どうも、おもしろいキッチン雑貨が大好きな伊勢海老太郎です。今回紹介する雑貨は画像のニワトリです。これは何をするキッチン雑貨なのでしょうか?
スポンサーリンク
正解は生卵の黄身と白身を別けるツールです。このニワトリを使うことで簡単に別けることができます。卵のことはニワトリに任せておけば間違いないでしょう(笑)。ニワトリ以上に卵の扱いが上手い人は絶対にいません(笑)。
ニワトリの体を押して、割った卵から黄身だけを吸い取ります。スポイトのような原理で吸い上げます。そして別の皿に黄身を出してあげればOKです。言葉で説明するよりも別けているところを見てもらったほうが早いですね。購入して使っている様子を撮影しましたのでご覧ください。
こんな感じで使います。簡単に別けることができて楽しいです。ついつい卵を多く割ってしまいます(笑)。ニワトリが黄身を生んでいるみたいに見えるのもおもしろいです。
Fred & Friendsの「コッコ エッグセパレーター」という商品です。価格は734円です。詳細は商品ページでご確認下さい。
楽天最安値価格で探す方はこちら
お菓子作りで黄身と白身を別けることが多い方いかがでしょうか。お料理をお手伝いしてくれる子供用に購入しても良いかもしれません。
「コッコ エッグセパレーター」を使った感想
購入してみました。使っている様子は上記動画をご覧ください。何度も言いますが簡単に卵の黄身と白身を別けることができました。すごくおもしろいです。気になるのは使った後の洗浄がめんどくさいです点です・・・。よく洗わないと内部に黄身が残ります。衛生的な管理もしないといけないですし・・・、最初はおもしろいので使いますが、1個の卵を別ける場合は、割った殻を利用して別けたほうが早いですね。正直に言いますとあまり使わなくなりました。お菓子作りなどで頻繁に卵を使う方向けかもしれません。
ちなみに、2個連続で吸い上げて別けることは無理です。1つ吸い上げて、1つ出しての繰り返しとなります。
卵を別けるのが苦手という方、お菓子作りや料理でたくさんの卵を使うという方におすすめです。料理をお手伝いしてくれるニワトリの紹介でした。
過去にこんな商品も紹介しました!
魚で生卵の黄身と白身を簡単に別けます。海外のおもしろいキッチン雑貨「Yolkfish」の紹介。
こちらはお魚が別けてくれます。使い方は同じです。体を押して黄身を吸い上げます。この商品も購入しちゃいました(笑)。買いすぎですね。あまり使わないと感想で言っているのに・・・。使わなくてもおもしろいキッチン雑貨大好きなんです。実際に見て使ってみたくなり、ついつい購入しちゃいます(笑)。動画を撮影していますので、魚も気になるという方は元記事をご覧ください。
生卵の黄身と白身を別けるツールはおもしろいデザインのモノが多いので、今後も紹介します。見つけたらまた買っちゃうと思うので(笑)。おもしろ雑貨紹介「伊勢海老太郎ブログ」にご期待下さい。
【感謝】
おもしろ雑貨紹介facebookページにたくさんの「いいね!」ありがとうございます。素敵な雑貨を毎日お届けします。↓
・絶対にダイエット成功Tシャツ。着た瞬間にお腹周りがガリガリに。
・美し過ぎるiPhoneスピーカーがすごい!!!
・フランスパンでテーブルを作るとこうなる。
・レゴブロックで作ったかつらをかぶるとこうなるwww
スポンサーリンク