購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Konifar's WIP

親方!空からどらえもんが!

社内でSHIROBAKOを広めるためにやったこと

SHIROBAKOはアニメ制作の現場を描いたアニメです。全24話全てが神回と言っても過言ではなく、仕事をする上での姿勢やチームワークの大切さなど本当に学びが多いです。

shirobako-anime.com

人に好みのアニメを押し付けるのは申し訳ないので普段は何も言わないんですが、 SHIROBAKOはどうしても社内のメンバーにも見てもらいたくて、ついに布教してしまいました。少し前の話なんですが、どんな空気になったのかまとめておこうと思います。

結論から言うと、意外とみんな温かく受け入れてくれた上に実際に見てくれたメンバーもいたので、個人的には満足しています。

QiitaTeamに投稿

チームの情報共有にQiitaTeamを使ってるんですが、 『チームメンバーに見てもらいたいアニメSHIROBAKO』というタイトルでしれっと投稿してみました。

f:id:konifar:20150520224159p:plain

投稿してみると、意外とすぐに反応がありました。

f:id:konifar:20150520224259p:plain

今はメンバー全員がQiitaTeam使ってますが、この時はまだエンジニアしか使ってなかったんですよね。なので、 全体会議の時に共有することにしました。この時点で見てくれたメンバーもいて嬉しかったです。

f:id:konifar:20150520224346p:plain

全体会議で共有

毎日16時に全員でやってることを共有してたんですが、その時に5分くらい時間をもらいました。

全員には伝えずに「ちょっと自分から共有があります」みたいな感じで始めてしまったので、プロジェクタにSHIROBAKOと映った時に一瞬キョトンとされましたが、最終的には「なんか面白そう」と思ってもらえたようです。

社長も 「わかりました。見ますよ」と言っていたんですけど、後日本当に全話一気見してくれて感動しました。 f:id:konifar:20150520225703p:plain

f:id:konifar:20150520225555p:plain

Slackのローディングを変更

全員に共有してしばらく経った頃、マーケッターの女性の方に 「1話で萌えっぽい感じが強かったのでちょっと見るのやめちゃいました…」と言われました。まぁたしかに1話だけだと抵抗感あるかもなぁと思ったので、 Slackのローディングを SHIROBAKOの名言に変えて、また興味を持ってもらえないか試してみました。

実はSlackにはローディングメッセージを自由に変えられる設定があるのです。

f:id:konifar:20150520223622p:plain

表示されるとこんな感じ。サブリミナル効果で勇気づけられます。

f:id:konifar:20150520223712p:plain

丸川さんは最高ですね。

f:id:konifar:20150520223749p:plain

この結果、 「なんですかこれ!いい台詞ですね」と言ってもらえたんですが、コンバージョンには繋がりませんでした。

Slackで雑談

実は社内にはもう1人スペイン人インターンの同志がいました。

で、彼とSlackでいろいろやり取りしてみました。 f:id:konifar:20150520230731p:plain

f:id:konifar:20150520230552p:plain

この結果、ちょっと経った頃から全員に 『どんどんドーナツどーんといこう!』が伝わるようになりました。

また、この時まだ見ていなかった社長が なんだかよくわからないなりにドーナツを買って来てくれたこともあり、皆で美味しくいただきました。

まとめ

色々とやってみるもので、何人か実際にSHIROBAKO見てくれたのでよかったです。

あんまり言われると逆に見たくなくなるかもしれないんですが、SHIROBAKO本当にオススメです。

Twitter以外だとあんまり話せない自分でもSHIROBAKOなら語れる気がするので、SHIROBAKO Nightしたいです。

ちなみに弊社では現在エンジニア募集してるので、SHIROBAKO好きな方は気軽に遊びに来てください。もちろんSHIROBAKO好きじゃなくても大歓迎です。

www.wantedly.com

現場からは以上です。