0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年05月22日 13:48 ID:hamusoku
福岡県行橋市が今年度から募集を始めたスポーツ大会の市民ボランティアが、受け付け1カ月でまだ一人も応募がない事態となっている。スポーツによる地域振興を狙い初開催するハーフマラソンでは、300人近いボランティアや審判員が必要とみられ「市職員だけでは回らない」と、担当課は頭を抱えている。
市は海岸線への集客力を高めようと7月に長井浜でビーチバレーボールフェスタを、来年1月に蓑島漁港から航空自衛隊築城基地までを走るハーフマラソンを予定している。いずれも数千人が来場するとみられ、会場設営や場内整理、ごみ拾いや後片付けで多くの人の力が必要となる。
行橋市は4月15日号の市報でビーチバレーでのボランティアを、5月15日号で各種大会での人手募集を告知したが、応募はゼロにとどまる。
ボランティアは昼食やスタッフジャンパーを支給されることもあるが基本は無給で、縁の下の力持ち的な存在だ。市教委生涯学習課は「ボランティアの概念が浸透せず困っている。支えるより参加したいという人の方が多いのかもしれない」と分析する。現在は京築地域の高校や西日本工業大を訪問して学生への協力を呼びかけており、今後もさらに市民に働きかけていく。
http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m040042000c.html
マラソン:ボランティア応募ゼロ 行政側、回らない…
http://t.co/P9pODlwxvS
「役所職員には特別手当が出るのに」「職員の家族を無償で働かせろ 」っていう意見が正論過ぎて草が生い茂った。
— なる (@naru_chin) 2015, 5月 22
マラソン:ボランティア応募ゼロ 行政側、回らない… - 毎日新聞 http://t.co/bExYqfgEKI 行政が主催するイベントで行政がボランティアありきの計画立てるとかアホだろ。
— 土師 (@haji_k5) 2015, 5月 22
タダでこき使える人材をボランティアって言ってるようじゃダメだろう。 仕事させたいなら金をだせよ。 それが出来ないなら止めるべき。 /マラソン:ボランティア応募ゼロ 行政側、回らない… - 毎日新聞 http://t.co/j1A0lGpyGD
— 番茶(寒月) (@_ban_cha_) 2015, 5月 22
1 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:mAzUcAH30
さすがの公務員クオリティ
2 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:IXDTh.Me0
中止、待ったなし‼︎
3 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:2aqojRvz0
ボランティアがいなきゃ開催できないような催し物はやらなくていいよ
4 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:9rkVa.V.0
さすが修羅の国ですねww
6 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:50 ID:ITmoZQaD0
困ってる人なら無償で助けるのもやぶさかではないが、無償で他人が怠けて得するのを手伝う気はない
7 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:LEcibQMz0
こういうことがあるから、ボランティア全体が胡散臭く思われるんだよ
8 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:50 ID:aUxbaXv20
集まる前提で計画立ててるんだもんな
9 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:CvmgM.C80
さすが、修羅の国の役所、クオリティ高いな。
10 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:wFNaQVJx0
タダでは誰も働かない
11 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:rg0FeTcT0
ボランティア募集!(無償で働け)
役所までブラックに染まるとは・・・
12 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:vY48Z4Ap0
残当
13 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:ciIBW7fI0
失業者対策にして、参加者に金払えばいいじゃん
14 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:.TuxDKyo0
そういうとこやぞ!
15 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:l643D3Fp0
謝礼金くらい出せや
16 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:lijRQBmh0
ボランティアの概念が浸透せず困っている(キリッ
17 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:51 ID:vWSpvemK0
公務員のワイ勝ち組?
18 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:51 ID:W1AduJQd0
1.見通しが甘かった
2.ボランティア()の精神がない地域だった
3.そもそも職員の給料をボランティアの費用に回せよ
一体どれなんだ…
21 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:52 ID:ofqFjZ950
ボランティアは無償で使える便利な道具じゃないんやで?
22 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:52 ID:4ABvyXOG0
福岡なら仕方ない!
24 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:52 ID:daBCRHz50
人動かすのには金をちゃんと払わないともめるで。
26 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:eMgGT2Ay0
参加費もらってるんだからその範囲で人を雇えよ
費用が足りないなら参加費値上げすればいいんだし
27 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:NK.XdDGj0
職員には報酬与えるけど人数足りないから誰か無償で働いてとかアホか
28 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:53 ID:hRQFs8oX0
こいつらにボランティアとは何なのか教えてやれ
29 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:53 ID:N4oeFcc50
やっぱりもう日本にはバカしかいないんだな
そもそもボランティアって報酬出るんだぞ日本くらいだわタダ働きをボランティアとかいって美化して美味い汁吸おうとしてるのは
30 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:ZF9o7Ps00
手当が全員に出るなんて羨ましい…うちだと当日お手伝いはタオルしか出ないよ
31 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:54 ID:u21a9XRG0
公務員共の家族様はボランティアの概念がわかってると思うので
全員強制参加させたらどうですか?^^
32 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:Iz0VygIZ0
地域振興だからこういう場合の人材収集方は知らないけど少額の謝礼か何か優遇されるものを出せばいいんじゃないかな
東京都はどうやってるんだろう
33 :ホモ助だよ!(´・ω・`)2015年05月22日 13:54 ID:xUgYwWSiO
老害職員「最近の若者はボランティアしたいという気持ちがないのか!?」
35 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:54 ID:3oXAzXRl0
ボランティア精神はとても良い事だけどそれを利用するような奴がいるんじゃ誰もやりたがらない
39 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:56 ID:jDkmCMgg0
ボランティアはただで働いてくれる便利な存在じゃないよ
奴隷と勘違いしてませんか
40 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:56 ID:IU197bsT0
労働への対価は必要だと思うの
41 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:57 ID:7.QXF7E90
福岡はこんな公務員ばっかだなあ
42 :ハムスター名無し2015年05月22日 13:57 ID:oS5QJhmF0
高校や大学へ来んなよ!
若者を搾取すんなっ
暇してる老人に頼めよ!
45 :ハムスターだよ!2015年05月22日 13:59 ID:f0Wm4LMk0
お前らがボランティアでやれよ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
役所までブラックに染まるとは・・・
2.ボランティア()の精神がない地域だった
3.そもそも職員の給料をボランティアの費用に回せよ
一体どれなんだ…
死んでまう
こいつらは嫌でも駆り出されるんだから
費用が足りないなら参加費値上げすればいいんだし
そもそもボランティアって報酬出るんだぞ日本くらいだわタダ働きをボランティアとかいって美化して美味い汁吸おうとしてるのは
全員強制参加させたらどうですか?^^
東京都はどうやってるんだろう
飲酒運転事故とかで危機感持ってるかと思ったら
そうでもないんだな
飲酒運転とこれの関係性がよくわから無いんだが…
行橋とか誰か行くのか
奴隷と勘違いしてませんか
若者を搾取すんなっ
暇してる老人に頼めよ!
ボランティア感謝状かスタンプ帳を作ればよくね?
聖人じゃあるまいし社会的に認められるような見返りが無いとやらないよ
そしてボランティアスタッフ以上に動けない役所職員
お上が企画したら何でも喜んで手伝うのがボランティアの精神なのかい?
助け合いじゃなくて単に労働力の搾取でしかないじゃんこれ
満ち足りているところに手を差し伸べる必要はないんだよ
税金払ってる市民はボランティア
税金で食ってる公務員には金がでる
年金組が死んでくれれば社会保障費の負担が減るよw
もしそうなら間違ってるのは役所側だし浸透するはずない。
無意味な市庁舎の改築とか
んで介護保険は30%アップとかな
マジ最低の市政だわ
こんなどの地域だろうがクソ案件のものまで修羅の国だからと言われると、福岡出身としては流石に腹立つわ。
朝鮮人みたいなレッテル貼り止めて貰えませんかね?越えちゃいけないライン考えろよ。
普通ならそれなりにボランティアが集まるもんだけどな。
0人って時点で、地域的にもアレだよな。
そんな地域だからこそ、公務員もこんなものだと
どっちもどっち
福岡は何かにつけて金にならないことはやりたがらない
大会記念グッズをやるようにしたらアホな福岡県民がわんさと押し寄せて抽選で選ばなきゃならないくらい集まるからやってみ?
あとナマポの連中も全員狩り出せ
こいつら俺らの払った税金で飯喰ってるんだから、俺たちの奴隷でいいよもうw
まだ解らんでもないけど・・・・・
かってにイベント組んで手伝えってのは「ボランティア」という言葉の範疇に入るの?
市民に頼ってんじゃねーよ
税金から給料もらってる立場なのにタダ働きまで要求するとかどういう脳みそしてんだ
けっこう集まるけど、これはタダ働きというか、雑用というか、
「こんなものしたって自己満足にもなりゃしない」って感じだからな・・・
アホくさw
前も徴兵の代わりに老人介護のボランティアを1年間義務付けしよう
なんて馬鹿な政治家が居たけど
一年間の義務って段階でボランティアでも何でもねーだろ
ただの強制労働じゃんって思った」
いずれにせよ行政は国民を舐めすぎだろ
給料でないのは奴隷っていいます
新東名高速道路開通前のイベントで静岡がやらかした地獄マラソン再び!になるんでは?
駅を高架にしたのはいいが、駅周辺の商店構成失敗して
ちょっと外れのYUME TOWNだのTRIALだのに客取られ過ぎ。
ボランティアの概念が理解されず悲しいね
行橋市職員の言う「ボランティア」が浸透した社会はいまだかつてどこにも存在しないと思うぞ
集まらんわな
宣伝して地域の学校や地区長とかにボランティアを募ったりせんと
それもやらんと?
自主的に社会貢献をしていくっていう取り組みだからねぇ
もしくは昔みたいに地域とかで色々助け"合う"ことが当たり前のときならともかく
人手が足りないことありきで計画されてる時点でもうボランティアの範疇越えてますわ
ボランティアには記念品と昼食くらいだけど人は集まるよな・・・
ラーメン屋でバイトの代わりにボランティア(無給)を募集したが人が集まらず
「ボランティアの概念が浸透してない」って言ってるのと同じだぞ
だって、東京・横浜あたりのマラソンなら見てて飽きないもの。
沿道の交通整理も、終わった後のゴミ拾いも楽しいよ。
でも・・・このイベントで何を・・・滑走路大好きとか?
冗談きっつい
それを利用しようとする考えが露呈していたか
それとも両方かもね
金ないトコだと代休扱いにされる
デザイナー側が「無料でいいですよー」って言うならともかく、
発注側が「無料」っていうのは傲慢。
本当に舐めてる。
むしろボランティアの精神が浸透してるからこそ人が集まらないんじゃねーのw
企画した奴クビでいいだろ
そもそもな、他人の面倒見る余裕なんて無いのだよ今の時代・・
○○回収で募金=募金より回収費用の方が高くて業者ウマウマ
学生街頭募金=募金とは何かを教えないため、実質やっている事は未成年者を起用した乞食
災害復興ボランティア=町内清掃レベルの労働力を提供するかわりに現地の水や食料等食いつぶします
ボランティアとは一体どういうものなのかすら教育していないから
役所の奴らすらボランティアを無償バイトくらいにしか思っていない
そりゃ修羅の国とか関係なく育ちませんて
そのイベントに関わりたい、盛り上げてやりたいってのがないと誰も協力しようなんて思わんよ
日本人にはボランティアの精神がわかってないと愚痴りながら、特別手当でも休日出勤手当でも貰いながら頑張るしかありませんね。
単純に無給の労働員と考えてるとこには誰も参加しないでしょ、そんな前例がありそう
ここで職員は手当ガー言ってるやつとかもそうだけどそれたぶん関係ない
公務員に対する嫉妬としか思えない
本当偽善者だらけだな日本人って
功徳があるよ。宿命転換できるさ君も!
あほか!人利用して売名行為は堕地獄行きじゃ!
ボランティアで俺の代わりに働いてきてくれやwwwww
これも役所の手抜きの為に存在するんだよな。
釣り針が大きすぎる。やり直し!!
偽善も何も自分の手当てを貰うために働かせるのはいかんでしょってことよ
無償の働き手じゃねえよ
じゃあお前が手本になればいいんじゃね?
見通しが甘いというかなんというか・・・。
ただでは人は動かせないよなぁ。
ボランティアはあればありがたいけど基本的には奇特な人がやるもんであって、
数を確保するなどの安定供給には向かないいて言ういい例だな。
学校に頼るしかないとか、地域復興の主旨としてはどうなんだろう?
記念品でも作ったらコンプしたい人かボランティア自慢したい人でも集まるんじゃない。
だから無償のボランティアなんかするわけがない。
なお、ここの公務員 旧帝大を落として縁故や保護地区優先の採用するから最悪だぞ
ボランティアに参加しない人は次から打ち切りますと言えばいいだけだろ
散々働いてる人から搾取しておきながら
さらに働いている人に無償で働けとかなめてんのかって話だわ
自衛隊基地もからめてんなら自衛隊に依頼すれば?
何の見返りもなくボランティアなんてするわけがない
俺もスポーツ好きだから
たまにだけど参加したりしてたんだが
もう二度とボランティアでいかねえわ
セガアリーナ行橋
セガさんが2回店出して
2回も撤退して行った伝説の土地
ちゃんと「奉仕」って書けよ。
役所のイベントに「奉仕する」人間がいなくて困るってw
皆タダ働きしたくないだけだろ
予算つけるしかねー
日本はボランティア=タダ働きの奴隷みたいなイメージついてるけどさ
命=金
単純な計算式なんだよ。足し引きすらしない単純明快な式。
\/\/\/\
\/\/\/\創価学会の事件一覧
創価学会 巨額融資詐欺事件
創価学会の学会員数名が、みずほ銀行を舞台に起こした巨額詐欺事件
|___複数の創価学会員が逮捕
創価学会 携帯電話通話記録窃盗事件
創価学会の会員が通話記録・個人情報を盗み逮捕された事件。
|___複数の創価学会員が逮捕
創価学会 違法ビラ事件(池田(大作)ビラ事件)
創価学会杉並総区の青年部長、男子部長及び静岡県青年部長が中心となって日蓮正宗・日顕及び、妙観講に対し誹謗・中傷する違法なビラを配布、掲載した事件
|___創価学会は敗訴し、損害賠償を命じられた
(平野滋紀 赤尾光治)
土地柄なんだろうな。
募集するってのが意味わからん
不確定なボランティアを300人もあてにして計画?
小中学生かよw
学校とか色々な所に声を掛けまくればゼロは無い。
タダもしくは格安で使える奴隷みたいな
もんなんですね。
ボランティア参加者には無料で1本映画貸してくれる。
真っ先に自分たちが無償で働かないでボランティアの概念とか
バッカじゃないの
ボランティアを集うノウハウもない
分析とは別の意味で、概念が育ってないね
言い出しっぺの法則に則り市役所員が報酬返上してボランティアでやれよ
ウインドブレーカー貰ったけど...
行橋市もボランティアさんに弁当くらいはくれると思うが...
大学のボランティアグループに趣旨説明して着てもらうとか、そーいうのも無し?
募集して来ないのは当然で
それで浸透していないとか言っちゃえるとか
頭おかしい
というか0っていうのは
よっぽどの大ポカを
過去にやってきてるんじゃないの
うちの町のマラソン大会は役場職員も含めて全員無報酬だわ。
それがいいとは思わんけどね。
奴隷精神が浸透せず困っている
イカれてやがる 公務員もこの程度か
これって、なんか違うと思うんだ。
自分だけ甘い汁を啜りたいと
思ってる8王子南局の11班の班長や
柳せ孝之に考え方が似てるなあ
昭和かよ
今年も24時間テレビやるんかな?どうでもいいけど。
ただで、仕事させるってアホなのかな。
ボランティアはWin-Winじゃないとダメだろ。
ボランティアした人には、何が残るんだろうな。
全員参加じゃ業務じゃん
ブラック企業推奨してんの?
第一、こういうの企画したり金出す出さないやるのは、議員や上のやつらだろ
で、休日出勤するのは給料の安い若手
人数が足りないって現場が言ってんのに、ボランティアで補えば良いだろって上からの指示ってのが普通の構図
そこへ、職員には手当が出るのにボランティア募集とかふざけんな、と休日出勤する職員やその家族を叩くとか若手は本当に可哀想だわ
集まらないってことは不要だと住民が判断したんだろ
職員も休めるし、余計な経費も掛からないし、ちょうどいいじゃない
市議は仕事して費用対効果をきちんと把握させろよ
「おう俺やる俺やる」の部分をボランティアつーんであって
「タダでいいよ」とか「これ使っていいよ」の部分はボランティアからはみ出た話だ
ゼロってことはよっぽどひどい条件なのかね
交通費も食費も自腹、服装支給しないけど指定アリとか?
ボランティアなんてまともにやろうと思えばビジネス以上にシビアな世界じゃね
昨今の風当たりの強い公務員でこんなことしてさらに風当たり強くしやがってイラつくわ!
税金で食わせてもらってるってのを忘れてるんじゃないか
役所だか地方自治体だかのマスコットデザインを
無償で提供しろとあちこちで依頼されていたらしい
職員サマはご家族総出でがんばってくださいね
ボランティアの概念は深くご理解されているようですし
うちの地元がソース。
どうせ市民の為の企画じゃないんだろ?
ボランティアを何だと思っているんだよ
そういうものは人のつながりから生まれるもので、何も無いところに人は来ない
まずまともに自力開催する、これが最低条件
イベントが認知されればボランティアが来ないこともないが
ボランティアはお客さん、むしろこちらが特別な体験を提供する、くらいのスタンスで始める
そうすれば回を重ねる毎に人は増えるだろう、しかし、普通にお金で人雇ったほうが楽
コメントする