- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Lunacat 上りと下り、どっちが攻めでどっちが受けなの?(「特急×特急」と書かれると、こういうことしか思いつかない)
-
milkya 現代の保安装置でこんなことが起きてしまうのが恐ろしい・・・・本当に被害がなくてよかった。運転士Good Jobです、まじで。
-
jt_noSke これが単線の性か…
-
spacefrontier Wikipediaの肥前竜王駅の項には「特急列車の待ち合わせがない場合には普通列車を上下とも下り線側に入線させ、(中略)柔軟な運用が行われている。」とあるので、この運用ミスなんだろうか。
-
BigHopeClasic 信楽高原鐵道事故から20年経ってもまだこういうのを防げないのか。
-
buhikun 1閉塞区間に2列車が進入するとか何時代かと思う。信号とATSが完全に死んでないと起こり得ない。成注。
-
mahal ぶつかってたら、こんな見出しは打てんよなぁ。実際のとこ、ぶつかんなかったのは相当に僥倖というべき事案と思うけど。
-
jiagm うわ、これヘタしたらJR九の上場がぶっ飛んでしまう。
-
novak777 見出しで遊べることに幸せを感じる。
-
saro363 アブねえ…小さい駅だからなあ竜王駅は、怖いねー。 そして何故 かけ算。
-
urashimasan 19号が駅の構内に入る青信号を僅かに超えたところで停車・ポイントを手動で制御
-
YukeSkywalker 危なすぎる。自動閉塞されとらんの?
-
nibo_shi あぶなかった
-
gnagaoka 鎖錠なんてなかった
-
fellfield
よく止まれたな。
-
death6coin 駅で見ているとつくづく思うのだが、電車は慣性力の化け物だよなぁ。止まれて本当に良かった。
-
fb001870 国内ニュースか 信じられん
-
John_Kawanishi http://bit.ly/1EnGf5V「ホームの手前にある㌽は普段は自動で制御されていますが当時はダイヤの乱れの影響で手動での制御を行っていたということでJR九州では㌽の切り替えの経緯など原因を詳しく調べています」
-
fiiguy これはアカンやつや。
-
festerfester 原因究明の徹底的調査を。明らかな過失については徹底的な責任追及を。微小ミスの複合であればダイヤ編成の抜本的改正を。何より異変に気づいて緊急停止し未曾有の大惨事を防いだ運転士に特別ボーナスの支給を!!!
-
mongrelP 衝突寸前でよかった、とはいえそのタイトルはなんなの…
-
hello-you あわや大惨事やないか。地元すぎてgkbr ポイントを手動操作って、人為的ミスなの?
-
straychef 連結
-
mereco 「重大インシデント」からほとばしるマッポーのアトモスフィア…(事故にならなくて本当によかった
-
yogasa どっちが攻めなん
-
Eizo0000 見出し見ただけでキンタマがひゅんとなる。
-
tis8347 たまたま時速35kmで走ってたのか。少しでも状況が違えば大惨事だし、運転士も相当怖かっただろうな。
-
solidstatesociety うわ〜みえてる。まじこえええ。
-
m_yanagisawa ATCが作動したりしたんだろうか…
-
RazzMaTazz 自動運転の技術より列車同士が衝突できない仕組みの方が簡単そうだけど、素人考えなのかな?
-
argame 逆によく止まれたなぁこれ
-
flowing_chocolate 完全に地元やん・・・
-
nemuneta CP表記にしか見えなかった
-
smbd 異音検知してたから、すぐに止まれたのか…gkbr
-
adamayt 事故が起きなくてなにより。自動制御のシステムにヒトが手を入れたことによって、排他制御システムに盲点ができたように読めるが、真相はいかに。
-
plutan どういうことなの…。しかしよく衝突しなかったな
-
asus-sonicmaster こえええ
-
augsUK ダイヤが乱れたときに、切ってはいけない安全装置ごと停止させてたりするのかな?
-
rgfx セーフティー皆無こわすぎ
-
toaruR 『正面衝突する可能性に気付いて』……気付いても、いろんなバイアスの罠を乗り越えてちゃんと停めたのはかなりのファインプレーな予感
-
urashimasan 19号が駅の構内に入る青信号を僅かに超えたところで停車・ポイントを手動で制御
-
YukeSkywalker 危なすぎる。自動閉塞されとらんの?
-
nibo_shi あぶなかった
-
gnagaoka 鎖錠なんてなかった
-
fellfield
よく止まれたな。
-
mochona
-
death6coin 駅で見ているとつくづく思うのだが、電車は慣性力の化け物だよなぁ。止まれて本当に良かった。
-
fs001493
-
fb001870 国内ニュースか 信じられん
-
John_Kawanishi http://bit.ly/1EnGf5V「ホームの手前にある㌽は普段は自動で制御されていますが当時はダイヤの乱れの影響で手動での制御を行っていたということでJR九州では㌽の切り替えの経緯など原因を詳しく調べています」
-
fiiguy これはアカンやつや。
-
asus2014
-
festerfester 原因究明の徹底的調査を。明らかな過失については徹底的な責任追及を。微小ミスの複合であればダイヤ編成の抜本的改正を。何より異変に気づいて緊急停止し未曾有の大惨事を防いだ運転士に特別ボーナスの支給を!!!
-
mongrelP 衝突寸前でよかった、とはいえそのタイトルはなんなの…
-
adsty
-
hello-you あわや大惨事やないか。地元すぎてgkbr ポイントを手動操作って、人為的ミスなの?
-
straychef 連結
-
mereco 「重大インシデント」からほとばしるマッポーのアトモスフィア…(事故にならなくて本当によかった
-
kenjiro_n
-
yogasa どっちが攻めなん
-
foreign-residence
-
Eizo0000 見出し見ただけでキンタマがひゅんとなる。
-
tis8347 たまたま時速35kmで走ってたのか。少しでも状況が違えば大惨事だし、運転士も相当怖かっただろうな。
-
solidstatesociety うわ〜みえてる。まじこえええ。
-
chess-news
-
m_yanagisawa ATCが作動したりしたんだろうか…
-
nacamula
-
colobinana
-
RazzMaTazz 自動運転の技術より列車同士が衝突できない仕組みの方が簡単そうだけど、素人考えなのかな?
-
argame 逆によく止まれたなぁこれ
最終更新: 2015/05/22 16:38
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 特急×特急 正面衝突寸前で緊急停止…佐賀 - ラ...
- 13 users
- おもしろ
- 2015/05/22 20:31
-
- blog.livedoor.jp:dqnplus
- 鉄道 痛いニュース(ノ∀`) 社会 治安
-
2015年5月22日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 4 users
- 暮らし
- 2015/05/22 18:42
-
- gigazine.net
-
はてなブックマーク - 特急×特急 正面衝突寸前で緊急停止 佐賀 NHKニュース
- 3 users
- 暮らし
- 2015/05/22 18:07
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急: 花田 徹也: 本
- 15 users
- 2011/10/30 23:45
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ: TEX加藤: 本
- 12 users
- 2012/03/13 01:02
-
- www.amazon.co.jp
-
臨時特急「京都号」殺人事件: 十津川警部 日本縦断長篇ベスト選集 47[京都] (...
-
早稲田佐賀高等学校過去入学試験問題集平成28年春受験用(実物に近いリアルな...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎 - Togetterまとめ
-
- エンタメ
- 2015/05/22 13:29
-
-
中年男、初めての恋 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONL...
-
- 暮らし
- 2015/05/22 13:56
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む