書籍紹介

哲学・科学・医学

精神医学の科学哲学

レイチェル・クーパー 著  伊勢田哲治・村井俊哉 監訳  植野仙経・中尾 央・川島啓嗣・菅原裕輝 訳

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 4,600円
判型 A5判・上製
ページ数 318頁
刊行年月日 2015年
在庫状況 未刊
ISBNコード 978-4-8158-0807-5
Cコード C3010


書籍の内容

切実な問いにこたえる ——。科学哲学の思考を応用して精神医学の世界をつぶさに分析、精神医学批判の様々な疑念に答えつつ、医療現場の実践に即した提言を行う待望の書。精神疾患の実在から、心と脳の関係、臨床試験の妥当性まで、複雑化する問題にいかに向き合うのか。


著者紹介

レイチェル・クーパー
(Rachel Cooper)

ケンブリッジ大学で博士号 (科学史・科学哲学) を取得。現在、ランカスター大学上級講師。精神疾患の分類をめぐる概念的問題を主な研究テーマとする。著書にClassifying Madness (2005)、Diagnosing the Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders (2014、邦訳 『DSM-5を診断する』 2015年) など。


書籍の目次

第1章 はじめに —— 精神医学と科学哲学
     1 用語と概念について
     2 精神医学は科学だろうか?…… なんて、どうでもいいことだろうか?
     3 本書の概要

第2章 精神疾患の本性1 —— 精神疾患は神話なのか?
     1 精神科医に精神疾患がわかるのだろうか?
     2 精神疾患は歴史的に不安定なカテゴリーなのか?
     3 精神疾患は医学というより道徳の問題だろうか?
     4 精神疾患の症状は社会的文脈へあまりにも依存しすぎか?
     5 精神疾患を良いものとみなすことはできるのか?
     6 まとめ

第3章 精神疾患の本性2 —— 精神疾患が実在するのなら、それは何なのか?
     1 身体疾患と精神疾患との区別
     2 生物学的学説
     3 フルフォードの行為に基づく学説
     4 障害についてのアリストテレス的学説
     5 込み入った学説
     6 ロッシュ的概念としての障害
     7 まとめ

第4章 精神医学における説明1 —— 自然誌に基づく説明
     1 自然種についての補足
     2 精神疾患は自然種であるという見解への反論
     3 精神疾患の類型は自然種なのか?
     4 帰 結
     5 まとめ

第5章 精神医学における説明2 —— 個別の個人誌
     1 素朴心理学的な理解についてのシミュレーション説
     2 シミュレーションと個人誌
     3 シミュレーションの限界
     4 伝統への回帰 —— 他の説と比較したときの個人誌のシミュレーション説
     5 倫理と個人誌
     6 まとめ

第6章 理論と理論との関係1 —— 異なるパラダイムが出会うとき
     1 パラダイムと通常科学についてのクーンの考え
     2 通約不可能性についてのクーンの考え
     3 精神医学におけるパラダイム
     4 クーンが論じなかったもう一つの問題 —— 専門職間の競合関係
     5 十全なコミュニケーションをともなわない協働関係
     6 パラダイム間を横断する十全なコミュニケーションを目指して
     7 まとめ

第7章 理論と理論との関係2 —— 還元主義
     1 三種類の還元主義
     2 心とは何か? 心についての理論は脳についての理論に還元できるか?
     3 方法論的還元主義
     4 まとめ

第8章 価値と利害関心の取り扱い1 —— 価値負荷的な科学としての精神医学
     1 事例研究にあたって
     2 様々な価値負荷性
     3 他の科学との比較
     4 何ができるだろうか?
     5 まとめ

第9章 価値と利害関心の取り扱い2 —— 大企業と治療の評価
     1 ランダム化比較試験 (RCT) について
     2 治療効果の評価にともなう問題
     3 精神医学における社会認識論と信頼の崩壊
     4 問題の診断
     5 精神医学に立ち返って
     6 まとめ

第10章 おわりに

監訳者解説


訳者の他の書籍の紹介


関連書籍の紹介


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2015年5月21日出来予定

大分岐

K. ポメランツ 著
川北 稔 監訳
A5判・上製・448頁
価格  5,500円
ISBN 978-4-8158-0808-2
Cコード 3022

2015年6月8日出来予定

精神医学の科学哲学

レイチェル・クーパー 著
伊勢田哲治・村井俊哉 監訳
植野仙経・中尾 央・川島啓嗣・菅原裕輝 訳
A5判・上製・318頁
価格  4,600円
ISBN 978-4-8158-0807-5
Cコード 3010

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

小会刊行の書籍は以下のオンラインショップでも取り扱っております。

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る