|
神奈川すごいねさんへのお返事です。
おはようございます。
また、はじめまして。
クイズさんが書いている通り、配偶者は活動専念ですね。それを踏まえての待遇です。
水準は国家公務員と同レベル。
しかも役職手当ありです。
40歳で家族ありだと、1000万円くらいですよ。一般企業よりも高待遇。
しかも仕事は楽。途中で活動の為抜けたり、題目あげたりもできます。よく得たいの知れない数名から十数名くらいの集まりを勤務時間中にやっている女子部の職員もみかけます。
信濃町界隈のとある喫茶店なんかには、男性職員数名がヒソヒソ話ししながら情報交換しているのも、よくみかけます。勤務時間中にね。
一方、真面目な方も多くいる。それも事実。
先生利用の職員がいる。それも事実。
中央会議で、以前に原田事務総長時代には、上司に無断で勝ってにいなくなるな。
なんて注意事項が繰り返されるほど、倫理観、道徳心の欠如は酷い人がいる。これも事実。
社会人としての基本ができていない者。
華美なブランド品で着飾る職員がいたり。
六本木あたりで遊んでいたのを見かけたり、ある副会長が接待受けていたのを見かけたりもしましたよ。
いずれも職員の規定に引っかからなかった?みたいなものは、細かいことをあげるとたくさんあります。
以前にも言いましたが、むかし本山を批判したのと同じような状況が一部職員の中である。
これは他の方がだいぶ前に、書いていましたが
宗門のあとは信濃町職員問題。
KS関係者の間で90年代に既に言われていたことです。
先生が細かいことを少しずつ、周りに任せるようになり、それと符合して徐々に緩んできた。
もうお湯が熱くなっているのに、茹でカエルと同じで気づかないまま、きてしまった。
そう感じますね。
職員の待遇は幹部としてみっともなくないよう、しっかり戦えるようにとの先生のご配慮であるのに、感謝を忘れて会員奉仕をしない。
そこに職員幹部の怠慢があると思います。
落陽さんが言われていた師恩を忘れた姿です。
闘うための職員なのだから、それを果たしてくれれば良いのです。
高待遇に見合う活動をしているならば良いのです。残念ながらそうでない実態もある。
その原因も組織悪の1つでしょうね。
しっかり論じたいと思います。
> 一応書いておこうと思ったのだ
>
>
> 僕の友達が一般企業から本部職員に採用(転職)
>
> あるFKの面接の際、こう聞かれたと僕に言っただ
>
> FK 「今の君の月給は幾ら?」
>
> 友達 「手取り約28万円です」
>
> FK 「あ?そんなに安いのか?」
>
> 友達 「ムゴン」
>
>
>
>
> これ今から10年前の話
>
> 友達は当時35歳妻子有り
>
> 年収約500万円(源泉徴収)
>
> 「あ?そんなに安いのか?」
>
> その言葉に驚いていた
>
> 本人曰く
>
> 「平均だと思っていた」
>
> そういえば僕の周りの職員さんで、奥さんをパートに稼がせている人
>
> いないな
>
> 誰一人と
>
> いい給料もらっているのだろうね
>
> ま 関係ないけれど
>
>
>
>
|
|