ここから本文です

米軍、12カイリ以内に派遣検討か=南シナ海、中国の人工島周辺

時事通信 5月13日(水)8時49分配信

 【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は12日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で領有権を主張し、岩礁を埋め立てて人工島を造成し続ける中国に異議を唱えるため、米軍が人工島から12カイリ以内に海軍艦船や偵察機を派遣することを検討していると報じた。
 国際法では、海岸線から12カイリまでは領海・領空。米政府は人工島を中国の領土と認めず、12カイリ以内も国際水域・空域だと位置付けているが、緊張の激化を避けるため、艦船などを進入させたことはない。 

最終更新:5月13日(水)11時32分

時事通信