座談会での体験発表
信心以外 なにもかも捨てて この団地に越して約3年
養父が病気で仕事を辞め 私がお客さんとのトラブルで仕事ををやめ
おととしは お米さえ買えず ○○さんの息子さんから頂いた 廃棄するコンビ二弁当で
何とかしのいで来ました
傲慢で上から目線の私は そこまで来なければ 自分のイノチを 見つめられなかったのだと思います
○○さんには 一緒にお題目を上げていただいたり 愚癡を聞いてもらったりと
本当にお世話になりました
御義口伝に喜とは自他共に喜ぶ事なり
とありますが 人の幸福を心から喜べる境涯になれたことが一番の功徳です
残りの人生は恩返しの為に生きよう
心の病に苦しむ人のためにと
去年 カウンセラーの資格を取ってから
ネットを通じて 何人かの方と 交流をさせていただいてきました
大白P100に宿命を使命に変える
これが 願兼於業の祈りです とあります
去年の10月頃 2人の方が同時期に
大変な状況になり お題目を上げさせていただきました
その一人は○○県在住で 家には他宗の仏壇と神棚がありその方お一人だけが 信心をしていました
心の病になり 今まで10時間唱題を なんなくやってしまう人が なかなかご本尊への確信がつかめず
大変な状況に陥ってしまいました
5分だけでも一緒にお題目を上げようと
同盟をし 話を聞き 寄り添いました
そんな中 学会が 大嫌いなお母さんが
娘の体を案じて 一緒にお題目を上げてくれるようになったのです
そして その方 誓願勤行会に参加する事が決まりました
それも 私が もう一人の友人と 一緒に来れるように祈ろう と言ってた方と
2人そろって 参加できるようになりました
そして もう一人の方は 現在職場復帰に向けて頑張っていますが 休職中に
年配の同志の為にと 運転免許を取るため 教習所に通っています
聖教新聞の代配もきまりました
そして 同じ10月にかかってきた1本の電話
それが ○○ちゃん(ふなっしー)でした
私は○○ちゃんの後釜として 管理人の仕事をさせていただいてます
ここで ○○ちゃんに 現在の病状を
話していただきます
(涙ながらに 病気になった意味 護られている事への感謝 副作用がないなど
信心できた喜びと 折伏への思いを 語っていました
お厨子では申し訳ないと 小さな仏壇を買いたいとも 会合の後に語ってました)
もう一つ 祈って叶ったこと
沖縄に住む友人がやっている障がい者の音楽バンドが 予選を通過し 今年秋
東京にやってくる事になりました
その時は以前協議会でお願いしたように 是非その方に体験発表する機会を設けていただきたく
よろしくお願いします
祈り それは諦めない勇気だ
先生は そう仰ってくださっています
祈りは 諦めなければ 必ず叶う
また 確信が深まりました
最後に 私自身の事ですが 来年 ○○県○○市に 嫁に行く事にしました
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(みんな 相当驚いてました(笑))
今年93歳になる母には 遠くへ行かないでと 言われてしまっていますが
この事もしっかり祈っていきたいと思います
何かあったらすぐ帰れるようにと 交通費だけはちゃんといつでも用意しておくからと
彼も言ってくれています
それまでの間 折伏に全力投球していきたいと思います
応援もさせてください
墨田の誇りを胸に 残りの時間 精一杯戦って ○○の広宣流布を2人
力を合わせて何でもやらせていただく覚悟です
ありがとうございました
養父が病気で仕事を辞め 私がお客さんとのトラブルで仕事ををやめ
おととしは お米さえ買えず ○○さんの息子さんから頂いた 廃棄するコンビ二弁当で
何とかしのいで来ました
傲慢で上から目線の私は そこまで来なければ 自分のイノチを 見つめられなかったのだと思います
○○さんには 一緒にお題目を上げていただいたり 愚癡を聞いてもらったりと
本当にお世話になりました
御義口伝に喜とは自他共に喜ぶ事なり
とありますが 人の幸福を心から喜べる境涯になれたことが一番の功徳です
残りの人生は恩返しの為に生きよう
心の病に苦しむ人のためにと
去年 カウンセラーの資格を取ってから
ネットを通じて 何人かの方と 交流をさせていただいてきました
大白P100に宿命を使命に変える
これが 願兼於業の祈りです とあります
去年の10月頃 2人の方が同時期に
大変な状況になり お題目を上げさせていただきました
その一人は○○県在住で 家には他宗の仏壇と神棚がありその方お一人だけが 信心をしていました
心の病になり 今まで10時間唱題を なんなくやってしまう人が なかなかご本尊への確信がつかめず
大変な状況に陥ってしまいました
5分だけでも一緒にお題目を上げようと
同盟をし 話を聞き 寄り添いました
そんな中 学会が 大嫌いなお母さんが
娘の体を案じて 一緒にお題目を上げてくれるようになったのです
そして その方 誓願勤行会に参加する事が決まりました
それも 私が もう一人の友人と 一緒に来れるように祈ろう と言ってた方と
2人そろって 参加できるようになりました
そして もう一人の方は 現在職場復帰に向けて頑張っていますが 休職中に
年配の同志の為にと 運転免許を取るため 教習所に通っています
聖教新聞の代配もきまりました
そして 同じ10月にかかってきた1本の電話
それが ○○ちゃん(ふなっしー)でした
私は○○ちゃんの後釜として 管理人の仕事をさせていただいてます
ここで ○○ちゃんに 現在の病状を
話していただきます
(涙ながらに 病気になった意味 護られている事への感謝 副作用がないなど
信心できた喜びと 折伏への思いを 語っていました
お厨子では申し訳ないと 小さな仏壇を買いたいとも 会合の後に語ってました)
もう一つ 祈って叶ったこと
沖縄に住む友人がやっている障がい者の音楽バンドが 予選を通過し 今年秋
東京にやってくる事になりました
その時は以前協議会でお願いしたように 是非その方に体験発表する機会を設けていただきたく
よろしくお願いします
祈り それは諦めない勇気だ
先生は そう仰ってくださっています
祈りは 諦めなければ 必ず叶う
また 確信が深まりました
最後に 私自身の事ですが 来年 ○○県○○市に 嫁に行く事にしました
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(みんな 相当驚いてました(笑))
今年93歳になる母には 遠くへ行かないでと 言われてしまっていますが
この事もしっかり祈っていきたいと思います
何かあったらすぐ帰れるようにと 交通費だけはちゃんといつでも用意しておくからと
彼も言ってくれています
それまでの間 折伏に全力投球していきたいと思います
応援もさせてください
墨田の誇りを胸に 残りの時間 精一杯戦って ○○の広宣流布を2人
力を合わせて何でもやらせていただく覚悟です
ありがとうございました
by tomotiyoo | 2015-05-23 00:00 | Trackback | Comments(0)