日ケ~ン(院政)さんへのお返事です。

はじめまして宜しくお願いします。

> ということは「天鼓」を発行されたかたをご存じということですね。
私の投稿文をご参照ください。

>学会内で処分を受けたということですか?
平成12年7月11日付本部人事で第三東北長と発表されました。
これを栄転という人はいません(苦笑)

> 情報漏洩をした罪(?)を問うというなら、道義的な責任ですよね。
> 最近もベネッセの情報管理が話題になりました。
道義的責任の範疇で収まれば良いでしょうね。

> しかし、それを再送している方にも罪があることになりますよ。
> 一度漏れた情報が内部の機密(?)であることを “知りながら、”
> それを拡散しているのは矛盾していませんか?
情報を開示することも大切です。それが、学会にとって不都合な事柄であろうとも、
隠し通すことは出来ません。


> 情報漏洩を理由に処分されたという事をなぜ佐武さんが断言できるのでしょう。
> 貴殿が処分者なのでしょうか。
> 処分をされた方、およびその派閥の方からの証言をもとに「情報漏洩が理由」と
はい、「情報漏洩が理由」と聞いておりますし、除名申請書や決定通知書等にも明記されています。


> 貴殿が聞いたとしても、『処分が平等でない』理由にはなりません。
> たとえば、複数人がその情報漏洩に係わっているとすれば、主犯格の方と従属的な方
> がいるはずです。
同じ違反行為があれば、同様の処分を下す。これが公平ですね。
勿論、ケースにより微妙な差異はあるかもしれません。


> あーなるほど。
> 下ネタなんて「名誉毀損」にまるまるかかる内容を含めるから断固とした態度で
> いどまれるたのでしょう。
文意がつかめません。誰が誰に挑まれたのでしょうか?
教えてください。


> ※学会の次期会長にふさわしいか?
> ここで「次期会長」にだれがふさわしいかを論述しても、なにもなりません。
> むしろ学会員としてネットで「ウワサ」を流して次期会長候補から失脚させようと
> する動きがあるのなら、実に滑稽です。
> Aさんのスキャンダルを流して、得をするBさんの存在が疑われますね。

考え方の違いです。創価学会の会長にはその重責に相応しい方に就任して頂きたい。
ネットでの発信(発言)も確立された一つの方法であると私は考えて居ります。
 
》記事一覧表示

新着順:15996/24116 《前のページ | 次のページ》
/24116