速報 > 国際 > 記事

韓国をWTO提訴へ 政府、水産物輸入制限巡り

2015/5/21 22:09
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は21日、韓国が一部の日本産の水産物を不当に輸入制限しているとして、世界貿易機関(WTO)への提訴に関する手続きに入ったと発表した。日本が韓国に対して同様の手続きに入るのは初めて。韓国は福島第1原子力発電所による放射線の影響などを理由に、福島をはじめ8県の全水産物の輸入を禁止しているが、日本は科学的根拠がないと主張している。

 同日、WTO協定に違反しているとして、WTOを通じた2国間協議を韓国側に要請した。要請から60日以内に解決できない場合、第三国の法律家や科学者などでつくる紛争処理小委員会(パネル)の設置を求める。

 韓国は2011年の原発事故を受け、8県でとれるウナギやスズキなど一部の水産物の輸入を禁止。13年9月からは全ての水産物に対象を広げ、放射線量の検査も厳しくした。日本は外交ルートを通じて撤回を求め、韓国も専門家を日本に派遣し現地調査を実施してきたが「規制緩和に向けためどが全く立たない」と判断した。

 農林水産物の貿易をめぐっては15日、台湾が日本産の全ての食品に産地証明書の添付を義務付けるなど、輸入規制を強化している。中国やシンガポールなどでも依然として一部で規制が残っている。提訴を通じて、他国をけん制する狙いもあるとみられる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

韓国、WTO、福島第1原子力発電所、水産物

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/21 大引
20,202.87 +6.31 +0.03%
NYダウ(ドル)
5/21 11:36
18,306.19 +20.79 +0.11%
ドル(円)
5/22 0:31
121.11-14 +0.10円安 +0.08%
ユーロ(円)
5/22 0:31
134.70-74 -0.02円高 -0.01%
長期金利(%)
5/21 17:28
0.405 +0.015
NY原油(ドル)
5/20 終値
58.98 +1.72 +3.00%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報