こんばんは。
あしたのニュースです。
まずは男子高校生が家族2人を殺害した容疑で逮捕された事件です。
警察は、横浜市戸塚区の住宅で、祖母と母親を殺害したとして自首してきた15歳の男子高校生を、殺人容疑で逮捕しました。
男子高校生は、大変なことをしちゃったと話しているということです。
おばあさんとお母さんを刺しちゃった。
殺しちゃった。
警察に、こう自首してきた15歳の男子高校生。
その話どおり、自宅から2人の遺体が見つかった。
現場は横浜市戸塚区の閑静な住宅街。
午後1時ごろ、自首してきた少年の話に基づいて、警察官が自宅を調べたところ、50歳の母親と81歳の祖母が、刃物で刺され、死亡しているのが見つかった。
2人は複数箇所刺され、現場からは凶器と見られる包丁が見つかった。
警察は今夜、少年を殺人容疑で逮捕した。
男子高校生は、勉強関係で家族とトラブルがあったということです。
教室とかだったら本読んだりして、体育とかは元気にやって、部活もしっかりやってて、別に、悩んでることもなかったと。
近所の人によると、少年の父親は仕事で単身赴任中。
事件当時は母親と祖母、そして少年の妹の4人で生活していたという。
彼がそういうことをするっていうのが信じられなくて、細かいことでたまに怒られてるな、ぐらい。
仲はよかったと思います。
警察の取り調べに対し、容疑を認めているという15歳の少年。
警察は犯行の動機について詳しく調べる方針だ。
この事件について新たな情報です。
逮捕された男子高校生は、母親と祖母から生活態度や勉強のことなどについて注意され、発作的に殺害に及んだと見られています。
男子高校生は、母親と祖母を台所にあった包丁で刺して殺害してしまったものの、そこから自分がやったことの大きさに気が付き、自宅近くの交番に自首したということです。
また男子高校生は自首した際、包丁をかばんに入れて持参し、交番の机の上に置いたといいます。
その際、犯行時に着ていたと見られる高校の制服を私服に着替えていて、交番で警察官に対し、おばあさんを刺しました。
お母さんを刺しました。
大変なことをしちゃったなどと話していたということです。
大阪都構想を巡る住民投票の結果、橋下大阪市長が政界引退を表明したのに続いて、江田代表も辞任の意向を表明し、動揺が広がる維新の党は、あすにも新代表を選出する方針です。
では、新代表には松野幹事長が有力となっています。
国会記者会館から中継です。
江田氏が後任の代表に推している松野幹事長は今夜、党内の議員との会合に出席しました。
今は、自分がどうこうということは、当面は考えていませんが、とにかくこの事態を大至急収拾することが、今、第一だというふうに思っています。
小沢元幹事長やまつなみ幹事長代行らとの会合では、松野氏の代表選出馬を望む声が上がり、みんながばらばらにならないように、一致団結しようという認識で一致しました。
きょう夕方の幹事長室会議では、あす午前の執行役員会で、任期途中で代表が欠けた場合に、両院議員総会で新代表を選出できるとの規定を設けたうえで、午後にも両院議員総会を開き、新代表を選出する方針を確認しています。
松野氏は自身の立候補について、まだ分からないとしていますが、松野氏を軸に調整が進むものと見られます。
弓さん、今回の事態を受けて、野党再編が加速することになるんでしょうか?
あす、新代表が選出されたとしても、橋下氏と江田氏が退くことで、維新の党の求心力低下は避けられない状況で、離党などの動きをしようとする議員が出てくる可能性もあります。
次は、オスプレイ配備を巡って、心配な事故です。
沖縄県のアメリカ軍普天間基地にも配備されている新型輸送機MVー22オスプレイが、ハワイでの訓練中に着陸に失敗。
海兵隊員1人が死亡しました。
配備が計画されている各自治体からは、不安の声が相次いでいます。
音を立てる炎とともに、高く巻き上がる黒い煙。
ハワイ・オアフ島の南東部のベローズ空軍基地で17日、訓練中のアメリカ海兵隊の輸送機が着陸に失敗、炎上した。
鎮火に至ったときには、黒焦げになり、原形をとどめていない機体。
乗っていた隊員は22人。
全員が病院に搬送され、1人の死亡が確認された。
今回、着陸に失敗したのは、アメリカ海兵隊の新型輸送機MVー22オスプレイ。
沖縄の普天間基地にも同型機が24機拝眉されており、きょうも基地の中に、その姿を確認することができた。
今回の事故を受け、翁長知事は。
こういった環境に置かれたうえでのオスプレイの配備というのは、これは、県民からすると、到底容認できないと。
日米両政府に対して、配備撤回を求めてるところであります。
改めて配備撤回を政府に要求することを言及。
一方、こちらは、空軍のCVー22オスプレイを配備する方針が示されたばかりの、東京・横田基地。
突然の配備方針に続くきょうの事故に付近の住民は。
反対です。
もちろん。
すごく危険を感じます。
飛行機とか落ちたら、怖いですよね。
絶対落ちないというわけではないですし、やっぱりだから、不安っちゃ不安。
実は横田基地に配備予定の、空軍のCVー22オスプレイ。
防衛省によると、海軍のMVー22オスプレイに比べ、事故率が3倍に上るという。
基地に持ってこさせないように。
鹿児島県鹿屋市では、地元の海上自衛隊基地への米軍の空中空輸機の訓練移転計画を防衛省が説明に訪れた日と重なった。
オスプレイの訓練も予定されているという。
沖縄にばっかり押し付けているのは、だからちゃんと場所をみんなが見つけてあげるべきとは思う。
反対ですね。
オスプレイはちょっと、難しいですね。
ちょっと怖いですね。
各地に波及した事故の不安。
米国側に対して、今回の事案の関連情報を速やかに提供するようにですね、申し入れをしているところであります。
政府はアメリカ大使館に、事故原因の究明を申し入れた。
フィリピンの首都マニラのホテルで、17日、28歳の日本人男性が首を刺され、死亡しているのが見つかりました。
死亡が確認されたのは、タカスギ・トモユキさん28歳です。
宿泊先のホテルの従業員が部屋を訪ねたところ、首などを刺され、大量の血を流して倒れているタカスギさんを発見しました。
タカスギさんの部屋は荒らされ、金庫が破壊されていたということです。
このホテルの飲食店で働く45歳のフィリピン人の男が、タカスギさんと共に部屋に入ったあと、荷物を持って1人で出ていく様子が防犯カメラに映っていて、警察は、強盗殺人事件としてこの男の行方を追っています。
このニュースの先には、どんな暮らしが待っているのでしょうか。
あしたの景色を見渡す、あしたのビュー。
違法な長時間労働を強いる、いわゆるブラック企業。
その対策の強化のため、きょうから社名の公表に関し、新たな取り組みが始まりました。
そこであしたのビューポイントはこちら。
実名公表で、ブラック企業撲滅は。
全国過労死を考える家族の会の寺西笑子さん。
19年前に、夫を過労自殺で亡くした。
裁判の中で、タイムカードが出てきただけでも、年間4000時間を超えてたんですね。
夫の死後10年たって、会社側とは和解が成立。
現在は、同じ境遇の人たちを支える立場として、全国各地で講演会などを開いている。
人間らしく働けるそういう労働環境を守るべきだというふうに考えていますので、会社利益のために、健康も命までも奪ってしまうようなそういう働き方というのは、本当に改善してほしいというふうに思っています。
厚生労働省の調べによると、脳、心臓疾患、および自殺による過労死の労災請求件数は、年間およそ2200件に上る。
その大きな原因の一つとされている長時間労働。
それを違法と分かりつつ強要する、いわゆるブラック企業への対策が急がれる中、厚生労働省は、企業名の公表に関して新たな取り組みをきょうから開始。
労働局長みずからが企業の経営トップに対して、全社的な早期是正について指導をするとともにその事実を公表するということとしたわけであります。
塩崎厚生労働大臣は、きょう、テレビ会議を通じ、全国の労働局長に指示を出した。
対象は全国に展開する大企業。
1つの事業所で、残業時間が月100時間を超える従業員が10人以上、あるいは4分の1以上を占めた場合、是正勧告の対象となる。
そうした事業所が、およそ1年の間に3か所以上あると、企業名が公表される仕組みだ。
対策強化に向けた動きはこれだけではない。
ことし4月に、東京、大阪の労働局に設立されたのは、過重労働撲滅特別対策班、通称かとく。
7人のベテラン労働基準監督官で構成され、過重労働に特化して調査を行っていく専門チームだ。
今、何をなさってるところなんですか?
これは、押収したハードディスク、パソコンの中のハードディスクドライブを、この機械でコピーをして、それでこの機械で、中身を読み取る。
調査ではこのような特殊な装置を使って、企業から押収したパソコンのデータを読み取っていくという。
違法な残業指示がなかったか、長時間労働がなかったか。
消去されたデータの復元も可能で、組織的隠蔽も暴くことが可能だ。
今まで行政指導を重ねてきても、直していただけないという会社には、手厳しい手段でわれわれ臨まざるをえないというふうに思っています。
今後、悪質なケースの場合は、刑事事件として書類送検をしていく方針だという。
果たして新たな対策はブラック企業撲滅へとつながってゆくのか。
今回の対応というのは、あくまでも労働者の代表ときちっと協定を結んで、残業している企業を除いたですね、違法な
川崎市できのう、簡易宿泊所2棟が全焼し、4人が死亡、19人が重軽傷を負った火事で、新たに1人の遺体が見つかりました。
警察と消防は、けさから全焼した簡易宿泊所の捜索と現場検証を行い、夕方になって、新たに1人の遺体を発見しました。
まだ宿泊名簿のうち、複数人と連絡が取れていないことから、警察はあすも捜索と現場検証を続ける予定です。
一方、川崎市は、全焼した簡易宿泊所は、建築後の検査を受けておらず、また3階建ての宿泊施設にもかかわらず、耐火建築物ではなかったことから、建築基準法に違反する可能性があると見て、詳しく調べています。
ではニュースフラッシュです。
高校時代に、同級生2人に劇物のタリウムを飲ませた殺人未遂の疑いで逮捕された、名古屋大学の女子学生が、当時、タリウムを常に持ち歩いていたという趣旨の供述をしていることが新たに分かりました。
また、通っていた高校が会見を開きました。
深く深く悔い改め、償う真実の立ち直りを強く求め願っています。
女子学生は当時、別の同級生宅に放火した疑いがあることも分かり、警察は、動機について慎重に調べています。
下村文部科学大臣は、東京都の舛添知事と新国立競技場について会談し、2019年のラグビーワールドカップに間に合わせるため、東京オリンピック・パラリンピックでは開閉式の屋根を取り付けない方針を明らかにしました。
屋根は東京オリンピックが終わったあとに取り付けるとしています。
中国の内モンゴル自治区で16日、巨大な砂嵐が発生しました。
オレオレ詐欺グループを率いて、男性から金を騙し取ったとして、京都府警が山口組系の暴力団組員を逮捕し、組事務所を家宅捜索しました。
怒号が飛び交う中、大阪市中央区にある指定暴力団・山口組傘下組織「兼一会」の事務所に、京都府警の捜査員が家宅捜索に入りました。
兼一会の組員上田進容疑者
(67)は、おととし兵庫県の男性
(当時75)に、弟を装って電話をかけ、500万円を騙し取った疑いで先週、逮捕されました。
上田容疑者は、容疑を否認していますが、警察は上田容疑者がオレオレ詐欺グループを率いてほかにも男女5人から5000万円あまりを騙しとったとみて調べています。
カナダから郵便物に大麻樹脂を隠して密輸したとして、京都市の郵便局配達員の男ら2人が逮捕・起訴されました。
大麻取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、左京郵便局の配達員西洋一郎被告
(42)ら2人です。
西被告らはことし3月、カナダにいる人物から大麻樹脂およそ3.46グラムとおよそ6.81グラムを、2つの郵便物に隠して送らせ、密輸した疑いが持たれています。
警察によると郵便物が日本に到着した際に、横浜税関の職員が不自然な封筒に気付き大麻を見つけました。
西被告らは「カナダに留学していたときに知り合った人物に送ってもらった」などと容疑を認めています。
2人は過去にも数回、同じ手口で大麻を密輸していたということで、警察は西被告が郵便配達員の仕事を悪用していたとみて調べています。
2015/05/18(月) 23:30〜00:25
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]
「ブラック企業」に新対策▽“橋下ショック”国政にも▽オスプレイ着陸失敗
▽23:55〜 すぽると!浅田真央の単独インタビュー▼マインツ緊急取材
詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
浅田真央の単独インタビュー!記者会見で現役続行を表明▼武藤嘉紀の獲得オファー!マインツを緊急取材
番組内容2
▼リバプールの伝説・ジェラード「涙の別れ」▼バルセロナ優勝決定か?
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー)
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉
【すぽると!】
キャスター:
中村光宏(フジテレビアナウンサー)
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー)
コメンテーター:
宮本恒靖
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
吉田昇
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:26330(0x66DA)