ニュース・気象情報 2015.05.19


11時になりました。
ニュースをお伝えします。
きょうの東京株式市場は18日のニューヨーク市場で、ダウ平均株価が最高値を更新したことを受けて、多くの銘柄に買い注文が出て、日経平均株価は取り引き時間中としては3週間ぶりに2万円台を回復しました。
きょうの東京株式市場は、取り引き開始直後から多くの銘柄に買い注文が出て、日経平均株価は2万円台を回復しました。
日経平均株価が取り引き時間中に2万円台を回復するのは、先月28日以来3週間ぶりです。
市場関係者はアメリカでゼロ金利政策が当面続き、景気が下支えされるという観測もあって、18日のダウ平均株価が最高値を更新したことを受け、東京市場でも多くの銘柄に買い注文が出ている。
日本でも自動車などの多くの企業で、今年度の業績が堅調な見通しとなっていることも、投資家に安心感を与えていると話しています。
この春卒業した大学生の就職率は、96.7%と、リーマンショック前の水準に回復し、高校生は97.5%で、バブル期並みだった去年をさらに上回る、高い水準となりました。
文部科学省と厚生労働省が、この春卒業した大学生のうち4770人を抽出して調べたところ、先月1日時点の就職率は96.7%で、去年の同じ時期を2.3ポイント上回り、リーマンショック前の水準まで回復しました。
文部科学省は首都圏だけでなく、地方の雇用情勢も改善してきている。
就職先が決まらないまま、卒業した学生や生徒がいるので、支援を続けていきたいと話しています。
政権と反体制派の戦闘が続く中東のイエメンでは、停戦の期限が切れたあと、隣国のサウジアラビアが反体制派に対する空爆を再開しました。
戦闘が終わる見通しが立たない中、国連はイエメンでこれまでに1800人以上が死亡し、人道支援が必要な人は1600万人に上るとして、改めて停戦の実施を呼びかけています。
では全国の天気、雲の動きです。
前線に伴う雲が日本列島を通過し、北日本や東日本では雨の降っている所があります。
きょうの天気です。
東北から東日本にかけて降っている雨は午後にはやむでしょう。
北海道は今夜にかけて、雨が降ったりやんだりの天気になりそうです。
台風7号の接近で、小笠原諸島では夕方から暴風や高波に厳重な警戒が必要です。
(拍手)2015/05/19(火) 11:00〜11:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:4725(0x1275)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: