見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2015-05-21

「カ、カテエ…」「いや当然だろ」鎌倉の大仏と鶴岡八幡宮、「そぐわない」と怪獣の参拝を拒否(フジテレビ)

| 「カ、カテエ…」「いや当然だろ」鎌倉の大仏と鶴岡八幡宮、「そぐわない」と怪獣の参拝を拒否(フジテレビ)を含むブックマーク 「カ、カテエ…」「いや当然だろ」鎌倉の大仏と鶴岡八幡宮、「そぐわない」と怪獣の参拝を拒否(フジテレビ)のブックマークコメント

きのう紹介したこれ。

20日深夜、「ウルトラ怪獣散歩」なる番組をやる。その後CSで毎週放送エレキング、しっぽをやられる - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150520/p1

この番組で紹介したのは鎌倉方面だったのだが、そこで衝撃の展開があった。

メフィラス星人 『許可取りをしましたADの話によりますとですね、「神社という神聖な場所に怪獣はそぐわない」ということで撮影許可が下りません、すいません』

 

メトロン星人 『え、ナニその理由。えー、ぐうの音もでないその理由なに。マジすか。』

f:id:gryphon:20150521101944j:image:w640

バッテン印の哀しさ。


カ、カテエ…まるで溶岩石のようにこりかたまった鶴岡八幡宮&鎌倉大仏のアタマ!」と一瞬思ったのだが、こればっかりはやっぱり神社大仏のほうが正しいのかなァ、と思わないでもない(笑)

神学的な概念としてはどうなんだろう。

ちなみに葛原岡神社は寛容にOKしてくれた(笑)


施設管理権」を調べると面白い

神社に限らずお店でも公共施設でもいいのだろうけど、施設管理権というのがあるわけですよね。だから、その敷地内では「撮影禁止」もできる。「フォーマルな服装の方のみ許可」もできる。「モスクに入るなら女性は髪を覆え」もできる。

この管理権は、どこまで拡大できるのだろう?? たとえば靖国神社で「神社に反対の人の立ち入り禁止」とかはできるか。氏子のみ、門徒のみが上がれる場所とかもあるよな。

また「上空」も管理できるのか、どうか

長野 善光寺ドローンの使用禁止を周知

5月19日 6時37分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150519/k10010083971000.html

長野 善光寺ドローンの使用禁止を周知

今月、長野市善光寺で御開帳の行事のさなかに小型の無人機ドローンが落下したことを受けて、善光寺ドローンの使用を禁止することを決めて、看板を設置するなど周知を図っています。


とかいってたら、今日、こんな話が!!

Reading:“ドローン飛ばす”と動画を配信 少年逮捕 NHKニュース http://nhk.jp/N4JM4EOp

人力検索でこの問題を聞こうかと思っていたが、そうしなくてもあちこちで法律論議ができそうだ。





阪神ファン酒場」で、「巨人ファンお断り」というのは、アレは一種のお遊びなのかガチなのかはどうだろう。熱烈なA党批判者が「A党支持者お断り」というのはどうなのか。

あ…以前書いたな、それ。

政治的スタンスが異なる人間にはサービス提供しない」と公言する店があるらしい。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150421/p4

安倍政権

進められている

戦争の出来る国づくりに

加担する政党

おことわりします

まあ「撮影許可」という概念自体も突き詰めると、「撮影を許可したり禁止したりする権限が、その施設管理者にある」って、いつどこで決まったのかね。常識っちゃ常識なんだろうが。しかしこんな概念をいろいろ突き詰めても、やっぱり「怪獣が神社内に立ち入るのは、そこの許可がいる」というのは覆らないだろうな(笑)

他の施設が、できるかぎりOKをしてくれるのを祈るのみだ。


この番組エンディング曲は、メフィラス星人が歌う「ウルトラ怪獣散歩テーマ

誰か僕に地球をくれませんか

誰か僕に愛をくれませんか

 

日本の名所を ぶらりしようと思っただけなのに

怪獣だからという理由で撮影許可おりない

 

スカイツリー登らせてくれなかった

お寺に神社 大抵 怪獣NG

 

怪しい獣とかいて 怪獣なんだ

でも本当に怪しいのは 地球人の方だろ

妬みと嫉みの化けの皮に包まれた 人間どもよ

 

誰か僕に地球をくれませんか

誰か僕に愛をくれませんか

 

せめてください 散歩の許可を