2015-05-23

弟が引きこもりで家庭崩壊故郷をなくした件

うちの母子家庭事情フェイク有り。

大学院卒業式のあと、母が急病で倒れて実家に戻ると弟が部屋でヒキコモリをしていた。

そして、俺を見るなり何か攻撃的で今にも殴りかかりそうな勢いで叫んでくる。

家の中で椅子や本を投げてきて、ガラスをわったりして、かなり大声で叫んで近所に通報もされたり大変だった。

俺はなんとか怪我もなく家を脱し、母の入院先に荷物を届けてビジネスホテル住まいでいま、しのいでいる。

家の中でみた弟はずっと暴れていた。

はっきり言って精神を病んでいた。

俺は、ずっと故郷を離れて関東方面大学にいて、春から大学でまたポスドクをやっている。

しかし、大学にいる俺に対して、親はずっと俺に弟のことを黙っていたみたいだった。

「なんで俺が(司法試験の)予備試験落ちるんだよ」

兄貴だけ研究者とかなれてずるい」

「俺だけなんで全部ダメなんだよ」

「しねしねしねしね(ry

と、恨みつらみを重ねてくる。

こっちはすごい複雑な心境で、家族迷惑をかけないよう努力してきたつもりだったんだが、俺は弟にとって裏切り者呼ばわりされてる対象らしい。

自分学振とって博士課程を終了させ、授業料生活費もなんとかバイトで工面したり、俺なりに実家迷惑をかけずにいた。

母は

「あの子(弟)はいサラリーマンで一人ぐらいししてるのよ~会ってないわ~」とかいいながら、家の中で引きこもらせていたのだった。

家の中にいる弟の容姿はそれはひどかった。

肥満と無精ひげ・・・整わない頭髪に何日も入浴してなさそうな体臭

母は、入院先で俺にようやく言ってくれた。

家庭内暴力で暴れて手がつけられないから今は母自身も、近くの従姉妹アパートに隠れて住んで、実家は弟の好きに生活させているのだと。

弟はむかし、新卒でいい就職先にいけたんだが、就職後にすぐ人間関係トラブルで辞めてしまい、家にひきこもったという。

ロースクールをめざして院試受験したが失敗していたと母は言っていた。

ぬくぬくと院に進学している俺をその頃から盛んに恨み出して母にきつくあたっていったらしい。

うそれも5年くらい前の話だ。

5年前とえば、自分は何をしていただろう。

しかし、自分はその頃、実家に戻る時間全然取れなくてたまに親に連絡していたくらいだったのは覚えている。

でも、弟が就職したのは聞いたけど、5年後にこんなひきこもりになっているとは知らなかった。

ずっと「機嫌ようやってるよ~」と母が電話で言ってるだけで、家の恥だから黙っておいたと言ってくる。

父親がいたら暴力とかもなんとかなったのかもしれないけど、これからどうしようかと思う。

俺に関わる人生の全てを弟は呪っていて、俺の居場所を早く教えろと母に何度も言ってたみたいだ。

大学院在学中に、何度か、物件の水漏れ事故火災があって、自分は3度住まいを変わってるので弟は見つけられなくて悔しがっているらしい。住所を知って何しに来るのかと想像するのもいやだったが)

マジでどうしよう。

母は骨折腰痛入院したが、週明けに退院だ。そのあと、引き続き、隠れ家に戻るらしい。

あんな暴れまわって家のガラス全部壊しまくって壁に穴を開けるほど殴りつけてくるような狂人自分ももう、手がつけられない。

実家モンスターに占拠されたみたいで苦しい。

なんで俺は弟の病変をこんなに鬱陶しいと思うんだろう。

実家引きこもり病人に溢れていて、故郷が一気に吹っ飛んだ。

そのうち行政指導が介入するんだろうけど、関わりたくないと思ってる。

母のことは心配するけど、弟のことはほんとどうでもよくなってる。

病人相手って、マジでどうしたらいいのかいやだ・・・

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150523004217
  • http://anond.hatelabo.jp/20150523004217

    母子家庭か。 弟は増田に助けて欲しかったんだろうな。 増田は尊敬と嫉妬の対象。 かわいさ余って憎さ百倍というか、愛憎相半ばするというか。 家族の恥と言っても弟のことで兄に格...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150523004217

     恵まれない部分もあったけど自分の努力で解決してきて順風満帆だった兄がヒッキーのゴミクズの弟に殺されるとか最高にザマァな展開だな って、ニュースで見かけたら俺は思うし反...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150523004217

    父性不足なんじゃないの 本気で将来を心配してやりながら(更生しろって涙を流しながら言うとかw)フルボッコにしたら意外と立ち直るかもしれないぞ 憎しみだけで殴ったら後で刺さ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150523004217

    本当に書かれているほど荒れようがひどいなら、病院か、荒れているタイプのひきこもりを扱える団体に相談すべき。

記事への反応(ブックマークコメント)