昨日は外出。久しぶりに小田急の電車に乗る。新宿まで行く。若干わざとらしいというか不審な人を見かける。新宿に着くと、タワーレコードに行き、何枚かCDを買う。この店は以前倉木麻衣さんのイベントで一度来ているけれど、CD購入目的だけできたのは、初めて。そのあと、目白に向う。

学習院大学に入ると、また高等科のクソガキがなにやら言っている。北2号館1階では、市川亀治郎氏の浮世絵コレクションが展示されている。狭いスペースだけれど、お客はたくさん。僕はざっと程度に見る。飲み物を買って、百周年記念会館に行く。この百周年記念会館というのは、僕が大学時代、通算4回しか利用したことがない。この日で5回目の利用。今回史料館の講座が行われる正堂は入学式と卒業式のとき利用しただけ、こちらは3度目の利用。卒業式は23年前で、となりにUさんやOさんがいた。

講師は藤澤紫さんという方で、学習院出身の方で、学習院大学の非常勤講師で、国際浮世絵学会常任理事だそうだ。この百周年記念会館のこけら落としのときに、コーラス部で歌ったそうだ。僕が学習院大学に入学したときは、すでにこの会館はできていたから、僕よりは数年先輩になるのか。でも見た印象はもう少し若い感じ。浮世絵というとあまり僕は関心は持っていなかったけれど、永谷園のお茶漬けの付録の絵くらいか、でも考えてみると、うっすらおぼろげな記憶だけれど、ずいぶん以前に何かで浮世絵を観に行ったことがあるような気がする。いつだかまるで覚えていない。でもたしかに観に行った記憶がある。北斎とか、広重とか。でもほとんど思い出せない。

寝不足で少し眠かったけれど、浮世絵もよい感じなのと、話を聞いていて、江戸時代の風俗や当時の江戸の地形、地理に関心を持ちました。浮世絵は海外でも関心が強いようです。入場のときにステージの左手のほうで、人が立ち上がったけれど、特に気にしていませんでした。講座の終わりのときの話だと、皇太子殿下が御臨席されていたそうです。皇太子殿下と同じ室内にいたのは今回が初めてでした。僕はステージから見て右の後方の席、皇太子殿下はステージから見て、左前方に臨席されていたようで、少し距離があり、退席されるときに、皇太子殿下のほうを見たけれど、よくわかりませんでした。

眠くてちょっと集中力を欠いて話を聞いていましたが、まずまず楽しめたし、わざわざこの講座に来ただけのことはあったという気がしました。予定より少し時間が延びました。僕はトイレに行きたくなり、講座が終了すると、急いでトイレに行きました。そのあと記念に藤澤紫さんの書籍ともう一冊書籍を買いました。積読本がかなりたまっているけれど、そのうち読もう。

正門から大学を出ると、目白駅に行き、山手線で、なじみの店に行きました。少しビールなど飲みながら、求人情報誌を見ました。再就職はやはりかなり厳しい気がしました。でも再就職は決めないといけない。以前勤務していた悪徳企業からの虐め嫌がらせ人権侵害は、やはり強力で、悪影響が依然まだかなり強い。再就職のことを考えていて、気持ちがまた沈んできました。何とかしないといけないけれど、有効な打開策は思いつかない。

お店を出て、山手で新宿、小田急線で家に帰りました。家に帰ってから、買って来たCDを聴きました。