d9d6dc379f5f56a5a659b376474d22e7


0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年05月22日 13:48 ID:hamusoku
 福岡県行橋市が今年度から募集を始めたスポーツ大会の市民ボランティアが、受け付け1カ月でまだ一人も応募がない事態となっている。スポーツによる地域振興を狙い初開催するハーフマラソンでは、300人近いボランティアや審判員が必要とみられ「市職員だけでは回らない」と、担当課は頭を抱えている。

 市は海岸線への集客力を高めようと7月に長井浜でビーチバレーボールフェスタを、来年1月に蓑島漁港から航空自衛隊築城基地までを走るハーフマラソンを予定している。いずれも数千人が来場するとみられ、会場設営や場内整理、ごみ拾いや後片付けで多くの人の力が必要となる。


 行橋市は4月15日号の市報でビーチバレーでのボランティアを、5月15日号で各種大会での人手募集を告知したが、応募はゼロにとどまる。

 ボランティアは昼食やスタッフジャンパーを支給されることもあるが基本は無給で、縁の下の力持ち的な存在だ。市教委生涯学習課は「ボランティアの概念が浸透せず困っている。支えるより参加したいという人の方が多いのかもしれない」と分析する。現在は京築地域の高校や西日本工業大を訪問して学生への協力を呼びかけており、今後もさらに市民に働きかけていく。

http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m040042000c.html













1 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:mAzUcAH30
さすがの公務員クオリティ






2 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:IXDTh.Me0
中止、待ったなし‼︎






3 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:2aqojRvz0
ボランティアがいなきゃ開催できないような催し物はやらなくていいよ







4 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:9rkVa.V.0
さすが修羅の国ですねww






6 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:ITmoZQaD0
困ってる人なら無償で助けるのもやぶさかではないが、無償で他人が怠けて得するのを手伝う気はない






7 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:LEcibQMz0
こういうことがあるから、ボランティア全体が胡散臭く思われるんだよ






8 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:aUxbaXv20
集まる前提で計画立ててるんだもんな






9 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:CvmgM.C80
さすが、修羅の国の役所、クオリティ高いな。






10 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:wFNaQVJx0
タダでは誰も働かない






11 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:rg0FeTcT0
ボランティア募集!(無償で働け)
役所までブラックに染まるとは・・・






12 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:vY48Z4Ap0
残当






13 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:ciIBW7fI0
失業者対策にして、参加者に金払えばいいじゃん






14 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:.TuxDKyo0
そういうとこやぞ!





15 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:l643D3Fp0
謝礼金くらい出せや






16 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:lijRQBmh0
ボランティアの概念が浸透せず困っている(キリッ






17 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:vWSpvemK0
公務員のワイ勝ち組?






18 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:W1AduJQd0
1.見通しが甘かった
2.ボランティア()の精神がない地域だった
3.そもそも職員の給料をボランティアの費用に回せよ
一体どれなんだ…






21 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:52 ID:ofqFjZ950
ボランティアは無償で使える便利な道具じゃないんやで?






22 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:52 ID:4ABvyXOG0
福岡なら仕方ない!






24 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:52 ID:daBCRHz50
人動かすのには金をちゃんと払わないともめるで。






26 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:eMgGT2Ay0
参加費もらってるんだからその範囲で人を雇えよ
費用が足りないなら参加費値上げすればいいんだし






27 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:NK.XdDGj0
職員には報酬与えるけど人数足りないから誰か無償で働いてとかアホか






28 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:hRQFs8oX0
こいつらにボランティアとは何なのか教えてやれ






29 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:53 ID:N4oeFcc50
やっぱりもう日本にはバカしかいないんだな
そもそもボランティアって報酬出るんだぞ日本くらいだわタダ働きをボランティアとかいって美化して美味い汁吸おうとしてるのは






30 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:ZF9o7Ps00
手当が全員に出るなんて羨ましい…うちだと当日お手伝いはタオルしか出ないよ






31 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:54 ID:u21a9XRG0
公務員共の家族様はボランティアの概念がわかってると思うので
全員強制参加させたらどうですか?^^






32 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:Iz0VygIZ0
地域振興だからこういう場合の人材収集方は知らないけど少額の謝礼か何か優遇されるものを出せばいいんじゃないかな
東京都はどうやってるんだろう






33 :ホモ助だよ!(´・ω・`)2015年05月22日 13:54 ID:xUgYwWSiO
老害職員「最近の若者はボランティアしたいという気持ちがないのか!?」





35 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:3oXAzXRl0
ボランティア精神はとても良い事だけどそれを利用するような奴がいるんじゃ誰もやりたがらない






39 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:56 ID:jDkmCMgg0
ボランティアはただで働いてくれる便利な存在じゃないよ
奴隷と勘違いしてませんか






40 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:56 ID:IU197bsT0
労働への対価は必要だと思うの






41 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:57 ID:7.QXF7E90
福岡はこんな公務員ばっかだなあ






42 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:57 ID:oS5QJhmF0
高校や大学へ来んなよ!
若者を搾取すんなっ

暇してる老人に頼めよ!






45 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:59 ID:f0Wm4LMk0
お前らがボランティアでやれよ






記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧