プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

メガオニゴーリ - ポケモン育成論ORAS・XY

【汎用】メガオニゴーリ

投稿者 : Tayu.(UFO) (@SuperTayu)

メガオニゴーリ

HP  :HP 80

攻撃:攻撃 120

防御:防御 80

特攻:特攻 120

特防:特防 80

素早:素早 100

ブックマーク0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:1816登録:3件評価:集計中

メガオニゴーリ  こおり  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早↑ 特攻↓)
特性
フリーズスキン
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
実数値:155-172-100-126-101-167
覚えさせる技
だいばくはつ / じしん / こおりのつぶて / やつあたり
持ち物
対応メガストーン

スポンサーリンク


このポケモンの役割
攻め
ルール
指定しない
登録タグ

考察

はじめに

  • 以下の考察は指定がない限り互いの個体値はすべて31であるとします。
  • ORAS環境を想定しています。
  • HABCDS等の略称を用います。
  • メガシンカします。

オニゴーリについて

第三世代初登場のポケモン。
種族値は80-80-80-80-80-80と、All80。
残飯などを持たせ、特性「ムラっけ」により居座り、零度の試行回数を増やす害悪戦法が有名です。

ジャローダなどと相性がよく、通称ジャロゴーリとして猛威を振るっています。
また、さかさルールのスペシャルレートではジャロゴーリの組み合わせの使用率が一位を獲得し、
これから更なる研究が期待されるポケモンです。

今回紹介するオニゴーリは、上記のものとは全く異なるメガシンカしてから殴るアタッカー型です。

採用理由

  • 凄まじい火力
大爆発の火力は凄まじく、1:1交換を容易に狙うことができます。
  • 素早さの高さ
メガオニゴーリはS100という速さから高火力の氷技で攻撃で攻撃できる貴重な存在です。
  • 貴重な高火力物理氷
スキンやつあたり(おんがえし)はマニューラマンムーの追随を許しません。
  • 相手の害悪読み
オニゴーリに挑発を撃たれることもあり、またそもそも従来の残飯ムラっけオニゴーリとは全く仮想敵が異なるのでそれらの型が呼ぶポケモンに強めに出れるのが特徴です。そして、PTにジャローダを入れる事で簡単に偽装でき、単純に戦闘面での相性も良いので単純に戦闘能力が高い構築になります。

技構成

  • 確定技
だいばくはつ
もともとの威力もさながらタイプ一致のスキン補正やA120という種族値から放たれるこれは、凄まじい火力で、1:1交換を容易に狙うことができます。

やつあたり / おんがえし
メイン技。スキンやタイプ一致補正などによって、大幅に威力が上昇されます。
これを切る理由はありません。

じしん
命中安定で広く範囲が取れる安定技です。
呼ぶヒードランに打て、サザンガルドも相手できます。

  • 選択技

フリーズドライ
ギャラドスなどの水に強く出ることができます。詳しくは後ほど説明します。

こおりのつぶて
先制技。少し足りない火力を補うことができます。
また、タスキ持ちを安全に処理できます。優先度高め。

まもる
安全にメガシンカできる他、むらっけのターンを稼ぐことができます。
技スぺがきついので優先度は低め。


調整例

1.ようき物理型(基本)
性格:ようき
努力値:A252-D4-S252
実数値:155-172-100-126-101-167
A
全振り。おんがえしの火力が基本的に足りないので。特に後述するサンダーを意識するならできるだけ削りたくないです。
D
ダウンロード対策。ボルトロスやサザンドラも意識しています。
S
激戦区の100属なので最速
2.ようき物理型(ガッサメタ)
性格:ようき
努力値:H28-A212-B12-D4-S252
実数値:159-167-102-126-101-167

H
16n-1調整。
A
余り全振り。図太いサンダーへのおんがえしが低乱数になってしまいますがそれ以外は特に支障はありません。
B
いじっぱりテクニシャンキノガッサのマッハパンチ確定耐え。
D
余り4
S
激戦区の100属なので最速

3.むじゃき両刀型
性格:むじゃき
努力値:A180-C76-S252
実数値:155-163-100-150-90-167

4.むじゃき両刀型
性格:むじゃき
努力値:A252-C4-S252
実数値:155-172-100-141-90-167
技構成:上に同じ
HD
Dに下降補正を掛けても、C177珠ボルトロスの10まんボルトまでは耐えられるので、問題ないと判断し下げました。

C
3は76、4では4振りです。
3で76振ることで、201-121(H244-D4)ギャラドスを確定一発にできます。スイクンも超低乱数2です。しかしサンダーへのやつあたり(おんがえし)の乱数が変わってしまいます。

4ではギャラドス中高乱数1。スイクンは確定3発です。

A
3は残り、4は全振りです
フリーズドライについて

そもそもなぜフリーズドライが候補に挙がるかというと、
・現環境に多い残飯ムラっけオニゴーリが呼びやすく、威嚇が入ってしまう挑発ギャラドスを一発で即死ないし致命傷のダメージを与えられることができます。これが極めて大きく、相手を一体倒した後やメガシンカが割れた後でも、A下降に関係なく倒せることができます。
・同じく残飯ムラっけオニゴーリだと思って吠えるを入れる為に選出されたスイクンに対して詰むことが無くなります。(防御特化スイクンに対してだいばくはつが4割以上入るので、フリドラ連打でHPを6割近く削れば相討ち可能)
・ヤドラン、ウォッシュロトムで止まらなくなります。

総じて「水に強くする」際にフリーズドライを採用します。


ダメージ計算

与ダメージ
おんがえし(やつあたり)
212-121(H252-B4)メガガルーラ
(50.9%〜59.9%)確定2発

167-101(H252-B4振り)メガゲンガー
(76%〜90.4%)確定2発
参考程度に
こおりのつぶて (23.3%〜27.5%)と併せて超高乱数で倒せます

199-111(H252-B4振り)サザンドラ
(117.5%〜138.6%)確定1発

191-150(H204-B252+補正)サンダー
(88.3%〜104.5%)乱数1発 (50%)
これ以下の数値に調整しているサンダーは一撃で突破できると思われます

227-189(H252-B252+補正)クレセリア
(30.3%〜36.1%)乱数3発 (46.9%)

じしん
193-127(H212-B4振り)ヒードラン
(105.6%〜126.4%)確定1発
ほとんどのヒードランは確定1発

155-100(無振り)メガバシャーモ
(83.8%〜99.3%)確定2発
ちょうど確定耐えされてしまう。
等倍おんがえし≦抜群じしんなのを考えると、メガバシャーモクラスのポケモンを一撃で落とす為にはステロダメージ分くらい削る必要があります。

185-80(無振り)ドリュウズ
(87.5%〜103.7%)乱数1発 (25%)


だいばくはつ
325-62(B252+補正)輝石ラッキー
(104.3%〜122.7%)確定1発

175-171(B4振り)メガバンギラス
(105.1%〜124%)確定1発

227-189(H252-B252+補正)クレセリア
(74%〜87.2%)確二
参考程度に
おんがえし(30.3%〜36.1%)乱数3発 (46.9%)と併せれば確定で突破可能

207-183(H252-B252+補正)スイクン
(41.5%〜49.2%)確定3発

こおりのつぶて
183-115(無振り)ガブリアス
(74.3%〜91.8%)確定2発

196-110(H252振り)ランドロス
(51%〜61.2%)確定2発[威嚇込み]
スカーフではないなら先制おんがえしで確定1発なので参考程度に

165-110(H4振り)ランドロス
(87.2%〜104.2%)乱数1発 (25%)[威嚇なし]
(60.6%〜72.7%)確定2発[威嚇込み]
無振りのスカーフランドロスに対してのダメージ。実際のスカーフランドロスは耐久に少し割いてると思われるので一撃は恐らく厳しいです。

被ダメージ
メガオニゴーリの実数値は物理面は全て155-100、特殊面は全て155-101

物理技
A216(特化)ランドロスのじしん
(79.3%〜93.5%)確定2発

A200(特化)ガブリアスのげきりん
(87%〜103.2%)乱数1発 (18.8%)

特殊技
C177(無補正全振り)ボルトロスの10まんボルト
90〜106(58%〜68.3%)確定2発

155-90(むじゃき)メガオニゴーリに対してC177ボルトロスの10まんボルト(いのちのたま込み)
83.8%〜98.7% 確定2発

C177(無補正全振り)ボルトロスの10まんボルト(いのちのたま込み)
117〜138(75.4%〜89%)確定2発

C177(無補正全振り)ボルトロスの10まんボルト(こだわりメガネ込み)
133〜157(85.8%〜101.2%)乱数1発 (6.3%)

C177(無補正全振り)ボルトロスのきあいだま
158〜188(113.5%〜134.1%)確定1発

殆どの一致等倍を強化込みで耐えます。
しかし、きあいだまなどの不一致120抜群技は実数値146から乱数圏内まで入ってしまいます。
参考程度に
C146からのきあいだま
132〜156( 85.1%〜100.6%)乱数1発 (6.3%)

最後に

最後まで見てくださりありがとうございます。
修正すべきところ、誤字脱字などがあったらコメントにてお願いします。

投稿日時 : 2015/05/21 03:42:16

最終更新日時 : 2015/05/21 03:54:28

スポンサーリンク

コメント (15件)

  • ページ:
  • 1
15/05/21 03:49
1125
今ってゆうほどs100属って激戦区なんですかね?
15/05/21 04:01
2Tayu.(UFO) (@SuperTayu)
>>1
激戦区です!
しかも環境トップメタのメガガルーラがいるので100族はほとんどの場合最速か準速でしょう。そして確一取られる眼鏡サザンを先制して倒せることも非常に大きいです。
15/05/21 04:14
4あかさたな
確かに害悪だと思って挑発とかを打ってくる相手にアドがとれるのは大きいですね
ダメ計の与ダメの方はA252振りで計算されていると解釈してよろしいですか?
15/05/21 04:20
6ポケ
たしかにムラッけの先入観が強くて初手から攻撃されるのは厄介ですね
フリドラとつぶてどちらを取るか迷うところですね
15/05/21 04:23
8ゴンベ@ナナシのみ (@edamame843)
>>4
多分そうじゃないですか?
計算結果もそれで合いますし
15/05/21 05:27
20
この育成論の問題点は実際に使用していないことですかね
15/05/21 06:06
23冷めない恋も100年ね
なるほど害悪型偽装のメガオニゴーリですか

ところで、参考までにメガオニゴーリの大爆発を耐えるポケモンは何体ぐらい、いるのでしょうか?(襷、頑丈等を抜いて)
15/05/21 07:39
32Sugar (@sattoh310)
44444
ジャロゴーリ偽装というのが驚きました
メガならではの戦術で素晴らしいと思います

日本語が少々おかしいので評価は4で
15/05/21 09:48
34
ガッサは7割が襷でそのうちほぼ全て胞子持ちなんでしょうが、
オニゴーリと対面したら向こうはマッパと胞子どっちから入ってくるんでしょうかね?
耐久無振りメガオニゴーリに対して特化マッパで25%乱一なので、
胞子から入ってきそうな気もしますが
15/05/21 10:18
35
>>34
型ばれ前の対面からなら身代り警戒でほうしは撃ちづらいと思います。
15/05/21 10:26
3634
>35
あ、そうですね。
すみません
15/05/21 11:23
37
100族の最速なんで言うほど速くはないとは言っても、メガ枠一つ消費させる訳ですし、このポケモンをエースにしたいんですよね
そう考えると爆発で両退場する事がアドに繋がるケースがそう多くは無さそうですし、オニゴーリには他にも優秀な技が備わっているので、爆発は確定技に置く程必要だとは思えませんでした

勿論私は実際にこれを使用しておらず曖昧な推測しかしていませんので、今の内容だけでは(少なくとも私には)伝わらない爆発の必要性があるのだと思います
大爆発の有用性を使用感を交えて教えてください
15/05/21 11:38
38いか鉄 (@ikairon_7)
55555
アタッカー型オニゴーリも面白いですね。
技候補に怒りの前歯もありかと思います。
交代読みで打つことで、耐久を確実に大爆発圏内に入れられたりしますし、場合によってはフリドラよりも水タイプへの負担が大きいかと。

メガ前の特性について触れられていませんが、どの特性が有用だと考えていますか?
アタッカー型としては、後出し時にむらっけが発動してしまうとAやSダウンを引きかねないので精神力とかの方がいいんですかね?
15/05/21 12:04
39名無しさん
>>37
以前使った事ある者だけど
最速にするのはガルリザに負けないようにと最速サザンに抜かれると負けるからって言ってんじゃん
で他に優秀な技って何ぞ?無いぞコイツにそんなの
例えば先発で一体倒し、不利対面になる
そこで自主退場で起点にならずに馬鹿火力で殆ど相手のHPを半分以上持っていく
メガバンギ、メガリザに至っては1:1交換に持っていく事も出来るし、ゲンガナンスに強くなれる可能性もある
何よりコイツのアイデンティティー、大爆発しないならメガオニゴーリ使う意味無いと思う位の強力な技
15/05/21 12:29
4037
>>39
まずは冷静になってください

>最速にするのは・・・
準速にしろなんて一言も言ってないんですが?
私も最速以外無いと思います
>優秀な技って何?
こご風、挑発、フリドラ(確定で良いと思います)、零度
>メガバンギ、メガリザに至っては・・・
ゲンガナンスにはめられないというのは強い利点ですね
そういった意見が聞きたいんです
>何よりコイツの・・・
火力があるのは見ればわかります
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::メガオニゴーリ

Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.

dummy