• follow us in feedly
リコー 発電 ゴムに関連した画像-01
発電ゴムなんてものができちゃったら、どこからでも電気が作れるのでは? | ニコニコニュース

リコー 発電 ゴムに関連した画像-02

<以下要約>

・株式会社リコーは柔軟性を持ちつつ高出力が可能な「発電ゴム」の開発に成功しました。センサーの分野や身の回りの発電環境が大きくかわるかもしれません。

・この発電ゴムは、感受性もよく、高出力、どんなところにも柔軟につき、そしてハサミでも切れる取扱いのよさ、まさに画期的な発明になります。

・引っ張っても、縮んでも、押しても簡単に発電してくれる最強ゴム。

・しかし、面白いのは、これまでの圧力によって発電する素材と発電のメカニズムは違うらしく、しかもまだ原理がわかってないとのこと。つまり、よくわからないけど、発電するゴム。

以下、全文を読む



リコー 発電 ゴムに関連した画像-03



<この記事への反応>

EV車のタイヤに使ったら超高燃費を実現できそうだが、原理が分からないってまた凄い話だな…

よくわからないけどできちゃったのがスゴイな。ゴムは熱による劣化が激しいけどその辺はどうなんだろう、気になる。

電車の底に敷いたら通勤ラッシュ時は節電になるんじゃね?

靴に仕込んで発電とか夢が広がるな

よくわからないけどかがくのちからってすげー!




原理はよくわからんけど
こねくり回してもいいし〜
aa005



思いっきり踏んづけt
aa006




aa007


くまみこ 4<くまみこ> (コミックフラッパー)

発売日:2015-05-23
メーカー:KADOKAWA / メディアファクトリー
カテゴリ:eBooks
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ヒストリエ(9)

発売日:2015-05-22
メーカー:講談社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:30 返信する
    埋め
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:30 返信する
    ┗|∵|┓
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:30 返信する
    発電♂ですねわかります
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:31 返信する
    TENGA「ふむ・・・」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:31 返信する
    いちげと
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:31 返信する
    謎の技術
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:31 返信する
    (;・`д・́)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:32 返信する
    コンドーム「呼んだ?」
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:33 返信する
    ごりらまん( ・ ε ・ )
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:33 返信する
    静電気が発生しやすいだけじゃねえの
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:33 返信する
    リコーってあのプリンターのリコーか?
    やるじゃん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    コンドームにつけりゃ発電がより捗るな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    よく分からんけど出来たってwwwwチーズや納豆かよww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    素直に喜ばずに皆で茶化すような流れほんときらい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    AAいいな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    他の会社に解明されたらもれなく特許取られるな。馬鹿じゃねーのリコーって。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:34 返信する
    これはすごいな、副作用があるかもしれんが
    夢が膨らむな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:35 返信する
    スマホ握ってれば発電するのか
    スマホカバー業界で席巻できるな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:36 返信する
    理論わかってないから特許とれないし、外国に良いとこ取りされるんだろうな
    韓国か中国あたりに取られたら発狂する人多そう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:36 返信する
    良くわかんないのに発電できるとかすげーw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:36 返信する
    なるほどこれでコンドーさんを作れば
    自家発電し放題ことですな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:36 返信する
    手で引っ張ったら感電するの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:36 返信する
    尾田栄一郎「これはいただきました!」
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:37 返信する
    ただこのゴムの耐久性はどうなんだろうな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:37 返信する
    ストロンガー
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:37 返信する
    バンジー
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:38 返信する
    ケツにはさむとどうなる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:39 返信する
    これでコンドームつくって
    2020年の選手村に配布しよう
    電気はお前らでまかなえ、と選手たちに言うのだ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:39 返信する
    ゴムゴムの超人に海賊王になれる可能性が出てきたなこれ、電気攻撃もできるなら新世界でもいけるでこれは
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:39 返信する
    仕組みわからずに使って事故とかは怖いな
  • 31  名前: 高田馬場 2015年05月25日 17:40 返信する
    AAワロタw
    何か凄いアイテムがこの世にはあるもんだな。静電気とかを使ってるんかね?
    とりあえず、尾田はこれを見てワンピに落とし込めないか考えてると思うわ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:40 返信する
    ゴムゴロの実か
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:40 返信する
    >>30
    そんな発想に至る君のほうが怖い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:40 返信する
    任天堂、自社ソフトだけ税別表記で安く見せる姑息な手段を取る

    http://www。nintendo。co。jp/wiiu/software/list。html
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:41 返信する
    これでルフィーも電気能力者かw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:41 返信する
    >>14
    でも何が起きるか分からんのやで。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:42 返信する
    リソーの株買いまくれ!!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:42 返信する
    エネルフィ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:42 返信する
    人類が触れてはいけない領域
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:43 返信する
    絶縁体はこそが電気を作る性質に近かったのだ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:44 返信する
    ちょっとワロタw

    が、世の中わりとそんなのあるんだよな。
    なんで飛ぶのかわからん飛行機とか、なんで毒が抜けてるのかわからんフグの卵巣漬けとか。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:44 返信する
    >>39
    んなもんとっくの昔からベタベタ触りまくってるわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:44 返信する
    自家発電が捗るな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:45 返信する
    報道しない自由とやらでも使って、さっさと特許とって車に使える無限稼動車でもつくってくれ。もっとも、経済連や石油利権の連中に、迫害されないか凄く心配だが
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:45 返信する
    電気の信号次第で、伸びたり縮んだりするのか? 人工筋肉とか?
    どっかのアーカムとか、トライデントとか。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:45 返信する
    >>36
    小保方ハリコー「発電ゴムはありまぁす!」
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:45 返信する


  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:47 返信する
    >>14
    よくわからないんじゃ仕方ないだろ、常識的に考えて。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:47 返信する
    あっルフィのギア5これだわ・・・
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:47 返信する
    原理はよくわからんけど凄い物できたとかSFみたいだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:48 返信する
    オナh…と言おうと持ったら既出か
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:48 返信する
    ドMに張り付けて蹴り飛ばせばいいんじゃね?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:48 返信する
    欲しい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:49 返信する
    >>45
    おおこれはすごい発明かもしれないな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:50 返信する
    ゴインゴイン・・・
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:50 返信する

    ゴムの厚さで発電の効率が変わったりするのかな?
    わくわくするぜ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:50 返信する
    要するに、MGS3に出てきた動くだけで発電できるバッテリーができたってことか?
    原理は違うけど
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:51 返信する
    塗れば発電 衝撃与えれば発電・・・・・・
    次は何だ 水につけたら発電かなw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:51 返信する
    皮オナ野郎の包皮をこのゴムに変える
    するとみるみるうちに発電される
    最強やな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:51 返信する
    カービィのプラズマみたいに動きまくればパワー溜まるのか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:52 返信する
    どうしてできたんだ・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:52 返信する
    原理がわからないということは、何かの拍子に発電しなくなるかもな。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:52 返信する
    服の関節部分だけにでもこれをつけてスマホの充電できるといいな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:52 返信する
    それじゃあ俺もよくわからん
    謎が解けてから改めて発表してくれ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:53 返信する
    原理がわからないのにどうやってこの製品作ったんだろう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:53 返信する
    コンドームが、まず先に思い浮かぶ童貞。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:53 返信する
    よくわかんないから
    車のタイヤで実験してみてほしいな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:54 返信する
    やっぱりコンドーム利用が一番だよなぁ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:54 返信する
    はい、せーの!     AAワロタwwwww
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:55 返信する
    TENGAがアップを始めました
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:55 返信する
    おもしろいし、すごいと思うが原理が何よりも知りたい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:55 返信する
    さすが、いまいち垢抜けない企業感のあるリコークオリティー
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:55 返信する
    超高燃費じゃいかんでしょ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    謎技術
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    爆発はしませんよね?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    原理がわからないとかジョークでしょ
    後でしっかり発表するつもりだろう
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    >>68
    チ○コが感電したらどうすんの
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    スマホの充電が厳しいけど激しくオナニーがしたい!
    っていう時に捗りそうだな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    オナホで自家発電
    ってネタが10回は書かれてる事に
    ぺぺろーしょん20ml賭けるわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:56 返信する
    乾電池も、原理はよくわからないけど発電出来るから使ってただろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:57 返信する
    >>46
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:57 返信する
    なんかSTAP細胞思い出した
    二の舞にならないことを祈るよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:57 返信する
    >>78
    あるあr・・・ねーよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    「つまり、よくわからないけど、発電するゴム。」
    ホントに書いてあって鼻水出たwww
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    発電コンドーム
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    これギア5になるな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    原理がよくわからないんじゃ特許とれなくないかい?
    それを買ったところが原理解明したら特許とられちゃったりしないかい?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    覚醒のさらに次のステージで
    電撃出せるようになりそう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    特許が固まるまで秘密にしときたいんだろう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:58 返信する
    おまえらならコントローラーのボタンのゴム って言うと思ってた スゲー発電しそう
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:59 返信する
    スマホも液晶パネルの裏に仕込めば触ってるだけで充電されていくんじゃね!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 17:59 返信する
    マジかよ荷電子最低だな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:00 返信する

    もし、風車の羽根をこのゴムにして風力発電したら効率上がるのかね…。

    熱に弱くて変質したら発電出来なくなるとかだとあんまりなぁ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:00 返信する
    原理解明しなくても特許申請できるぞ

    アイデアだけでもできる
    申請が通るかは別だけど
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:00 返信する
    DVD-RAMも当初は原理が分かってなかったんだよな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:00 返信する
    AA爆発するのは中国やで
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:01 返信する
    科学なんて仮説だらけで、良く分からなくても理論をこじつけて
    るにすぎないと本で読んだ。
    飛行機が飛ぶ理由も実はよくわかってないとか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:02 返信する
    おぼ「発電するゴムはあり・・・
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:02 返信する
    こんどうむって思ったけど
    俺には、それだと発電に協力できる機会が無いな…
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:02 返信する
    ルフィがついに電気まで使いだすのか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:03 返信する
    将来ニートは施設に集められてこのゴムの上で運動させられるんだな!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:03 返信する
    /*よくわからないけどこれで動作するので変えないこと*/
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:03 返信する
    飛行機も何で飛ぶのかよく分かってないし
    乾電池もそうだっけ?

    エネルギー問題は人類が直面してる最大の課題だから
    とりあえず可能性のあるものは進めろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:03 返信する
    ※100
    まったく同じこと考えてた
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:04 返信する
    オナホに使ったら腹上死増えるな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:05 返信する
    また変態技術がうまれたのか・・・
  • 107  名前: TPP 2015年05月25日 18:06 返信する


    〜日本人の人口減少は意図されていた〜

    1974年4月1日、日本人の人口抑制を推進するために『国際人口問題議員懇談会』(現在も存続)が、岸信介(安倍晋三の祖父)元首相を会長とし、衆・参超党派議員119名で発足した。
    同年の4月15日には、厚生省(現:厚生労働省)の諮問機関である『人口問題審議会』の総会における「国連世界人口会議対処方針についての意見」の中で、出生抑制に努力する事が主張されている。また同年の7月2日から4日まで開催された『日本人口会議』では、「子供は2人まで」という趣旨の大会宣言が採択された。
    1989年、政府はとうとう合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)を1.57まで急落させ、少子化が顕著となる。1991年にようやく育児休業法を制定するが、人口問題に関してもお茶を濁すようなお為ごかし政策へのシフトをしたに過ぎなかった。現在は、壊国の総仕上げに外国人労働者の受け入れなどと銘打って日本への移民政策を進めている始末。

    \  ヽ  |  /  /
    _人口減少 岸信介_←Search
    /  /  |  ヽ  \
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:06 返信する
    オナホ温めよう、ぐらいしか思いつかんかった。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:06 返信する
    ミサト「よくわからないものを無理して使うからよ」
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:06 返信する
    まあ実際にはわかってるんだと思うよ
    言いたくないだけで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:08 返信する
    >>77
    気持ちいいかもしれないぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:08 返信する
    >>100
    尾田「ギア5はこれや!」
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:09 返信する
    >>87
    「こういう組合せにすると電気が発生する」のが分かっていて、
    「より効率的に発電するにはこうするといい」ってのがあれば
    根幹の原理なんぞ分からなくても特許は取れるよ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:13 返信する
    変換効率とかが分からんのね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:15 返信する
    キセキの産物か
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:15 返信する
    >>103
    >飛行機も何で飛ぶのかよく分かってないし
    わかってるよw

    >乾電池もそうだっけ?
    なわけねーだろw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:15 返信する
    ルフィに炎と雷が合わさり最強のゴムに見える…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:18 返信する
    原理がわからないということは発電がずっと続くのか、内部の何かを消費なりして有限なのかもわからんて事だよね。
    あとは環境で発電ができない状況になることがあるのかどうかもわからないし、逆に過電圧や過電流になる可能性も否定できない。
    実用化する前に検証が必要だな。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:19 返信する
    リコー株爆上げか
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:20 返信する
    タイヤにつけると、乗り込んだ時の圧力で走りだして
    走り始めると永遠に永久機関になりうる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:22 返信する
    AAワロタwww
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:23 返信する
    原理がわからないものを、よくもまあ発表したなw
    しかも株価もあがるなよwww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:25 返信する
    これでコンドーム作ればセクース発電できるぞお前ら

    あー生涯童貞のおまえらじゃだめか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:26 返信する
    そんなんより先にコピー機の紙づまりが無くなる画期的な発見・発明をしろw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:26 返信する
    よくわからんもの売るなよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:27 返信する
    未だに飛行機の仕組みが分かってないとか言ってる奴いるんだな。
    情報弱者かよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:30 返信する
    ルフィ「よし、次の新技はゴムゴムの発電だな」
    エネル「ゴムだから電気が通らないんじゃなかったのか?」
    ルフィ「えっ?」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:30 返信する
    >>120
    そんな高出力出るかいw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:34 返信する
    >>33
    いやいや、原理もわかってないんだから使用する上でリスクも考えるのは当然じゃん?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:35 返信する
    >>122
    原理がわからないけど出来たことを報告しておかないと、同じ原理で先に別のところが発見して発表されちゃうかもしれないから。
    発表しておいて、他で原理まで解明された同じものが出て来たとしても、解析して同じものだと分かれば先に作ってたアピールが可能になる。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:35 返信する
    >>126
    未だに地球は丸くないと言ってる人もいるから問題ない。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:39 返信する
    ギア5はこれできまりだな。ルフィーもエネルーと同じことができるのか。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:40 返信する
    コントローラやキーボードのメンブレンに使って押したとき発電で一時的に動作してワイヤレスで飛ばせるようになればバッテリー不要のワイヤレスコントローラができる。
    バッテリーありにしてボタンを押した分で充電しながらというのもあり。
    まあ駆動用のセルと充電されるセルを分けて切り替えないとならんが。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:40 返信する
    ゴムゴムの実最強かよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:44 返信する
    おりこうだな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:44 返信する
    エアトレックのタイヤにしよう
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:48 返信する
    麻酔も原理は分かってないらしいし、重要なのはこれから研究して実用化を目指して効率を上げ、デメリットを減らすこと。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:50 返信する
    何ヶ月か前にシコって発電する機械の記事あったし一緒に使えば最強やな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:51 返信する
    原理わからんとかこわいわw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:51 返信する
    >>126
    そうだよな、揚力とかベルヌーイの定理で飛ぶとか
    みんな言ってるもんな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 18:56 返信する
    誘電エラストマーじゃないの?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:04 返信する
    予想だけどすぐに発電効率が劣化する気がするわ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:09 返信する
    原発爆発させたり太陽光発電が上手くいかなかったりする馬鹿な日本人のために
    宇宙人が教えてくれた技術だ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:11 返信する
    ゆーとぴあ再ブレイクの予感
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:12 返信する
    去年のニュースでドイツにこういうのあったよな
  • 146  名前: 副島にとどめを刺したイケメン投資家 2015年05月25日 19:13 返信する

    蒸気があれば光武が動くというのに!!!!!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:15 返信する
    >>45
    お前今すぐリコーに行って来いよ
    面接受かるかもよ!!!
  • 148  名前: 副島にとどめを刺したイケメン投資家 2015年05月25日 19:17 返信する

    VITAのボタンとステックに貼れば永久に充電しなくていいな!!!!!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:20 返信する
    発明ってそんなもんだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:21 返信する
    良く分からないけど凄そう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:22 返信する
    よくわからんけど発電住宅が作れるな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:23 返信する
    >>149
    なんか知らんができた→原理を調べよう→なるほど、こういうことか→量産へ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:28 返信する
    逆に電気を流すと動きを制御できたりして
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:36 返信する
    >>10
    なんかそんな気がする…
    んでもきちんと原理解明して実用化できたらリコー化けるぜ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:39 返信する
    <ヽ`∀´>←朴李魔
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:43 返信する
    人口筋肉つくれそう(適当)
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:43 返信する
    とりあえず東洋ゴムよりも遥かに有能
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:44 返信する
    オナホに使おう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:45 返信する
    実は原理がよくわかってないといえばDVD-RAM
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:46 返信する
    猪木が永久電気の記者会見で同じこと言ってたぞ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 19:48 返信する
    ペンタックスと合併して、ペンタックス・リコーになったんじゃなかったっけ?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:08 返信する
    原理は重要じゃない
    何をしたら、どうなるか
    これだけ解っていれば使える
    というか、世の中そんなんで溢れてるぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:16 返信する
    これでコンドーム作ったらビリビリしそうだな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:18 返信する
    これ、画期的な触覚センサー作れそう。
    メイドロボにまた近付いた。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:20 返信する
    逆に電気を流せば縮むの?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:28 返信する
    >>163
    ひらめいた
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:29 返信する
    おまえら海賊王とオナネタばっかじゃねーかwww
    ま、俺も同じこと考えたけどな!(・∀・)

    電動オナホってあったよなぁ
    あれの内部にこのゴム使うと発電と使用が同時に・・・とか
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:44 返信する
    既にルフィがチンジャオに雷付きパンチ放ってるよな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 20:48 返信する
    このゴムで免震・耐震用ゴムを作って火山周辺の施設に使えば、
    火山性地震で発電できる、火山が発電所になる。
    これで原発いらなくなるから、余った原発燃料はH2ロケットに
    載せて半島にプレゼントしよう。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:01 返信する
    こて・・・校長先生の股間・・・にラヴォイル塗っ・・・自家発電して・・・ほしい
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:05 返信する
    ニシ君も原理不明の発電できるんじゃなかったっけ
     |^| 三  三 三 |^|
    ( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
     \\ 三 三 //\  )
       \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
        \ X /'e'( : . |<
          |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
          |     へ \
                     ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
          \\\\\\\\)
         /任_豚\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
         |/-O-O-ヽ|\\\ <
    .    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
        ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
         ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:06 返信する
    グエラの量子電池も元々よく分からない代物だったな
    発表してから大学と共同研究始めたし
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:15 返信する
    韓国人がアップをはじめましたニダ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:23 返信する
    ゴムで発電とか,語感がちょっとあれだよな
    そういう下ネタ系のは案外大ブレイクするかもしれないな
    挿しこんだら発電して動く大人のオモチャてきな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:35 返信する
    耐久性が気になるところ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:37 返信する
    発表してるという事は、ある程度安定して作れるんだろうね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:39 返信する
    立てば発電座れば発電
    歩く姿は発電所
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:43 返信する
    リチウムイオン電池も完全にはわかってないんじゃなかったっけ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:45 返信する
    どうせ原理はわかってるけどデータ不足なだけだろ
    リコーより先に解明するぞって釣られる奴がいたら確実にパクるぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 21:46 返信する
    圧力で発電できるなら海底に沈めとけばエネルギー取り放題か
    エネルギー問題解決したな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:03 返信する
    なんか目覚めそう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:21 返信する
    宇宙人「まずは発電ゴムから人類に広めよう」
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:25 返信する
    原理よく分かってないのに発表したら他社に特許取られちゃったりしないの?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:28 返信する
    原理は解明されてないけどそう動くってのはあるんだよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:54 返信する
    よくその特性に気付いたな

    絶縁体として使うために作ったのか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 22:58 返信する
    テレビのリモコン程度なら電池要らなくなるんじゃね?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:13 返信する
    大体スピンのせい
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:14 返信する
    そのうちゴムゴムのイカズチみたいな技を使うのかな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:23 返信する
    医療にも応用が効きそうな開発だな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:34 返信する
    心臓が無限に動くな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:40 返信する
    磁力とかその最たるモノだぞ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月25日 23:55 返信する
    >>100
    ルフィがエネル化とか最強すぎだな・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク