弁護士ドットコム - 無料法律相談や弁護士、法律事務所の検索

2015年05月21日 19時10分

「JKビジネス」の闇――なぜ「普通の女子高生」まで足を踏み入れてしまうのか?

弁護士を探す
「JKビジネス」の闇――なぜ「普通の女子高生」まで足を踏み入れてしまうのか?
「Colabo」代表の仁藤夢乃さん

学校の成績が良く、将来の夢もある「普通」の女子高生が「JKビジネス」で働いている――。

10代の少女への支援活動をおこなう一般社団法人「Colabo」代表の仁藤夢乃さん(24)は5月21日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開き、女子高生による接客サービスを売りにする「JKビジネス」の驚くべき実態と、その危険性を訴えた。

【全編】仁藤夢乃さんの記者会見動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=YSrR7fOxjlc

●「観光案内」のアルバイト面接に行ったら・・・JKビジネスだった

いわゆる「JKビジネス」には、個室でマッサージをおこなう「JKリフレ」や、外でデートする「JKお散歩」などがある。少女を対象とした性犯罪の温床になっていると指摘されており、最近は店舗が摘発されるなど、規制の動きも強くなっている。だが、それも氷山の一角に過ぎないと言われている。

一方で、なぜ少女たちは、そんな危険な場所に足を踏み入れてしまうのだろうか。活動の一環として、何人もの女子高生から話を聞いたという仁藤さんは、次のようにエピソードを交えながら説明した。

「ある少女は、『観光案内のアルバイト』という説明を見て面接に行ったところ、『男性とデートする仕事だ』と言われたそうです。学生証のコピーを取られてしまったので、そのままそこで働くことになり、客とカラオケやマンガ喫茶に行ったときに性行為を強要されました。

また、大手芸能プロダクションが運営するカフェやスタジオであるとだまされて、ポルノ動画を撮影される被害もあります。なかには、性奴隷のように働かされて、人間以下の扱いを受けた少女もいました」

●少女に馴染みのあるツールが使われている

そんなJKビジネスには、どのような女子高生が引き込まれているのだろうか。仁藤さんは、JKビジネスで働く少女たちは次のような「3つの層」に分類できると説明する。

(1)貧困層・・・経済的な困窮状態にあり、生活が困窮している

(2)不安定層・・・経済的に困窮していないが、家庭や学校での関係性や精神状態に不安を抱えている

(3)生活安定層・・・経済的に困窮しておらず、家庭や学校の関係性でも不安を抱えていない

仁藤さんによると、最近では(3)に分類される普通の女子高生たちにまで、JKビジネスの「求人情報」がリーチしているのだという。「ツイッターやラインなど少女たちに馴染みあるツールや文化から、巧みに誘い込んでいます。そのため、特別な事情をかかえる少女以外も入り込んでいる実態があります」(仁藤さん)。

「彼女たちは、こういう仕事の危険性を知りません。また被害にあっても、自分が悪いと思っていたり、親にバレるのが嫌だから訴えることができません」

仁藤さんはこう述べて、「JKビジネス」に足を踏み入れてしまった女子高生たちへの支援の重要性を訴えていた。

(弁護士ドットコムニュース)

SNSでいつでも最新記事をチェック!

この記事へのコメント

Facebook

弁護士コメント

本コメント欄は弁護士のみ書き込むことができます。
コメントを投稿するにはログインが必要です。

※ご利用の際は弁護士ドットコム利用規約及びFacebook利用規約を遵守してください。
※弁護士ドットコム株式会社はコメントの内容等によっては通報等の措置を取ることができるものとします。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して弁護士ドットコム株式会社は一切の責任を負いません。

関連キーワード

アクセスランキング

今日

今週

今月

新着みんなの法律相談

B型肝炎

話題のニュース

ニュースで

話題のニュース