株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッター はこちら
人気ブログランキング に参加しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
チャンネルAJER更新しました。
『日本維新の会の皆様へ①』三橋貴明 AJER2012.12.18(1)
『日本維新の会の皆様へ②』三橋貴明 AJER2012.12.18(2)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2013年1月11日 江別商工会議所 新春経済講演会】
http://www.ebetsu-cci.or.jp/ibent/h25keizai/h25keizai.html
【2013年1月21日 羽島商工会議所 新春講演会】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Hashima
【2013年1月31日 日本経済復活の会設立10周年記念パーティー】
http://tek.jp/p/meeting.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アニメーター・演出家でいらっしゃる平松禎史氏が、「真冬の向日葵 ―新米記者が見つめたメディアと人間の罪―
」の雪乃を描いて下さいました。ありがとうございます!
http://tempo01.blog76.fc2.com/blog-entry-349.html
なぜ、「12月15日秋葉原の”熱い”寒空の下」なのかは、分かる人には分かります。
最近、頻繁に雑誌の取材を受け、それが実際に掲載され始めましたので、まとめてご紹介。
FLASH(2012年12月18日号)の「入るな危険 TPP加入でアメリカに毟られた韓国の二の舞 知られざるISD条項で外資の餌食に。影響は農業や医療崩壊だけじゃない」(長い・・・・)に登場しています。
週刊アサヒ芸能12.27X'mas特大号の「TPP 三橋貴明が語る「アベノミクス」貿易政策 交渉を3年引き延ばせばアメリカはあきらめる」に登場しています。
上記以外にも数社取材を受けているのですが、すみません。あまりにも取材の数が増え過ぎ、自分の記事がいつ、どの雑誌に出るかについて全く追っかけられなくなっています。掲載誌が来て初めて思い出す感じです。
「経済界 2013年 1/8号 [雑誌]
」に連載「実践主義者の経済学」第16回「TPPとグローバリズム」が掲載されました。
さて、昨日の前編で、日本国民が、
「かつての国民経済が国民中心で成長できていた時代を【取り戻したい】」
と願い、自民党の「日本を取り戻す」というキャッチフレーズが見事に嵌ってしまったのだと思います。
と、書きましたが、問題に思えるのは自民党自身が上記の事実を認識していないという点です。日本国民が求めているのは、
「かつての豊かさを取り戻したい」
であり、浮ついた「改革!」とやらではないのです。そして、ご存じの通り、自民党の政治家の中にも新古典派経済学に染まった「改革派議員」が少なくありません。さらに、日本維新の会で敗北した竹中平蔵氏ら経済学者の皆様も、権力を取り戻した自由民主党に接近してくることになるでしょう。
「まさか、そんな・・・・」
と思われるかも知れませんが、彼らは間違いなく普通に自民党に戻ろうとします。当初は従順なふりをしつつ、権力の中に浸透していき、やがて本性をむき出しにして、
「構造改革! プライマリーバランス! 規制緩和! TPP! 民営化! 公共事業はムダなバラマキ!」
などと叫びだし、それに自民党内の改革派議員が同調し、安倍政権の「正しいデフレ対策」を妨害しようとするわけです。この流れを何としても押しとどめなければなりません。(わたくしがこう書いているということは、そういうことなのです(察して下さいませ))
さて、かつての55年体制では、ソ連の影響を受けた社会党などの左翼がアンチ自民党の受け皿になりました。自民党政権下で、どれだけ経済が成長し、国民が豊かになったとしても、それでもあぶれる人は出ます。さらに、単に「権力が嫌い」という理由で(まあ、気持ちはわかります)、反自民党を貫こうとする人も少なくないわけです。この種の人たちの受け皿になり、戦後の55年体制下では左翼(社会党、共産党、社民連など)がそれなりに、と言いますか「政権は全く取れないけど、声だけはでかい」規模を確保し続けました。
現在、かつての社会党(現:社民党)や共産党の影響力は、もはや見る影もありません。共産党はともかく、社民党はもはや消え去るのみです。来年7月の参議院選挙でも惨敗し、政党要件(国会議員5名)を満たせなくなるでしょう。また、今どき共産党が議席を伸ばすなどと思っている人は、当の共産党の中にもいないと思います。
というわけで、新たな24年体制では、左翼はアンチ自民党の受け皿になりえないのです。ならば、誰がなるべきなのか。
もちろん、この方々です。
『自公に対抗、民主・維新・みんな結集で…橋下氏
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121220-OYT1T01233.htm
日本維新の会の橋下代表代行は20日、来夏の参院選に向け、「民主党と維新の会、みんなの党がバラバラでは、まったく政治的な力を発揮できない。政党政治をしっかりと機能させようと思えば、自民党、公明党という強力な政権がある以上、それにきちんと対抗できる勢力を作っていくことが政治家の役割だ」と述べた。』
よろしいんじゃないでしょうか。民主・維新・みんなが結集し、竹中平蔵氏を再び招聘し、新党「みんなの民主的な維新の会」を立ち上げて下さいませ。そして、新古典派経済学に基づく綱領を書くのです。
そうすれば、55年体制下で社会党や共産党を支持していた人たちが、一斉に「みんなの民主的な維新の会」支持に回ります。昨日も書いた通り、地球市民(社会党、共産党など)と新古典派(日本維新の会、みんなの党など)は、国家を否定もしくは嫌悪している点が共通しており、非常に相性がいいのです。だからこそ、最近まで社会党や共産党、あるいは民主党を支持していた人たちが、
「橋下がんばれ! 石原負けるな! 中央官僚制度をぶち壊せ! 霞が関改革だ! グレートリセットだ!」
とかやっているわけでございます。(まあ、そうなると、さすがに旧たちあがれの方々は離党すると思いますが)
いずれにせよ、今後の自民党がどれだけまともな政策を続けたとしても、必ず反発を抱く人たちが出ます。その受け皿が、バリバリの新古典派経済学的政策を掲げる「みんなの民主的な維新の会」になっていくというのが、24年体制の肝ではないかと思うわけでございます。「反与党」の受け皿がないと、社会はむしろ不安定化していきます。
というわけで、わたくしは皮肉でも何でもなく、「あちら」の皆様に「みんなの民主的な維新の会」を実現してほしいと願っているわけでございます。
昨日同様、本日のエントリーも興味深くお読み下さった方は、↓このリンクをクリックを
◆本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!
積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。
Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。