購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

3Dニュース

3Dプリンター出力サービス、3Dayプリンターを運営する3人の株式会社のブログです。3Dプリンターに関わる情報や弊社の活動を提供します。キャッチコピーは、「3Dが、3分で分かる!」

衣料を3Dプリント?服を出力できる3Dプリンター「Electroloom」がKickstarterで登場。

ミシンではなく、3Dプリンターで服を作れる時代がやってくるかもしれません。

現在開発中の「エレクトロルーム・アルファ」は、服を出力できる3Dプリンターです。

 

原理はあまり分かりませんが、繊維(?)を造形します。

f:id:osic:20150521024652j:plain

こちらが「エレクトロルーム・アルファ」

結構デカイ!

f:id:osic:20150521024647j:plain

 

見た感じ、普通の生地です。

折りたたんだりすることもできます。

 

f:id:osic:20150521024737g:plain

 

作り方について。

動画であまり製造の場面がなかったのですが、画像から説明を要約してみます。(間違えてたらすみません)

 

①自前で型を作ってセットする。

②型に向かって繊維が溶け込んだ溶解が飛んで行き、電解によって付着(コーディング)させる。

③溶解の内にナノファイバー(布製品)が入っており。

 

 

繋ぎ目、縫い目のない洋服が出来るとのことです。

(現時点ですと、シンプルなものしか出来なさそうですがw)

 

f:id:osic:20150521024644p:plain

 

新しい造形方法で、3Dプリンター!っぽくはないのですが、面白い着眼点です。

 

 

Kickstarterはこちら。

Electroloom - The World's First 3D Fabric Printer by Electroloom — Kickstarter

 

 

3Dプリンターや技術的な部分でなく、Kickstarterページを見て気になった点が2つあります。

 

①動く画像が多い。

f:id:osic:20150521025543g:plain

②なんか説明の際にでコーラを飲んでる。

f:id:osic:20150521025600p:plain

アメリカっぽい!笑

 

 

 

www.kickstarter.com

 

 

Kickstarterでのリターン(特典)が、機種などでなく出力製品というのも面白い。

 

30ドルでサンプル生地、100ドルでスカートなど。

 

記事執筆した現時点で、目標金額の5万ドル中、3万ドル以上を集めています。

また、服を3Dプリントする初の試みで、多くの話題性を集めております。

 

 

今後の「Electroloom」に期待です。

 

 

 

■参考記事

服が作れる3Dプリンタがキックスターターで資金調達を開始 | 3Dプリント 3Dモデル制作なら3Dwave

世界初、服や布製品が作れる3Dプリンター